ブックオフコーポレーション株式会社のロゴ

    ブックオフコーポレーション株式会社

    9月5日(土)は国際チャリティー・デー  日本の寄付文化は2011年以降拡大傾向に  不要になった本・CD・DVD・ゲームで気軽に寄付することができるサービスも

    9月5日(土)は、国際連合が定める「国際チャリティー・デー」です。この「国際チャリティー・デー」は、世界中のより多くの人々にボランティア活動や慈善活動の重要性について啓発し、参加を呼び掛ける目的で、マザー・テレサが亡くなられた9月5日を記念して、2012年12月に制定されました。

    シャンティ国際ボランティア会「東北移動図書館」活動


    ■高まる社会貢献意識
    日本ファンドレイジング協会が発行している「寄付白書2013」によると、日本の個人からの寄付・会費総額は2009年、2010年は、おおよそ5,000億円前後で推移していましたが、2011年東日本大震災を経て、2012年は約7,000億円に拡大しています。
    ブックオフグループが提供している、不要になった本・CD・DVD・ゲームで気軽に寄付することができる「ボランティア宅本便」サービスも、2014年度は約2,886万円の寄付を集めることができました。

    2011年の個人寄付推計総額は、震災寄付を加えると約1兆円であったと言われています。また、寄付の行動にも変化が現れた年でもあり、震災を機に、被災地ではどのような支援を必要としていて、そのために最も有効な寄付先はどこなのか、最適の寄付先、寄付方法を選定するようになったと言われています。


    ■寄付の仕方も様々
    寄付というと、「募金箱にお金を入れる」ことが定番でした。それもひとつの寄付の方法ではありますが、それ以外にも、今はいろいろな方法で寄付することができるようになりました。

    ▼クレジットカードを利用するだけで、自動的に寄付
    「社会貢献型カード」と呼ばれるクレジットカードは、カード会社やスポンサー企業が利用額の0.5%程度をNPO等に自動的に寄付する仕組みになっています。カード利用者の負担は基本的にはありません。

    ▼貯まったポイントやマイレージを寄付に交換
    買い物で貯まったポイントやマイレージを、寄付と交換できるというサービスを用意しているカード会社や航空会社、旅行会社等があります。

    ▼クリック募金
    ウェブページ内の決められた所をクリックすると、クリックされた回数に応じて企業等がNGOやNPO等に寄付する仕組みがあります。


    ■ブックオフグループが運営する「ボランティア宅本便」で気軽に協賛金を寄付できる
    ブックオフグループでは、2001年より個人や企業が本やCDを宅配で送ると、その売却代金を、そのままNPO等に寄付することができる「ボランティア宅本便」というサービスを展開しています。お金ではなく、不要になったモノで気軽に寄付をすることができることから、これまでの多くの方にご利用されています。

    <シャンティ国際ボランティア会「東北移動図書館」活動>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/72953/img_72953_1.jpg
    <パラグアイ ピラポ日本語学校付属幼稚園>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/72953/img_72953_2.jpg

    この「ボランティア宅本便」は、買取・通販サイト「ブックオフオンライン」( http://www.bookoffonline.co.jp/ )が提供しているインターネット宅配買取サービス「宅本便」を利用し、読み終わっていらなくなった本、聴き飽きたCD、遊び終わったゲーム等をお送りいただくことで、その買取金額を開発途上国や東日本大震災による被災地を支援する団体等(NPO等30団体、2015年3月時点)に寄付することができる仕組みです。

    ※提携先一覧: http://www.bookoffonline.co.jp/files/guide/bolcsr_ichiran.html

    また、ブックオフグループでは、別途マッチングギフトとして寄付金(買取金額)の10%相当額を、ご利用者が指定されたNPO、団体等に寄付しています。

    【「ボランティア宅本便」寄付実績】
    2010年度:約1,950万円
    2011年度:約4,227万円
    2012年度:約3,303万円
    2013年度:約2,696万円
    2014年度:約2,886万円

    ※上記金額には、ブックオフグループからの寄付金1,354万円が含まれています。


    ■「ボランティア宅本便」利用方法
    https://www.atpress.ne.jp/releases/72953/img_72953_3.jpg

    (1) 提携先団体一覧をご確認の上、寄付をしたい団体のホームページからお申込み。
    提携先一覧: http://www.bookoffonline.co.jp/files/guide/bolcsr_ichiran.html

    (2) ブックオフオンラインからお申込み
    http://www.bookoffonline.co.jp/files/guide/bolcsr_personal.html
    上記ホームページからお申込み。検索サイトから「ボランティア宅本便」で検索。
    ・電話による申込み:フリーダイヤル0120-37-2902(受付時間 10:00~21:00/年中無休)
    ・寄付を希望する団体を指定する(※申込みできる団体に限りがあります)

    (3) 箱詰め
    お申し込みは古本は30点以上、ゲーム・DVD・CDのいずれかが5点以上から受付。
    (4) 宅配業者が集荷
    (5) ブックオフオンラインにて買取金額を計算
    (6) 指定した団体へ寄付


    ■寄付先選び
    寄付先を選ぶのはなかなか難しいものです。日本には数多くのNPOや団体等があり、様々な活動を行なっています。多くの団体の中から、ご自分の関心のある問題や自分自身が助けられた体験に「恩返し」する気持ち等、自分の想いをきちんと受け止めてくれる寄付先を見つけることが大切です。

    「ボランティア宅本便」は様々なNPO、自治体、団体と提携していますので、自分の想いを伝えることができる寄付先を、きっと見つけることができます。

    読み終わっていらなくなった本、聞き飽きたCD、遊び終わったゲームソフト等を、誰かの笑顔のために役立てることができる。必要でなくなったものを、ただ届けるのではなく、その売却金額を誰かのために役立てることができる。それが「ボランティア宅本便」です。

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ブックオフコーポレーション株式会社

    ブックオフコーポレーション株式会社

    この企業のリリース

    11月3日は「レコードの日」 
ブックオフ初のオリジナル「ポータブルレコードプレーヤー」 
全国の一部店舗で2024年11月3日に販売決定(数量限定)
    11月3日は「レコードの日」 
ブックオフ初のオリジナル「ポータブルレコードプレーヤー」 
全国の一部店舗で2024年11月3日に販売決定(数量限定)

    11月3日は「レコードの日」  ブックオフ初のオリジナル「ポータブルレコードプレーヤー」  全国の一部店舗で2024年11月3日に販売決定(数量限定)

    ブックオフコーポレーション株式会社

    2024年10月10日 11:00

    楽しみながらSDGsに触れることのできるSDGsイベント
「ブックオフ 杜の都リユースフェス2022」開催決定
    楽しみながらSDGsに触れることのできるSDGsイベント
「ブックオフ 杜の都リユースフェス2022」開催決定

    楽しみながらSDGsに触れることのできるSDGsイベント 「ブックオフ 杜の都リユースフェス2022」開催決定

    ブックオフグループホールディングス株式会社

    2022年10月28日 14:00

    ブックオフ初となるサブスクリプションサービス開始!
書籍やコミックが約70%もお得に購入でき、
さらに電子雑誌も読み放題 「ブックチケット」サービスを
大幅リニューアルし2022年8月1日提供開始
    ブックオフ初となるサブスクリプションサービス開始!
書籍やコミックが約70%もお得に購入でき、
さらに電子雑誌も読み放題 「ブックチケット」サービスを
大幅リニューアルし2022年8月1日提供開始

    ブックオフ初となるサブスクリプションサービス開始! 書籍やコミックが約70%もお得に購入でき、 さらに電子雑誌も読み放題 「ブックチケット」サービスを 大幅リニューアルし2022年8月1日提供開始

    ブックオフグループホールディングス株式会社

    2022年8月1日 16:00

    持続可能な社会のために学びながら体感できる
循環型消費の体感イベント「ハグオールSDGsスクエア」 
富山大和で2022年8月10日(水)~15日(月)に開催
    持続可能な社会のために学びながら体感できる
循環型消費の体感イベント「ハグオールSDGsスクエア」 
富山大和で2022年8月10日(水)~15日(月)に開催

    持続可能な社会のために学びながら体感できる 循環型消費の体感イベント「ハグオールSDGsスクエア」  富山大和で2022年8月10日(水)~15日(月)に開催

    ブックオフコーポレーション株式会社

    2022年8月1日 14:00

    ブックオフの宅配買取寄付サービス「キモチと。」を活用し
「子どもたちの今を支えるキャンペーン」を
世界自殺予防デーに合わせて8月1日~9月11日まで実施
    ブックオフの宅配買取寄付サービス「キモチと。」を活用し
「子どもたちの今を支えるキャンペーン」を
世界自殺予防デーに合わせて8月1日~9月11日まで実施

    ブックオフの宅配買取寄付サービス「キモチと。」を活用し 「子どもたちの今を支えるキャンペーン」を 世界自殺予防デーに合わせて8月1日~9月11日まで実施

    ブックオフグループホールディングス株式会社

    2022年7月28日 10:00

    ブックオフコーポレーションと広島市との
「ウクライナ避難民への生活支援に関する覚書」締結のお知らせ
    ブックオフコーポレーションと広島市との
「ウクライナ避難民への生活支援に関する覚書」締結のお知らせ

    ブックオフコーポレーションと広島市との 「ウクライナ避難民への生活支援に関する覚書」締結のお知らせ

    ブックオフグループホールディングス株式会社

    2022年7月27日 11:00