しまうまプリントシステム株式会社のロゴ

    しまうまプリントシステム株式会社

    年賀状のネットプリント「しまうま年賀状プリント2016」9月1日提供開始 ~9月14日まで早割キャンペーンで40%OFFに!~

    キャンペーン
    2015年9月1日 14:00

    ネットプリントシェア国内No.1のしまうまプリントシステム株式会社(所在地:東京都港区/鹿児島県日置市、代表取締役:永用 万人、以下 しまうまプリント)は、iPhone、Androidスマートフォン等に保存されている写真などの画像ファイルから年賀状印刷のオーダーができる『しまうま年賀状プリント2016』サービスを2015年9月1日(火) 10:00に開始いたしました。(2016年1月15日まで提供予定)

    早割キャンペーン

    このたび、サービス開始を記念して『早割キャンペーン』を実施し、2015年9月14日(月) 23:59までは年賀状プリント料金を40%OFFで、以降も早期のご注文ほど高い割引率でサービスをご提供します。
    iPhoneおよびAndroidアプリは9月中旬にリリース予定です。

    『しまうま年賀状プリント2016』詳細: https://www.n-pri.jp/nenga/


    ■「しまうま年賀状プリント」について
    年賀はがきの総発行枚数は2004年正月用の約44.5億枚をピークに減少が続いておりますが、ネットでの年賀状プリントサービスは毎年増加傾向で、しまうまプリントの年賀状プリントサービスは、デザインクオリティの追求や宛名印刷(PCからの注文のみ対応)を無料で行うなどして成長を続けており、今期1,000万枚以上の生産を見込んでおります。

    <特長>
    ◇プリント
    銀塩方式の写真年賀状、またはオンデマンド印刷の印刷年賀状から選択できます。

    ◇デザイン
    おしゃれ、結婚、出産、引越し、ビジネスなどにカテゴリー分けされ、洗練された豊富なデザインテンプレートの中から選択、または完全オリジナルのデザインを利用できます。

    ◇色調補正
    プロのオペレーターによって、写真を適正な色調に整え仕上げます。

    ◇はがきの種類
    お年玉付き年賀状、寒中見舞や喪中欠礼はがきにもご利用いただける通常はがきの他、宛名面にディズニーキャラクターが描かれたディズニーキャラクター年賀(数量限定)から選択できます。

    ◇写真年賀状
    銀塩方式で写真印画紙をプリントし、ハガキに貼り付けるので、写真本来の鮮やかで高画質の仕上がりになります。
    プリント料金30円(税抜)/枚

    ◇印刷年賀状
    業務用カラーレーザーによるオンデマンド印刷で、ハガキに直接印刷します。文字が見やすく、くっきり印刷できます。
    プリント料金26円(税抜)/枚

    ◇オリジナル年賀状
    自分で作ったデザインで簡単に年賀状作成ができます。
    オリジナル写真年賀状:プリント料金30円(税抜)/枚
    オリジナル印刷年賀状:プリント料金26円(税抜)/枚

    ◇年中無休のスピード対応
    しまうまプリントのラボ(工場)は年中無休で稼働しているため、毎日9:59までの注文分は当日発送が可能です。※お年玉付き年賀状は取扱開始以降に発送

    ◇配送方法
    宅配便での配送の他、投函代行(無料)が可能。


    ■しまうまプリントについて
    ネットプリント専業で会員数120万人超、ネットプリントシェア国内No.1(自社調べ)の「しまうまプリント( https://www.n-pri.jp/ )」サービスを運営。「写真プリント」「フォトブック作成」「年賀状作成」サービスを提供し、創業以来成長を続けています。
    「しまうまプリント」は、業界最安級の低価格で高品質の商品を当日発送できます。独自のオペレーションシステムを活用した、鹿児島県設立の「大規模写真現像ラボ」では、NORITSUの高品質写真現像機「QSS」を採用し、業界経験20年以上の技術者がプリントしています。

    <経営理念>
    「品質は高く、価格を低くすれば写真はもっと楽しく!思い出はもっと身近になる!」

    <代表コメント>
    ~プリントアウトを手軽に、人とデジタルを暖かく繋げるサービスを目指す~

    ≪ 代表取締役 永用 万人 ≫
    今までになかった新しさをお客様に提供するために、しまうまプリントシステムができること。その一つを“価格設定と品質の徹底”と考え、しまうまプリントシステムをスタートしました。
    撮り直しやデータの保存が簡単なデジタルカメラを、もっと楽しく使うにはどんなサービスが必要なのか。デジタルカメラで撮影した大切な思い出を、もっと身近に感じてもらうにはなにが必要なのか。その1つの結論を、しまうまプリントシステムでは“プリントアウトの手軽さ”と考えます。
    その為に、品質はもちろん、手軽と感じられる金額設定と印刷までにかかるお客様の手間の省略に徹底的にこだわりました。お客様目線で感じる、手軽な金額と簡単に利用できる身近さ。インターネットプリントのスタートから、その目標を変えず、さらに手軽な金額、さらに簡単に利用できる身近さをしまうまプリントシステムは目指していきます。

    ≪ 代表取締役副社長 高橋 洋一郎 ≫
    当社では大規模ECシステムやKIOSK端末の開発と運用を数多く手掛けてきたスタッフのノウハウを最大限に活用し、ご注文いただいたデータの管理・現像・検品・梱包・出荷における全行程を、様々な調整と試行を繰り返して構築したオリジナルシステムで運用、自動化が困難な色調管理やミニラボ機のメンテナンス管理は熟練スタッフによる徹底管理を行っています。
    デジタル化の進む現代でも、写真を眺めながら談笑する…そんな暖かみのある一つの文化を身近なものにしたい。しまうまプリントシステムは、人とデジタルを暖かく繋げるサービスであるべく、日々徹底努力を行っていきます。

    <会社概要>
    商号  :しまうまプリントシステム株式会社
    代表  :代表取締役 永用 万人
    所在地 :〒107-0062 東京都港区南青山3-1-31 NBF南青山ビル9F
         〒899-2506 鹿児島県日置市伊集院町清藤2110-29
    設立  :2010年5月
    資本金 :1億円
    事業内容:写真プリントラボ運営/ネット写真プリントサービス事業/
         システム開発および保守運用

    特許取得について
    ・特許番号/特許出願番号:第5459897号
    ・発明の名称:写真配送ケース
    ・特許権者 :しまうまプリントシステム株式会社
    ・取得日  :2014年1月24日


    【本サービスに関するお客様からのお問合せ先】
    しまうまプリント カスタマーサポートセンター
    お問合せフォーム: https://www.n-pri.jp/inquiry

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    しまうまプリントシステム株式会社

    しまうまプリントシステム株式会社