カーナビゲーションシステムに音声対話機能を付加するシステム開発キット、アトムカーナビSDK日本語版 アジリングアから9月3日発売

サービス
2007年9月3日 09:30
FacebookTwitterLine

報道関係者各位
プレスリリース                      2007年9月3日
                            Agilingua, LLC.

----------------------------------------------------------------------
     カーナビゲーションシステムに音声対話機能を付加する
      システム開発キット、アトムカーナビSDK 日本語版
           アジリングアから9月3日発売
----------------------------------------------------------------------

Agilingua, LLC.(代表取締役社長:瀬尾 ゆう、本社所在地:24-65 38th
Street #5D Astoria, NY 11103、以下 アジリングア)は、このたび9月3日に
自動車用ナビゲーション・車内マルチメディアシステムに特化した音声対話
システム開発キット、アトムカーナビSDK 日本語対応版を発売いたします。
既存のカーナビゲーションシステムにすばやく効率よく次世代音声対話機能を
付加できるSDKです。
アトムカーナビSDKは、文法やデータベースなど、車内マルチメディア・
ナビゲーションシステムの対話的音声操作システムの構築と既存のシステムへの
統合に必要なソースコードおよびすべてのソフトウェア要素を網羅した
リファレンスアプリケーションSDKです。
自由な音声発話とタッチスクリーンによるマルチモーダル入力に対応します。
アトムカーナビSDK英語版は先日8月20日にすでに発売開始しております。

■アトムカーナビSDK内容
アトムカーナビSDKには、車内ナビゲーションシステム・車内マルチメディアに
対するインタラクションのアプリケーションに特化して開発された文法、
ダイアログスクリプト、データベース例POI、およびマルチモーダル
統合フレームワークのソースコードが含まれております。

アジリングアのウェブサイト上にアトムカーナビSDKのデモンストレーション
システムが公開されておりますのでご覧ください。
http://www.agilingua.com/jp/products_refdes/carnavi.php
アトムカーナビSDKは8月20日にリリースされたアトム音声対話SDK v1.5を
もとにした製品です。

■アトム音声対話SDK v1.5
アトム音声対話SDKは高度な専門知識を必要とせずに次世代音声対話システムを
開発できる、全ての開発サイクルを支援するSDK(ソフトウェア開発キット)です。
音声認識装置とテキスト合成システムがあれば(Windows XPとWindows Vistaには
どちらも標準装備されています)、他のソフトを必要とせず
音声インターフェースが開発できるのです。一貫した開発なので他プログラム、
データベースとも簡単に統合します。
このたび、更にすばやい開発を可能とする新機能を追加した最新バージョン、
アトム音声対話SDK v1.5を8月20日に発売いたしました。

新機能は以下です。
- 新開発の強力な文法開発ツール
- よりすばやい簡易な開発を可能とする、さらにシンプルかつ強力に改良された
 データ収集ツール
- デバッグプロセスをより時間的高効率で簡便にした、新開発のログメカニズム
- 既存のWindowsアプリケーションへの統合をより簡便とする、改良ランタイム
 システム

アジリングアでは音声対話システム開発・自然音声言語プロセシングに関する
幅広い分野でのコンサルテーションも承ります。

このニュースリリースおよび製品に関するご質問は info@agilingua.com まで
お問い合わせください。

【会社概要】
■Agilingua, LLC.はエンベデッド・モバイル機器にイノベイティブなユーザ
インターフェースを付加するソフトウェアおよびコンサルタント業務をご提供
しています。

名称     : Agilingua, LLC.
本社所在地  : 24-65 38th Street #5D Astoria, NY 11103
TEL / FAX   : (1)-718-956-0278
設立     : 2004年5月13日
代表取締役社長: 瀬尾 ゆう
URL      : http://www.agilingua.com
E-mail    : info@agilingua.com

カテゴリ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

プレスリリース配信サービスページ