阪急阪神ホールディングス株式会社のロゴ

    阪急阪神ホールディングス株式会社

    磁気カードサービスの終了について

    サービス
    2015年8月14日 11:15

    阪神バス株式会社(本社:尼崎市大庄川田町、社長:福浦 秀哉)では、2012年5月31日をもって発売を終了しておりました磁気カード(スルッとKANSAIカードを除く)の利用終了について、2015年4月1日にご案内させていただきましたが、この度、詳細が決定しましたのでお知らせいたします。

    1.廃止日
    2015年10月1日
    ※2015年9月30日の最終便をもって利用を終了いたします。

    2.利用を終了する磁気カード
    ・阪神バス専用カード
    ・阪急阪神バス共通カード
    ※阪急バスでの利用は2012年9月30日をもって、既に終了しております。
    ・スルッとKANSAIカード
    ※2day・3dayチケットは、磁気カード利用終了日以降も、券面を乗務員にご提示いただくことで、引続きご利用いただけます。
    ※当社ではスルッとKANSAIカードの発売は行っておりません。

    3.払戻対応について
    廃止日以降は、次のとおり一部の磁気カードを無手数料で払戻いたします。

    (1)払戻対象カード
    ・阪急阪神バス共通カード
    ・阪神バス専用バスカード
    ※スルッとKANSAIカードの払戻しはできません。

    (2)払戻期間
    2015年10月1日~2016年9月30日
    ※払戻期間終了後は払い戻しできませんので、必ず上記期間内に払い戻し願います。

    (3)払戻金額
    払戻金額 = カード発売額 × カード残額 ÷ カード総利用可能額(手数料なし)
    (例)残額が3,400円の5,000円バスカードを払い戻す場合
     払戻金額=5,000円(カード発売額)× 3,400円(カード残額)÷ 5,600円(カード総利用可能額)= 3,040円となります。
    ※10円未満の金額は10円単位に四捨五入いたします。

    (4)払戻対応窓口
    ・阪神バス営業所:[尼崎営業所、西宮浜営業所]
    ・阪神電車各定期券発売所:[梅田駅、尼崎駅、甲子園駅、西宮駅、神戸三宮駅]

    (5)払戻方法
    ・窓口に設置しております「バスカード払戻申込書」に必要事項をご記入のうえ、バスカードとあわせて窓口へお持ちください。
    ・払戻金につきましては、原則、即日窓口で現金でご返金いたします。ただし、払戻額が5,000円を超える場合は、後日銀行振込でのご返金となります。
    ※払戻額が5,000円を越える場合は、振込先銀行口座が必要となります。
    ※銀行振込にてご返金の場合は、申込受付後、1か月程度でご指定の口座へ振込いたします。
    ※郵送での払戻はご対応いたしかねます。
    ※窓口での払戻対応状況により、やむを得ず払戻方法を変更する場合がございます。


    阪神バス http://www.hanshin-bus.co.jp/

    リリース(PDF) http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/3559.pdf

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1