永作博美さんが公式アンバサダーを務める「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」に参画! 肝臓疾患薬「ネオレバルミン錠」や「ニューエコフENMスーパー」をPR
原沢製薬工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:原澤正純)は、2025年8月8日(金)に「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」第9期に参画いたします。
同プロジェクトの公式アンバサダーである永作博美さんを起用した広告展開・プロモーションを通じ、当社製品の魅力を広くお伝えしてまいります。

【「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」参画の背景】
「Your smile, Our mission.(あなたの笑顔が私たちの使命)」を掲げる原沢製薬工業株式会社は、自社が自信をもって提供する「〈第2類医薬品〉ネオレバルミン錠」や「ニューエコフENMスーパー」をより多くの方に知っていただき、お客様の健康と笑顔を支えることを目指しています。
今回のプロジェクトを通じて、当社製品の魅力を広く発信し、健康を考えるきっかけをお届けしたいと考えています。
【商品の特長】『ネオレバルミン錠〈第2類医薬品〉』
生薬と5種の有効成分を配合し、肝臓の解毒機能をケアする第2類医薬品です。飲み会や自宅での晩酌など、日常的に肝臓への負担を感じる方におすすめの製品として、多くの方に支持されています。
• 生薬「川柳末(かわやなぎまつ)」を配合し、肝機能の解毒作用をサポート
• グルクロノラクトンなど5種の有効成分が肝臓の正常な働きを助けます
• お酒・たばこ・ストレスなどの影響を受けやすい現代人の健康維持をサポート
• 忙しい日常でも続けやすい、飲みやすい錠剤タイプ
肝臓ケアを日々の習慣として取り入れたい方に、手軽で続けやすい選択肢としてご活用いただけます。
【商品の特長】『ニューエコフENMスーパー』
腸内に多く存在する乳酸菌の中から選ばれた「EC-12菌」を1包に約1兆3,000億個相当含んだ健康食品です。
エンザミン(ENM)はバイオ技術を駆使して研究開発された植物発酵エキスで、特殊製法で長期発酵熟成させることにより体内に吸収されやすいよう低分子化されています。
お子さまからご年配の方まで、幅広くご利用でき、毎日の食生活では補いきれない成分を、手軽に摂れるサポート食品としてご利用いただけます。
【「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」とは】
2021年1月よりスタートした「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」では、ブランディング支援をはじめとするデジタルマーケティング支援、採用支援、イベントを通じたビジネスマッチング支援等、中小企業の課題に合わせて包括的に支援しているプロジェクトです。
(プロジェクト公式サイト: https://nippon-smes-project.com/ )
■ 会社概要
企業名: 原沢製薬工業株式会社
代表者: 原澤正純
所在地: 東京都港区高輪3丁目19番17号
創業: 大正8年10月13日
事業内容: 医療用医薬品、一般用医薬品、医薬部外品、医療機器、化粧品、健康食品の開発・製造・販売並びに輸出入
資本金: 48,000,000円
URL: https://www.harasawa.co.jp/