阪急阪神ホールディングス株式会社のロゴ

    阪急阪神ホールディングス株式会社

    観光タクシー「すい~とポテトタクシー」号を運行 ~昔ながらの田園風景が広がる丹生山田(たんじょうやまだ)の里でさつま芋の収穫体験!~

    北神・北摂地域の公共交通機関等6社(神戸電鉄、北神急行電鉄、神鉄バス、神鉄タクシー、神鉄観光、神鉄エンタープライズ)で構成する「北神・神鉄連携活性化協議会(事務局:北神急行電鉄、 以下:協議会)」と、JA兵庫六甲 山田支店、みのたにグリーンスポーツホテル「銀河の湯」では、谷上駅から「丹生山田の里」のさつま芋農園までを結ぶ観光タクシー「すい~とポテトタクシー」を運行いたします。

    参考

    「丹生山田の里」のさつま芋農園までは谷上駅から「すい~とポテトタクシー」号で約15分、農園では、農家主の手ほどきを受けながら、手ぶらで気軽にさつま芋の収穫体験ができるのが魅力です。収穫体験の後は、みのたにグリーンスポーツホテル「銀河の湯」で日頃の疲れを癒しましょう。
    「すい~とポテトタクシー」の出発地となる谷上駅は、神戸市営地下鉄の三宮駅から北神急行線直通運転で約10分。また、「丹生山田の里」は昔ながらの田園風景が広がり、源平史跡が点在するエリアでもあります。当協議会では、今後も都会の生活者に「丹生山田の里」の魅力的な観光スポットをご案内することで、交流人口拡大、地域活性化と公共交通機関の利用促進を図ってまいります。

    1.運行日
    2015年9月5日(土)~11月3日(火・祝)
    10:00~13:00の間で谷上駅出発
    ※さつま芋の収穫状況によっては、終了日が早くなる場合もございます。

    2.ご利用方法
    (1)ご出発開始1週間前までに、ご予約の上、ご指定の時間に谷上駅「駅長室」にお越しください。
    (2)谷上駅から「すい~とポテトタクシー」でさつま芋農園へ向かいます。【約15分】
    (3)農園でさつま芋を収穫いただきます。(1人3株)【約45分※】
      ※農園到着後、45分後にタクシーがお迎えに上がります。
    (4)さつま芋収穫後、農園の近くにある、みのたにグリーンスポーツホテル「銀河の湯」にお送りします。【約60分】
    (5)ご入浴後、「銀河の湯」に備え付けの「神鉄タクシーコール」でお呼び下さい。お迎えの「すい~とポテトタクシー」で谷上駅へ戻ります。【約20分】

    3.料金(税込)
    タクシー1台あたりの乗車人数と料金
    ■2名乗車の場合 (大人一人あたり)3,000円
    ■3名乗車の場合 (大人一人あたり)2,500円
    ■4名乗車の場合 (大人一人あたり)2,200円
    小人(4歳~小学生)一人あたりの料金は上記料金より400円引き
    (大人2名様から受付 ※3歳以下の幼児は人数に含まれません)

    料金に含まれるもの
    タクシー代金(谷上駅~さつま芋農園~銀河の湯間の往復)、農園入園料(1人3株)、
    みのたにグリーンスポーツホテル「銀河の湯」入浴券

    ※タクシーは1グループ毎にご用意いたします。他のグループと相乗りになることはございません。

    4.お申込み方法(要予約、ご出発1週間前までにお申込み下さい。)
    ご利用希望日・谷上駅のご希望出発時刻・ご利用人数を北神急行電鉄「すい~とポテトタクシー予約係」までお申込みをお願いいたします。料金は当日、谷上駅駅長室にてお支払いください。

    北神急行電鉄「すい~とポテトタクシー予約係」
    TEL:078-581-1070(平日9:00~18:00)

    お客様からのお問い合わせ先
    鉄道部 営業・事業企画推進課
    TEL 078-581-1070 FAX 078-583-5269
    URL http://www.hokushinkyuko.co.jp/

    リリース(PDF) http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/3585.pdf

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪急阪神ホールディングス株式会社

    阪急阪神ホールディングス株式会社