近畿大学病院「肝炎・肝がんについて知ろう!市民公開講座」を開催 肝臓に関わる病気について専門医が解説

    サービス
    2024年3月4日 14:30
    FacebookTwitterLine
    2019年(令和元年)対面形式での開催時の様子
    2019年(令和元年)対面形式での開催時の様子

    近畿大学病院(大阪府大阪狭山市)は、令和6年(2024年)3月19日(火)に、近畿大学病院肝疾患相談支援センター主催「肝炎・肝がんについて知ろう!市民公開講座」を開催します。大学病院専門医が肝臓に関わる病気についてわかりやすく解説し、参加者からの疑問や質問にリアルタイムで回答します。今回は、より多くの方にご参加いただくため、オンラインで実施します。

    【本件のポイント】
    ●専門医が肝臓に関わる病気についてわかりやすく解説
    ●一般の方に、肝疾患および最新治療について正しく理解していただく機会を提供
    ●オンライン形式で開催し、参加者の疑問や質問に専門医がリアルタイムで回答

    【本件の内容】
    近畿大学病院は、平成20年(2008年)に肝疾患診療連携拠点病院に指定され、肝疾患診療の向上および高度な医療の提供を目的に、肝疾患診療体制の整備を行ってきました。肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれるほど我慢強く、症状が出にくいため、肝炎が進行していても自覚症状がないことも珍しくありません。今回の市民公開講座では、専門医が肝臓に関わる病気についてわかりやすく解説し、肝疾患および治療について参加者の理解を深め、考える機会を提供します。

    【実施概要】
    日時  :令和6年(2024年)3月19日(火)18:00~19:00
    開催方法:オンライン
    対象  :一般の方(人数制限なし、参加無料、要事前申込)
    予約方法:
    (1)以下URLから申し込み
    https://testkindai.zoom.us/webinar/register/WN_67SkdOCuTCKI9Zvez7aocw
    (2)以下のメールアドレス宛に氏名、メールアドレスを送付して申し込み
    liver-c@med.kindai.ac.jp
    主催・お問合せ:近畿大学病院 肝疾患相談支援センター
            TEL(072)366-0221(内線3892)

    【プログラム】
    18:00~18:30 「肝がんの最近の治療について」
     近畿大学病院 消化器内科 医員 青木智子
    18:30~19:00 「肝臓と消化管をつなぐ道:胆道について」
     近畿大学病院 消化器内科 特命准教授 竹中完
    ※ 講演終了後、事前にいただいた参加者からの疑問・質問に回答します。

    【関連リンク】
    医学部 医学科 竹中完(タケナカマモル)
    https://www.kindai.ac.jp/meikan/2247-takenaka-mamoru.html

    近畿大学病院
    https://www.med.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    2019年(令和元年)対面形式での開催時の様子
    近畿大学病院「肝炎・肝がんについて知ろう!市民公開講座」を開催 肝臓に関わる病気について専門医が解説 | 学校法人近畿大学