一般社団法人全国寺社観光協会

    【寺社Now】うどん県の山あいで!Uターン住職が本格ピッツェリア「Pizza e Bar TEMPIO」オープン!そのわけとは?!

    寺社Nowオンライン

    サービス
    2021年6月11日 16:30

    一般社団法人全国寺社観光協会(本部:大阪府大阪市、以下「当協会」)は、当協会が運営するWEBメディア『寺社Nowオンライン』にて、香川・眞教寺(住職:香西 亨/真宗興正派)境内に突如として誕生した本格的なピッツェリアの謎に迫る現地ルポを公開しましたのでお知らせします。

    ▼寺社Nowオンライン(シリーズ寺社カフェ最前線):うどん県の山あいで!Uターン住職が本格ピッツェリア「Pizza e Bar TEMPIO」オープン!いったいどんな理由が…[香川・善教寺]
    https://jisya-now.com/regional/20210611-2133/

    Pizza e Bar TEMPIO
    Pizza e Bar TEMPIO

    【リード文より】
    季節には、流れる小川にホタルが舞う、そんな山あいの静かな町の寺院に、突如として誕生したピッツェリアの物語をお届けしよう。舞台となるのは、うどん県(香川県)三豊市の南端、四方を山に囲まれた財田(さいた)町にある善教寺(真宗興正派)である。江戸の頃から続く由緒あるこの寺の境内に、令和2年(2020)12月、「Pizza e Bar TEMPIO(ピッツァ エ バール テンピオ)」が誕生した。「TEMPIO」とはイタリア語で「寺院」のこと。第20代住職、香西 亨(とおる)さん(61)が、ガレージを改装した店舗内に設えた窯で絶品のピザを焼く。アクセスがいいとはけっして言えない。集客は可能なのだろうか。それよりも何よりもそもそも山あいの寺の住職が、本格的なピッツェリアをオープンした理由が知りたい。

    ▼続きは「寺社Nowオンライン」にて
    https://jisya-now.com/regional/20210611-2133/

      Pizza e Bar TEMPIO店主:香西亨善教寺住職
    Pizza e Bar TEMPIO店主:香西亨善教寺住職
     Pizza e Bar TEMPIO(ピッツァ エ バール テンピオ)
    Pizza e Bar TEMPIO(ピッツァ エ バール テンピオ)

    ▼関連記事
    聖地身延山に誕生!
    1日1組限定の古民家オーベルジュ「迎賓館えびす屋」に託した女将の願い
    https://jisya-now.com/terahaku/20210518-1373/

    食材を活かしきる!鎌倉・建長寺「和カフェ点心庵」
    https://jisya-now.com/genre/gourmet/20210507-1299/

    来福スイーツが破綻寸前の神社を救う!
    パワースポット・熱海 來宮神社のオープンカフェ「茶寮 報鼓」
    https://jisya-now.com/genre/gourmet/20210415-667/

    ■一般社団法人 全国寺社観光協会
    寺社向け情報誌『寺社Now』の発行(2021年5月よりWEBメディア『寺社Nowオンライン』開設)による発信を基軸として、「宿坊創生プロジェクト、」や「参道活性化プロジェクト」の推進、宿坊ポータルサイト「テラハク」の運営支援、観光庁「城泊・寺泊による歴史的資源の活用事業」の推進協力、ユネスコ統計局文化サテライト勘定技術諮問委員会 鎌倉東京会議の開催協力など、リアルとオンラインを活用したハイブリッドな取り組みを展開しています。

    すべての画像

    Pizza e Bar TEMPIO
      Pizza e Bar TEMPIO店主:香西亨善教寺住職
     Pizza e Bar TEMPIO(ピッツァ エ バール テンピオ)
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    一般社団法人全国寺社観光協会

    一般社団法人全国寺社観光協会