宇治茶の老舗 伊藤久右衛門、楽天市場 スイーツグランプリにて連続受賞! ~『宇治抹茶あんみつ』がご当地スイーツ部門賞に~

    企業動向
    2015年8月3日 11:30

    江戸後期の天保3年創業、京都宇治茶の老舗 伊藤久右衛門(所在地:京都府宇治市、取締役社長:近藤 栄造)が販売する『宇治抹茶あんみつ』は、この度「楽天市場 夏のスイーツグランプリ2015」でご当地スイーツ部門賞を受賞いたしました。昨年の「楽天市場 冬のスイーツグランプリ2014」に引き続き、連続受賞となります。

    宇治抹茶あんみつ

    宇治抹茶あんみつ
    http://www.itohkyuemon.co.jp/fs/ujicha/093351-014y20
    楽天市場 夏のスイーツグランプリ2015
    http://event.rakuten.co.jp/ochugen/tieup/sweets/


    楽天市場に出店するグルメジャンル1万3,000店舗の中から、書類・試食審査とユーザーによるオンライン投票を経て、8月1日に行われた最終決戦に出場。当日は会場に集まったユーザーと、有名スイーツ店のパティシエやスイーツブロガーら審査員により、「味・コスパ・見た目」について審査され、受賞となりました。清涼感があり、暑い夏にぴったりの、この夏もっともホットなご当地スイーツです。


    ■最大2時間待ちの京都宇治本店・茶房の味をご家庭で
    京都 宇治本店の茶房でしか食べられなかった大人気のメニューをご家庭へお届けできるようにいたしました。石臼挽き宇治抹茶をふんだんに使用した緑鮮やかな「抹茶ゼリー」にコリコリとした歯ごたえの「寒天」、もちもちの「白玉」にやわらかく仕上がるよう丹念に炊き上げた「丹波大納言小豆のあんこ」を合わせた後、仕上げに素材の味を引き立たせる「濃厚抹茶蜜」をかけると『宇治抹茶あんみつ』の完成です。
    お好みでご自宅にあるアイスクリームやフルーツをのせて、オリジナルあんみつとしてもお楽しみいただけます。


    ■商品概要
    商品名 : 宇治抹茶あんみつ 4個入
    原材料 : 糖類(砂糖、ぶどう糖)、小豆、水飴、みかんシラップ漬け、餅粉、
          抹茶、寒天、粉あめ、レモン果汁、トレハロース、
          ゲル化剤(加工でん粉、増粘多糖類)、卵殻カルシウム、
          乳化剤(原材料の一部に卵を含む)
    価格  : 3,175円(税込)
    内容量 : 4個入り
    販売期間: 通年
    販売場所: 伊藤久右衛門 インターネット店
    URL   : http://www.itohkyuemon.co.jp/fs/ujicha/093351-014y20


    ■伊藤久右衛門のあゆみ
    江戸後期・天保3年、初代伊藤常右衛門・瀧蔵が田原村 名村(現宇治田原 南)にて茶業に携わったのがはじまりです。その後、百八十余年にわたり茶づくりを継承してまいりました。現在も伊藤家に代々受け継がれる茶園で、茶づくりを続けております。


    ■会社概要
    社名  : 株式会社伊藤久右衛門
    所在地 : 京都府宇治市莵道荒槙19-3
    資本金 : 900万円
    代表者 : 取締役社長 近藤 栄造
    社員数 : 95人
    創業  : 天保3年
    事業内容: 宇治茶・抹茶スイーツの製造販売
    URL   : http://www.itohkyuemon.co.jp/

    すべての画像

    宇治抹茶あんみつ
    パッケージ
    平等院店頭 初荷の様子
    当時の茶工場