新潟県 岩室温泉 旅館 著莪の里 ゆめや

    新潟県 岩室温泉『著莪の里 ゆめや』全館禁煙化を2015年10月より実施  より健康で、長生きできる宿運営を目指して

    新潟県 岩室温泉『著莪の里(しゃがのさと) ゆめや』(女将:武藤 真由)は、2015年10月に全館禁煙化といたします。

    ゆめや 外観
    リピーターのお客様の健康意識の高まりや、外国人観光客(特に欧米系)のお客様からのご要望が強く、より健康で、長生きできる宿運営を目指しての進化です。

    『著莪の里 ゆめや』 http://www.i-yumeya.com/

    なお、お煙草をお吸いの方はロビー前庭の喫煙コーナーにてお願いいたします。
    又、当館より徒歩3分の姉妹館「富士屋」には玄関横に「喫煙コーナー」を整備しております。


    【『著莪の里 ゆめや』について】
    全11室という小規模な旅館ながら、2012年自家源泉の掘削に成功し、新潟随一の高級旅館として多くのリピーターのお客様にご愛顧いただいております。
    また、日本の「和」を求める外国人観光客のお客様にも高い評価を頂戴しております。

    ゆめやは、岩室温泉富士屋の姉妹館として昭和63年(1988年)5月6日に生まれました。ゆめやを建てたのは現会長の武藤 真里子です。
    富士屋は、昭和46年(1971年)までは大きな庭園のある日本建築の料理旅館でした。その後、世の中の流れで、リニューアルを重ね今は鉄筋4階建ての旅館となっていますが、当時、もう一度原点に戻った小さな宿を作りたいとずっと思っていました。そして、自分自身が泊まりたい宿づくりをしたのがゆめやです。

    ◇ 世の中の喧騒から離れ、自然の中で静かに過ごしていただきたい
    ◇ 女性がひとりでも安らげる空間づくりやおもてなしをしたい
    ◇ 好きな人と好きな時に好きなものを食べていただきたい・・・
    そんな思いから生まれたのがゆめやです。

    ■佇まい
    二千坪の敷地に、10室の数奇屋づくりの客室のある母屋とはなれ舎があります。
    自然の地形を生かしたため、アプローチや浴室棟へは段差がございます。
    エレベーターもありませんので少しご不便をおかけするかもしれません。
    お子様連れのお客様は、はなれ舎をご利用いただいております。

    ■お料理
    お着きになってからお帰りまで召し上がっていただくすべてのものをまごころを込めて手作りしています。
    ボリュウムもおひとり様づつ選んでいただくことができます。
    そしておひとり様づつのお好みをお伺いしております。(食べられないものはお出しいたしません)


    【施設概要】
    客室     :客室11室(全室バス・ウォシュレットつき)
    客室の備品  :冷蔵庫、TV、バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオル、
            浴衣、ドライヤー、歯ブラシ、シャワーキャップ、
            ヘアブラシ、ひげそり足袋靴下、アメニティポーチ、
            男性用化粧品、女性用化粧品
    お風呂    :ゆめみの湯(檜風呂・露天風呂)男性・女性各1
    お食事    :夕食/お部屋または個室食事処、朝食/朝食会場
    館内施設   :会食場、売店、茶室、ことり葉、
            リラクゼーションルーム「空」
    駐車場    :15台
    送迎     :岩室駅・弥彦駅・吉田駅から無料送迎、
            燕三条(1日1便)無料送迎要予約
    チェックイン :14時~
            ※ご予約の時にお知らせいただいたお時間に合わせて
             お部屋をお支度させていただいております。
    チェックアウト:11時


    【宿概要】
    宿名  : 著莪の里 ゆめや(しゃがのさと ゆめや)
    所在地 : 新潟県新潟市西蒲区岩室温泉 905-1
    定休日 : 年中無休
    営業時間: 14時チェックイン・11時チェックアウト
    価格帯 : 25,000円~(税別) 1泊2食おひとり様の料金
    TEL   : 0256-82-5151
    URL   : http://www.i-yumeya.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。