『ユニクロ対ZARA』著者の斎藤孝浩氏がウェビナー登壇! クライアント幹部に必ず話すこととは

    フルカイテン、2/9(火)無料オンラインセミナー開催

    サービス
    2021年1月27日 09:30

    フルカイテン株式会社(本社・大阪市福島区、代表取締役・瀬川直寛)は2021年2月9日(火)、流通業界に多くの顧客をもつ在庫適正化コンサルタント・齊藤孝浩氏を講師に招き、「クライアント企業の幹部に必ず話すこと」をテーマにした講演をオンラインセミナーとして開催します。対談パートでは、新型コロナウイルス危機前から小売・卸売企業が直面する在庫問題を解決する手立てを探るため、弊社代表・瀬川とのディスカッションも実施します。

    アパレル小売業には、「在庫はどんどん増えていくのに、売上は思うように伸びない」「売上は増えるけど粗利が稼げない」といった積年の課題があります。

    新型コロナウイルス危機により、在庫過多と売上低迷が経営に与える影響が増幅されたといえるでしょう。

    当然ながら、小売各社は既にさまざまな取り組みを行い、解決を図っています。

     ・需要予測によって適正発注を目指す
     ・エクセルでデータを分析し消化率を上げる
     ・合わせ買いの割合を増やして客単価を上げる

    このような手立ては、誰しも思いつき、試行しているものの、なかなか成果につながっていないのが実情ではないでしょうか。

    理由は明白で、課題を正しく認識したうえで適切な目的を設定することができていないからです。例えば、よく売れている「売れ筋」の商品でも、在庫が多すぎて販売期間内に売り切ることができなければ、それは売れ筋商品ではありません。
    また、ディストリビューターや在庫コントローラーの予測というのはなかなか当たらないもので、初回投入量の判断を誤るとシーズン中にリカバーするのは困難になります。

    本ウェビナーは、こうした本質的な“気付き”が得られる構成となっています。『ユニクロ対ZARA』著者で在庫最適化コンサルタントの齊藤孝浩氏を招き、齊藤氏がクライアントの経営者に必ず助言することを具体的に紹介します。

    弊社・瀬川との対談パートでは、売上と粗利を最大化するために在庫最適化で注意すべきことについてディスカッションを行います。


    【オンラインセミナー開催概要・申込方法】
    開催日:2021年2月9日(火)
    開催時間:10時30分~12時
    参加費:無料
    視聴方法:Zoomでのオンライン配信
    ※Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でのご視聴をお勧めします。
    お申し込み:以下のリンクよりお申し込みください。

    登壇者プロフィール

    ディマンドワークス代表・在庫最適化コンサルタント 齊藤孝浩氏

    ファッション専門店の在庫最適化コンサルタント。有限会社ディマンドワークス代表。
    総合商社でアパレル生産、欧州ブランド日本法人で輸入卸、アパレル専門店で小売販売、商品管理からチェーンストア経営を経験する。
    各社在職中に在庫過多に苦労した実体験を基にアパレル・靴・服飾雑貨を販売するファッション専門店の在庫最適化のノウハウを体系化。2004年に独立した。
    多くの新興・成長中のファッションチェーンの在庫最適化と人財育成を支援する傍ら、国内外のファッション流通を取り巻く環境や企業のビジネス構造を分かりやすく解説する専門家としても活躍している。
    IFIビジネススクール講師として複数の大学講座のファッションビジネス論にも登壇する。
    著書に『ユニクロ対ZARA』『アパレル・サバイバル』(共に日本経済新聞出版社)がある。1965年、東京生まれ。

    フルカイテン株式会社 代表取締役 瀬川直寛

    慶應義塾大学理工学部で天然ガスの熱力学変化に関する予測モデルを研究。
    ベビー服ECの経営者として、在庫問題が原因で3度の倒産危機に直面。それを乗り越える過程で外的要因や予測不能な変化に強い小売経営モデルである在庫実行管理(IEM = Inventory Execution Management)を生み出す。
    さらなる研究の末、IEMを実践するツールである『FULL KAITEN』を開発。2017年11月、FULL KAITENをクラウド事業化し、SaaS型システムとして販売を開始した。
    2018年9月にはEC事業を売却し、FULL KAITENに経営資源を集中している。
    IEMは「売上・粗利の増加」と「在庫削減」を両立できるアプローチ、またその実践ツールであるFULL KAITENは「今ある在庫」のポテンシャルを引き出すことで売上・粗利を最大化できる在庫DXクラウドとしての評価を確立。現在、全国の大手アパレル企業やスポーツメーカーなどで導入が進んでいる。

    【本件の問い合わせ先】
    フルカイテン株式会社
     マーケティングチーム 菊池
    電話: 06-6131-9388
    Eメール: marketing@full-kaiten.com

    すべての画像

    IKiykpWVIQ5OyWyd0nG7.png?w=940&h=940
    8ZDyr2NVb783WbLk0xxj.png?w=940&h=940
    Ti7jbYtUSYUVf89Yl7Tt.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    『ユニクロ対ZARA』著者の斎藤孝浩氏がウェビナー登壇! クライアント幹部に必ず話すこととは | フルカイテン株式会社