3月10日は「ミードの日」 蜂蜜で醸造した世界最古のお酒「蜂蜜酒(ミード)」で乾杯しよう!

    原料となる蜂蜜が異なるミード3種の飲み比べメニューが登場

    サービス
    2025年3月6日 14:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社金市商店(本社:京都市中京区三条通富小路西入中之町21)が運営する蜂蜜酒専門の醸造所「京都蜂蜜酒醸造所」は、2025年3月10日の「ミードの日」にオープン1周年を迎えます。1周年を記念し、醸造所で造った3種のミードが飲み比べできるメニューが3月28日(金)より新登場。姉妹店である蜂蜜専門店ミールミィ三条本店では併設するハニーカフェで3月8日(土)より提供開始。また、全国の飲食店でも醸造所のミードが飲み比べできるイベントを展開予定です。ぜひ、人類が出会った最古のお酒「ミード」をお楽しみください。

    ○蜂蜜酒(ミード)とは

    はちみつに酵母と水を加え、発酵させた醸造酒。ヨーロッパなどでは古くから親しまれ、日本でも愛好者が増えています。はちみつらしい甘い味わいが特徴で、アルコール度数は5~16%まで様々。食前や食後に飲みたい濃厚な極甘口のものから、食事とも合わせられるすっきりテイストまで様々な種類があり、使用するはちみつの種類や水、熟成期間や国によって味わいが異なる、知れば知るほど奥の深いお酒です。

    【新メニュー】

    京都蜂蜜酒醸造所で造った3種のThe MEADと蜂蜜の親子飲みセット

    【価格】
    2,000円(税込)
    【概要】
    国産百花蜜から造った「The MEAD」、京都産百花蜜から造った「The MEAD 京都」、大阪産さくら蜂蜜から造った「The MEAD 大阪桜」の3種類と、原料となった蜂蜜が一緒に飲み比べできる親子飲みセット。
    【提供場所】
    ■京都蜂蜜酒醸造所(ミードナイト)
    (提供開始)2025年3月28日(金)~
    (営業時間)不定期開催のためHPをご確認ください。*ご予約推奨
    https://select-type.com/rsv/?id=lVgI69Xywww&c_id=335716
    ■蜂蜜専門店ミールミィ三条本店(ミールミィハニーカフェ)
    (提供開始)2025年3月8日(土)~
    (営業時間)平日・土日祝 11時~ラストオーダー18時 *木曜のみ17時

    【開催予定のイベント】

    ■京都蜂蜜酒醸造所 1周年記念イベント「The 1st anniversary MEAD party」

    【開催日時】
    2025年3月29日(土)13:00~21:00(予約優先、自由入退場)
    【開催場所】
    京都蜂蜜酒醸造所 京都市中京区室町丸太町下ル道場町18
    【料金】
    前払いチケット制
    ○参加費:入場 無料
    ○チケット:1枚500円(税込) 5枚セット 2,000円(税込)
    The MEAD、The MEAD 京都、The MEAD 大阪桜、The MEAD SPARKLING、アップサイクルハニーエールなど。各種チケット1枚で味わえます。
    【概要】
    京都蜂蜜酒醸造所は3月10日に1周年を迎えます。
    この節目を記念して、3月29日(土)に特別な1日をお祝いする「The 1st anniversary MEAD party」を開催。
    当日は、京都蜂蜜酒醸造所のミードはもちろん、ミードに合うおつまみを気軽に味わっていただける内容を予定しています。通常の「MEAD NIGHT」営業時間の枠を超え、ゆったりと過ごせる特別な1日となります。醸造所でしか飲めない数量限定のスパークリングミード「The MEAD SPARKLING(ザ・ミード スパークリング)」や、ウッドミルブルワリーさんとのコラボビール「アップサイクルハニーエール」など、特別なドリンクも豊富にご用意いたします。
    また、今注目の若手醸造家もゲストとして登場予定!1年間の感謝を込めて、ぜひ皆さまと一緒に楽しめると嬉しいです!皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
    【予約URL】
    https://select-type.com/rsv/?id=lVgI69Xywww&c_id=344880

    ■2025年ももっと蜂蜜酒(ミード)を知ってほしい!ミールミィ×VTuberコラボキャンペーン

    【開催期間】
    2025年3月8日(土)~3月31日(月)
    【概要】
    「京都蜂蜜酒醸造所」のグランドオープン1周年を2025年3月10日に控え、「もっと多くの人にミードを知って欲しい」との思いを込め、総勢30名のVTuberさんとコラボキャンペーンを開催。開催期間中は、個性あふれるVTuberさんたちの「The MEAD 大阪桜」の飲酒配信が配信されるほか、限定クーポンを配布しお得に「The MEAD 大阪桜」が購入できます。
    【詳細URL】
    https://miel-mie.com/c/mead/mead_swamp

    ■「第5回 日本ミードフェスタ」※日本ミード協会主催(一般募集終了)

    【開催日時】
    2025年3月10日(月)
    【開催場所】
    福島・旬膳くしぜん
    福島県郡山市大町1-4-16 第一増子ビル4F
    【詳細URL】
    https://japan-mead.or.jp/infomation/event/post-167

    ■蜂蜜づくしのデイタイム/蜂蜜酒づくしのナイトタイム

    【開催日時】
    2025年3月15日(土)
    【開催場所】
    東京・都内開催(新宿御苑そば)
    【概要】
    冒険心をくすぐるお店『コノス』、ペンギーノキッチン、ミールミィ、ハニーハンター市川拓三郎のタッグにて、蜂蜜&蜂蜜酒を味わい尽くすイベントを開催。
    【詳細URL】
    デイタイム:https://twipla.jp/events/668659
    ナイトタイム:https://twipla.jp/events/668660 

    ■Break Caféの「ミードデイ」にハニーハンターが登場

    【開催日時】
    2025年3月21日(金)
    【開催場所】
    Break Café 名古屋市昭和区桜山町1-21
    【概要】
    詳細は後日アナウンス予定
    【詳細URL】
    https://dbf.jp/breakcafe/

    〇京都蜂蜜酒醸造所のミードについて

    ミードを「もっと多くの人に知って楽しんでほしい」との想いから、京都・丸太町にある築約100年の京町家を改装しミード専門の醸造所「京都蜂蜜酒醸造所」を立ち上げました。2024年7月には、蜂蜜の専門家でもある金市商店三代目・ハニーハンター市川拓三郎が厳選した国産百花蜜を原料とし、クラウドファンディングにて目標額の1051%を達成した初醸造酒『The MEAD“First” (ザ・ミード ファースト)』をリリース。多くの支援者の方にご好評をいただきました。2024年10月にはセカンドロットとなる『The MEAD』の一般販売を開始。蜂蜜の風味をしっかりと残し、これが「蜂蜜酒だ」と自信をもってお伝えできる「蜂蜜酒」を目指し挑戦を続けています。

    ●クラウドファンディングのプロジェクトにて、目標の1051%を達成!

    プロジェクト名:蜂蜜屋、ミード造る!飲んで学べる「京都蜂蜜酒醸造所」誕生 初醸造のお酒で乾杯!
    実施期間:2023年12月18日(月)20時~2024年2月19日(月)23:59まで
    ・プロジェクトページURL:https://camp-fire.jp/projects/view/709333?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show

    ●京都蜂蜜酒醸造所に関するリリース

    蜂蜜酒(ミード)をもっと知ってほしい京都初!飲んで学べるミード専門醸造所立ち上げへ 老舗蜂蜜屋三代目・ハニーハンターの挑戦 URL:https://newscast.jp/news/4762191

    〇ハニーハンター市川拓三郎

    ハニハンター市川拓三郎
    ハニハンター市川拓三郎

    金市商店の三代目で、蜂蜜の仕入れを社長の市川拓三郎が自ら行っています。日本中、世界中の養蜂家を訪ね、蜂蜜を仕入するのがハニーハンターの市川拓三郎。年間に食べる蜂蜜は300種類以上、年間の移動距離は地球1.3周分に当たる約52000キロを超えます。養蜂家を直接訪ねることで、蜂蜜がどのような環境で、どのように採られているかを、自らの目と舌で確かめています。そうして仕入れた「安心・安全で高品質な蜂蜜」だけをお客様にお届けしています。

    〇京都蜂蜜酒醸造所 2024年3月10日グランドオープン

    京都蜂蜜酒醸造所
    京都蜂蜜酒醸造所

    金市商店が運営する築約100年の京町家を改装した京都初の蜂蜜酒(ミード)専門の醸造所。醸造所では自社オリジナルミードの醸造のほか、併設のミードサロンにてミードセミナー、ミードイベントなど「ミードをもっと好きになる」企画を定期的に開催中。ミードを「もっと多くの人に知って楽しんでほしい」との想いから、これが「蜂蜜から造ったお酒」だと自信をもって言える王道の“ジャパニーズミード”の醸造を目指し、ワインやビールのように、誰もがミードについて気軽に話せるようになる未来へ奮闘中。
    *セミナー、イベントなどの詳細は下記URLから
    公式サイト:https://kyoto-mead.jp/

    ミード造りの様子
    ミード造りの様子
    出来立てを瓶詰
    出来立てを瓶詰
    ミードを楽しめるカウンター
    ミードを楽しめるカウンター

    【会社概要】

    株式会社 金市商店 資本金1000万円
    1930年創業で、国内外の養蜂家から蜂蜜を直接仕入れ、商品開発、製造を行う。「蜂蜜専門店ミールミィ」の運営のほか、全国のスーパー、百貨店に蜂蜜製品を卸売りしている。蜂蜜酒は10年以上前から全国で先駆けて輸入し、取扱い国、種類は国内随一。
    2020年6月で創業90周年を迎えた。
    【直営店舗】
    蜂蜜専門店ミールミィ3店舗(三条本店、京都髙島屋店、阪急うめだ店)
    京都蜂蜜酒醸造所 2024年3月グランドオープン
    【公式サイト等】
    ・金市商店公式HP:https://kaneichi.kyoto/
    ・ミールミィ公式X : https://twitter.com/mielmie_shop
    ・ミールミィ公式Instagram:https://www.instagram.com/mielmie__/

    本件に関するお問い合わせ
    担当:市川 電話:075-221-6639 FAX:075-221-3879 pr@kaneichi.kyoto

    すべての画像

    6FoYz3rkSUBALFMZind0.JPG?w=940&h=940
    ipOjhSuy5WbnCoszS0da.JPG?w=940&h=940
    Bw9BGL5yo3I3DuIcxoSh.JPG?w=940&h=940
    PRDAF7d713SR6hKyuVE5.jpg?w=940&h=940
    wB0r8xlZIooIQr6hqCNj.png?w=940&h=940
    pXhhGFK1cUZ3J8bLQsxk.jpg?w=940&h=940
    ハニハンター市川拓三郎
    京都蜂蜜酒醸造所
    ミード造りの様子
    出来立てを瓶詰
    ミードを楽しめるカウンター
    llvqxhB5FcUYWWljvt34.jpg?w=940&h=940

    株式会社金市商店

    株式会社金市商店

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    3月10日は「ミードの日」 蜂蜜で醸造した世界最古のお酒「蜂蜜酒(ミード)」で乾杯しよう! | 株式会社金市商店