オリジナルエキスの抽出は小ロット1kgから。原料開発からオリジナルコスメをご提案。

    サービス
    2022年7月14日 10:40
    FacebookTwitterLine

    株式会社LOTTZ(本社:大阪市北区、代表:飯田 達紀)は、抽出技術を保有する工場と提携し、製品に更なるオリジナル性の付加価値として原料開発の提案を開始しました。
    【製品URL】https://lottz-factory.com/extract

    原料へのこだわりが製品の価値を高める

    数えきれない製品が存在する現代において、製品の差別化を図ることが難しくなっています。
    スキンケアの差別化と言えば「価格」、「香り」、「テクスチャー」、「パッケージ」、「世界観」など様々存在しています。
    LOTTZではこれらにプラスして「原料」の独自性をご提案しています。
    一般的に出回っている原料だけを使用するのではなく、こだわりの材料から抽出した成分を使用することで更なる付加価値を付けることが可能です。

    お客様への安心感

    オーガニック栽培などを中心として、スキンケアに配合する原料にもこだわりを持つ方が増えています。
    スキンケアは原料の組み合わせによって製品化されているものであり、肌をキレイにするスキンケアの原料にこだわりを持つことは自然な流れといえます。

    食品が栽培農家様を記載するのと同じで配合されているエキスがどのように栽培され、どこで採取されたのかお客様に公開することで、より安心感につながります。

    SDGsと地方産業の活性化に貢献

    世の中には破棄されてしまう材料がたくさんあります。
    精米した後に出るコメヌカや果実を使用したあとに出る果物の皮、規格外として販売できず食べきれないために破棄してしまう食材など、それらはコスメに有効活用できます。

    近年広く知られるようになってきたバイオマス容器も破棄するサトウキビの絞りかすを再利用している素材であり、このように再利用できる材料を利用してオリジナルのエキスを使用しながらSDGsにも貢献が可能です。

    自然豊かな町にはそれぞれの特産品があります。
    それらは地元の方々は無農薬栽培や高栄養品などこだわって作り上げたものであり、自身を持って勧められる製品だと思います。
    その特別な材料を活かしたコスメの開発も行うことが可能となります。
    オリジナルの原料は地場産業の活性化や地方創生に貢献します。

    活用例

    ラベンダーやシルク、海藻、コメヌカなど、様々な材料からエキスを抽出することが可能です。

    原料の開発も小ロットで受け付けております。
    最小ロットはエキス1kgから。
    製品規格書やMSDSの作成も行っております。
    また、原料をお持ちの方で化粧品に使えるかどうか分析してほしいという方もお気軽にご相談ください。

    【会社概要】
    会社名:株式会社LOTTZ
    所在地:大阪府大阪市北区芝田2-8-11
    代表者:飯田 達紀
    設立:2022年4月
    URL:https://lottz-factory.com/
    事業内容:化粧品・健康食品の企画製造
    WEBサイト、WEBコンテンツ制作、グラフィックツール制作

    【お客様からのお問い合わせ先】
    TEL:06-4862-7570(営業時間 10:00~18:00)
    e-mail:info@lottz.jp

    すべての画像

    V9MAmczFOqCxZoQblX8h.jpg?w=940&h=940
    8q1YZRWnNjC6qIXMU3t5.jpg?w=940&h=940
    Q7Tp0S0jdifLFHBGk5hV.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    オリジナルエキスの抽出は小ロット1kgから。原料開発からオリジナルコスメをご提案。 | 株式会社LOTTZ