10年前、滅びかけたことを忘れた日本人たちへ

    新刊 『原発亡国論 3.11と東京電力と私』 3/3発売予定

    もう一度、思い出してほしい。原発事故の一報を耳にしたときに、あなたが感じた恐怖を。


    福島第一原発の事故から10年。
    原発事故の一報を耳にした時の恐怖。
    あと一歩、悪い方へ転がっていれば、日本はどうなっていたのか。
    そして今、福島第一原子力発電所の事故原因は津波ではなく地震によるものだった可能性があり、きちんと解明されていないにも関わらず原発を再稼働させようとする動きがあります。
    事故原因が地震の可能性もある中、この地震大国日本で原発を再稼働させて良いのか。
    経済効率のために絶対に人類が共存できない核廃棄物を生み続けて良いのか。
    これに対し「メルトダウンを予見した唯一の人物」元東電原子炉設計者・木村俊雄が原発の危険性と、脱原発の現実的方法論について語ります。


    書誌情報

    『原発亡国論 3.11と東京電力と私』
    木村 俊雄 著
    2021年3月3日 発売予定
    四六判/並製 160ページ
    ISBN:978-4-909646-38-5
    定価:1,540円(税込)
    発行元:駒草出版(株式会社ダンク 出版事業部)
    https://www.komakusa-pub.jp/

    すべての画像

    yFguz4rd59W1Y434EPV0.jpg?w=940&h=940

    駒草出版(株式会社ダンク 出版事業部)

    駒草出版(株式会社ダンク 出版事業部)

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ