株式会社シー・エム・エスのロゴ

    株式会社シー・エム・エス

    写真家 テラウチマサト写真展『受け継がれていく高岡の心』を 富山唯一の国宝・瑞龍寺 夏のライトアップに合わせ8月8日・9日同時開催

    イベント
    2015年7月29日 11:00

    株式会社シー・エム・エス(所在地:東京都中央区、代表取締役:テラウチマサト)は、2015年8月8日(土)・9日(日)の2日間、富山県高岡市にある国宝「高岡山瑞龍寺」にて、写真展『受け継がれていく高岡の心』を開催いたします。

    瑞龍寺

    URL: http://ecchu-takaoka.com/
       http://www.terauchi.com/pg387.html


    <写真展『受け継がれていく高岡の心』とは
     ~国宝瑞龍寺と高岡の職人を撮る~>
    富山県を故郷とする写真家 テラウチマサトが、小型カメラを駆使して写真展会場である国宝瑞龍寺と、高岡市の伝統工芸を受け継ぐ職人の方々を普段見ることのできない角度から撮影。瑞龍寺の夏のライトアップ開催期間に合わせて同時開催いたします。
    高岡のモノづくりに息づく力を、職人を通して写真で表現します。


    ■写真家 テラウチマサト
    1954年生まれ。日本実業出版社を経て1991年に独立。ポートレイト、風景、プロダクトから空間まで、独自の表現手法で常に注目を集める写真家。中でも、ポートレイト作品においてはこれまで6,000人以上の俳優、モデル、タレント、経営者などの著名人を撮影。テラウチにしか撮らせないという声も多い。また、風景作品では、その場所の魅力を着実に捉える力を評価され、行政からの撮影要望も多い。2012年パリユネスコ本部より招聘され、ユネスコ イルドアクトにて写真展示を開催。
    モノやコトの“隠れた本質”を捉える着眼点や斬新な表現手法に、イベントプロデュースから、町興しのオファーも集まる。2014年10月より、富山県富山市政策参与に就任。2015年1月には長崎県東彼杵町芸術大使に就任。2015年には南米最大級のフォトフェスティバル「フォトグラフィカボゴタ」に招聘された。写真家としてのクリエイティビティを活かした幅広い創作活動を得意とする。米国マサチューセッツ工科大学で講演するなど、海外からも高い評価を得ている。
    http://www.terauchi.com/


    ■会場 国宝 高岡山瑞龍寺
    瑞龍寺は、富山県高岡市にある曹洞宗の仏教寺院。山号は高岡山。本尊は釈迦如来。開基は前田利常、開山は広山恕陽。仏殿、法堂、山門の3棟が近世禅宗様建築の代表作として、1997年に国宝に指定されている。これは富山県下における初の国宝指定であり、2015年年現在も富山県唯一の国宝である。
    引用: http://www.zuiryuji.jp/


    ■写真展使用カメラ/CASIO EXILIM
    <EXILIM EX-FR10>
    本体カメラ部分を分離させることができるため、今まで以上に自由なアングルから撮影が可能。この特徴を活かした、今までにない新しいアングルから瑞龍寺を切り取ります。

    <EXILIM EX-100F>
    写真家の「撮りたい」欲求を叶える機動力に長けたコンパクトなボディと、思いもよらない作品をカメラ側が提案してくれる、世界初の2軸ブラケティング機能を搭載。世界初の機能を搭載したカメラによって、瑞龍寺を撮影します。


    ■写真展開催概要
    イベント名称: 【夏の国宝 瑞龍寺】夜の祈りと大福市
    同時開催  : テラウチマサト写真展『受け継がれていく高岡の心』
    開催日   : 2015年8月8日(土)、9日(日)
    時間    : ライトアップ時間/18:30~21:30
            通常開館時間  /9:00~16:30
    会場    : 国宝 瑞龍寺(住所:〒933-0863 富山県高岡市関本町35)
            *JR「新高岡駅」から徒歩15分
            *ライトアップ期間中、瑞龍寺の駐車場は
             使用できませんので公共交通機関をご利用ください。
             またライトアップ期間中は、イオンモール高岡駐車場より
             無料シャトルバス運行(17:45~21:45の時間帯で随時運行)。
    瑞龍寺入場料: ライトアップ時間内/前売り券350円(当日500円)、
                      中学生以下無料
            通常開館時間内  /一般500円、中高生200円、小学生100円
    特設サイト : http://ecchu-takaoka.com/
    主催    : 株式会社シー・エム・エス
    協力    : カシオ計算機株式会社


    ■会社概要
    社名   : 株式会社シー・エム・エス
    本社所在地: 東京都中央区京橋3-6-6 エクスアートビル2F
    代表者  : 代表取締役 テラウチマサト
    設立日  : 1991年12月25日
    資本金  : 4,000万円
    URL    : http://www.cmsinc.jp/

    すべての画像

    瑞龍寺
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社シー・エム・エス

    株式会社シー・エム・エス