プロ野球ドラフト会議 硬式野球部 佐藤 輝明選手 4球団から1位指名を受け、阪神タイガースが交渉権を獲得

    その他
    2020年10月26日 18:30
    FacebookTwitterLine
    ドラフト会議の記者会見で近畿大学体育会公式マスコットのKINDAI BIG BLUEから花束を受け取る佐藤輝明選手
    ドラフト会議の記者会見で近畿大学体育会公式マスコットのKINDAI BIG BLUEから花束を受け取る佐藤輝明選手

    本日、令和2年(2020年)10月26日(月)にプロ野球ドラフト会議が開催され、近畿大学体育会硬式野球部の佐藤 輝明選手が、オリックス・バファローズ、阪神タイガース、福岡ソフトバンクホークス、読売ジャイアンツの4球団から1位指名され、抽選の結果、阪神タイガースが交渉権を獲得しました。

    【本件のポイント】
    ●佐藤 輝明選手が4球団から1位指名を受け、阪神タイガースが交渉権を獲得
    ●関西学生野球連盟の新リーグ通算本塁打記録を22年振りに更新、14本塁打の強打者
    ●近畿大学体育会硬式野球部史上、70人目のプロ野球選手誕生へ

    【コメント】
    ■佐藤 輝明
    地元の球団である阪神タイガースに交渉権を獲得していただき、よかったと思います。プロになる準備をしっかりとして、走攻守揃ったスケールの大きな選手をめざします。

    ■監督 田中 秀昌(63歳)
    地元の阪神タイガースから指名していただき、大変ありがたく思っています。佐藤が入学したときにはこれほどの選手になるとは想像できませんでしたが、本人の努力の賜物であると思います。

    【プロフィール】
    佐藤 輝明(さとう てるあき)内野手
    経営学部経営学科 4年
    生年月日 :平成11年(1999年)3月13日(21歳)
    出身地  :兵庫県西宮市
    出身高校 :私立仁川学院高等学校
    身長・体重:187cm・94㎏
    投・打  :右投・左打
    成   績:2018年春 ベスト9 外野手
          2018年秋 最優秀選手・ベスト9 3塁手
          2018年  大学日本代表
          2019年春 ベスト9 3塁手
          2020年秋 最優秀選手

    【硬式野球部概要】
    <指導体制>
    部  長:田中 ゆふ(タナカ ユフ)
    部長補佐:逵 浩康(ツジ ヒロヤス)
    副部長 :小坂 和己(コサカ カズミ)
    副部長 :下村 留美(シモムラ ルミ)
    監  督:田中 秀昌(タナカ ヒデマサ)
    コーチ :所 裕久(トコロ ヒロヒサ)
         光元 一洋(ミツモト カズヒロ)
         松丸 文政(マツマル フミマサ)

    <概 要>
    創  部:昭和24年(1949年)
    部員数 :94人(うちマネージャー11人)
    主  将:谷本 甲仁(経営学部4年)
    練習場 :近畿大学生駒総合グラウンド(奈良県生駒市西菜畑町2932)
    競技成績:関西学生野球連盟リーグ戦 優勝(46回)(旧関六含む)
         全日本大学野球選手権大会 優勝(4回)
         明治神宮野球大会 優勝(2回)など
    現役プロ野球選手:
    糸井 嘉男(平成16年卒、阪神タイガース)
    藤田 一也(平成17年卒、東北楽天ゴールデンイーグルス)
    荒木 貴裕(平成22年卒、東京ヤクルトスワローズ)
    藤川 俊介(平成22年卒、阪神タイガース)
    畠 世周(平成28年卒、読売ジャイアンツ)
    則本 佳樹(平成28年卒、東北楽天ゴールデンイーグルス)
    小深田 大翔(平成30年卒、東北楽天ゴールデンイーグルス)
    村西 良太(令和2年卒、オリックス・バファローズ)
    ※過去プロ野球選手は現役選手も含めてこれまでに69人輩出

    【関連リンク】
    近畿大学体育会硬式野球部
    https://www.kindai-baseball.org/

    すべての画像

    ドラフト会議の記者会見で近畿大学体育会公式マスコットのKINDAI BIG BLUEから花束を受け取る佐藤輝明選手
    プロ野球ドラフト会議 硬式野球部 佐藤 輝明選手 4球団から1位指名を受け、阪神タイガースが交渉権を獲得 | 学校法人近畿大学