森永チョコボール40周年を迎える2007年9月6日(キョロちゃんの日) 話題のウェブ仮想空間“セカンドライフ”にキョロちゃんが登場!

    サービス
    2007年9月5日 09:30

    報道関係者各位

    画像1
    プレスリリース                      2007年9月5日
                               森永製菓株式会社
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       森永チョコボール40周年を迎える2007年9月6日(キョロちゃんの日)
       話題のウェブ仮想空間“セカンドライフ”にキョロちゃんが登場!

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    森永製菓株式会社(本社:東京都港区芝、社長:矢田 雅之)はこのたび、
    チョコボール発売40周年を記念し、今話題のウェブ仮想空間セカンドライフ内で、
    チョコボールのキャラクター「キョロちゃん」のイベントを開催します。

    ◆9月6日「キョロちゃんの日」に、セカンドライフ内の日本人が多く集まる
    日本人移住区「MagSLTokyo2」(マグスルトーキョー・ツー)内に設置した
    「キョロちゃんブース」で、キョロちゃんのアバター※1が登場し、10月末
    までの期間限定で、チョコボールのオブジェクト※2を配布します。

    ※1 アバター=チャットなどのコミュニケーションツールで、自分の分身として
      画面上に登場するキャラクター。
    ※2 オブジェクト=アバターの持つグッズ

    ◆森永製菓Webサイト内の「キョロちゃんファンクラブ」
    ( http://kyorochan.jp )特設ページで、セカンドライフ「MagSLTokyo2」で
    活躍するキョロちゃんの様子を動画で配信しレポートします。

    ◆森永製菓Webサイト内の「キョロちゃんファンクラブ」TOPページを、同期間
    セカンドライフの世界観を伝えるデザインに変更します。

    【セカンドライフとは】
    セカンドライフ(Second Life)とは、米リンデンラボ(Linden Lab)社が提供する
    3Dバーチャル空間で、世界中のユーザーがオンラインでこのバーチャル空間に
    アクセスし、交流を行っています。
    ユーザーは自分のキャラクターを操作して、この空間内で家や乗り物を手に
    入れたり、映像配信やサービスまでも作り出せます。現在、世界で約650万人の
    登録者数があり、2007年7月13日には、日本語版サービスが開始されました。

    【キョロちゃんの日(森永チョコボールの日)について】
    1967年の発売以来、世代を超えて親しまれている「森永チョコボール」。
    チョコボールのおいしさをお客様にアピールするため、「キョロちゃん」の
    語呂合わせ(キョロ=96)から、「キョロちゃんの日」が制定されました。
    (日本記念日協会登録済み)

    <お客様お問合せ先>
    森永製菓株式会社
    お客様相談室
    TEL : 0120-560-162

    <メディアお問合せ先>
    森永製菓株式会社
    広報・IR部
    担当 : 宮田
    TEL : 03-3456-0112
    FAX : 03-3769-6129
    Mail : koho@morinaga.co.jp

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    森永製菓株式会社

    森永製菓株式会社