セカンドライフに4つの島を中心としたポータル島群を開設~世界初、WebのRSS情報をセカンドライフへ自動広告配信するシステムを実現~

    サービス
    2007年9月12日 09:30

    各位                          平成19年9月12日

    ngi groupロゴ
             東京都港区赤坂二丁目17番22号赤坂ツインタワー本館10階
                               ngi group株式会社
                          代表執行役社長CEO 小池 聡
                       (コード番号:2497 東証マザーズ)

        セカンドライフに4つの島を中心としたポータル島群を開設
      ~世界初、WebのRSS情報をセカンドライフへ
                     自動広告配信するシステムを実現~


    純粋持株会社である当社の連結子会社で、3Di関連事業に取り組む3Di株式会社
    (本社:東京都港区、代表取締役社長:小川 剛 以下、3Di社)は、セカンド
    ライフ内に15の島を建築中であり、今後セカンドライフ内において日本有数の
    3Diポータルランドを展開していきます。

    今回、第1弾といたしまして、3Diポータルランドの中心に位置する4島
    (セカンドタイムズ島、イベント島、3Di島、ngi group島)をオープンいたしま
    す。ランド内では、成人・ギャンブルコンテンツの参入をシャットアウトする
    などのコントロールを図り、企業がイメージを保持しながら安心してセカンド
    ライフに参入できるような企業誘致を行っていきます。

    また、Webサイトで配信されているRSS※情報を、セカンドライフ内でも発信し
    ていく仕組みを備えており、これは世界初の取り組みです。これは、Webでの
    RSS情報をセカンドライフ内でも自動的に配信していくプッシュ型の広告配信
    を実現するものです。今回は2つの仕掛けを備えております。ひとつは、Web版
    ポータルサイト「The Second Times」からのRSS情報をセカンドライフ内で配
    信していく予定です。もうひとつは、ngi group株式会社のグループ会社であ
    る株式会社富士山マガジンサービス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:
    西野 伸一郎 以下、富士山マガジンサービス)の運営する雑誌RSS情報のセカン
    ドライフ内での配信で、ビルボードタワー型の配信ロボットとなっており、
    3Di社および富士山マガジンサービスとしては広告枠およびロボット本体を販
    売していく計画です。
    URL: http://slurl.com/secondlife/second times/140/155/51


    【4島のコンセプトについて】
    ・セカンドタイムズ島(second times):
    メタバース(3Di)に関する専門のWeb版ポータルサイト「THE SECOND TIMES」の
    3Di版ポータルサイト島です。

    ・イベント島(Event island):各種イベントが開催される島です。

    ・3Di島(3Di Land):3Diの技術を日々研究していく実験島です。

    ・ngi group島(ngi group):ビジネスに関わるカンファレンスや、会議を行う
    島です。

    4島の中でも完成度の高いのがセカンドタイムズ島となっており、詳細は以下
    の通りです。

    【概要】
    セカンドタイムズ島は、メタバース(3Di)に関する専門のWeb版ポータルサイト
    「THE SECOND TIMES」の3Di版ポータルサイト島で、ユーザーをWebサイト
    (Web2.0)からセカンドライフ(3Di)に誘導する玄関サイトとして機能させます。
    セカンドタイムズ島オープン当日より、「THE SECOND TIMES」からセカンドラ
    イフのアカウント登録機能を実装する予定です。

    【コンテンツ】
    ■セカンドタイムズタワー
    放送局        :巨大なモニターを配置した、様々な情報を発信する
                エリアです。中規模のイベントも行えます。
    初心者コーナー    :セカンドライフ初心者の方が、簡単に操作方法等を
                学べるエリアです。
    フリービーコーナー  :セカンドタイムズや、3Diのロゴ入りのアイテムを
                無料で提供いたします。
    サンドボックスコーナー:ユーザーが自由にオブジェクトを作成できるエリア
                です。
    STカフェ       :ユーザー同士のコミュニケーションの場です。

    ■RSSビルボードタワー
    Webで配信されているRSSの情報を、自動的にセカンドライフ内で表示するビル
    ボードタワーです。今回は、富士山マガジンサービスの運営する、雑誌RSS情報
    と連動させております。3Di社および富士山マガジンサービスとしては、この
    ビルボードタワーを今後ビジネスパッケージとして本体の販売および、広告枠
    の販売を行っていきます。

    ※4島のRSS映像をご覧いただくにはQuick Timeのインストールが必要です


    【オープニングセレモニー】
    セカンドタイムズ島のオープニングセレモニーを以下の日程で行います。
    URL : http://slurl.com/secondlife/second times/130/150/55
    日程: 9月12日(水)
    場所: セカンドタイムズ島放送局エリア
    時間: 9:00 開島
        10:00 開場
        10:30 開演
        ・編集長によるセカンドタイムズタワー内の説明、島内ツアー
        ・今後のイベント告知

    ■3Di株式会社の概要
    (1)取締役   : 代表取締役社長 小川 剛
             代表取締役副社長CTO 竺 振宇
             取締役 小池 聡
    (2)本店所在地 : 東京都港区
    (3)URL     : http://3di.jp/
    (4)主な事業内容: 3Dを使ったインターネットを対象としたサービス、
             ビジネスの企画、開発、運営、インテグレーション

    ■ngi media株式会社の概要
    (1)取締役   : 代表取締役社長 佐藤 僚
             取締役 倉森 聡
             取締役 小川 淳
    (2)本店所在地 : 東京都目黒区
    (3)URL     : http://www.ngimedia.net/
    (4)主な事業内容: インターネットメディアの企画・運営

    ■株式会社富士山マガジンサービスの概要
    (1)取締役   : 代表取締役社長 西野 伸一郎
             取締役 赤羽 弘明
             取締役 西川 潔
             取締役 森山 雅勝
    (2)本店所在地 : 東京都渋谷区
    (3)URL     : http://www.fujisan.co.jp/
    (4)主な事業内容: 定期購読誌を中心とした雑誌の販売業務


    ■本リリースにお問い合わせ
    ngi group株式会社
    コーポレートコミュニケーション室
    担当 : 調(しらべ)
    E-mail: ngi-info@ngigroup.com
    TEL  : 03-5572-6205
    FAX  : 03-5572-6201

    広報担当デスク
    株式会社コミュニケーションデザイン
    担当 : 江里
    E-mail: yezato@cd-j.net
    TEL  : 03-5545-1661
    FAX  : 03-5545-1662

    すべての画像

    ngi groupロゴ
    財務会計基準機構会員ロゴ
    st_sim044