「いたずらぐまのグル~ミ~」と「JAM HOME MADE」のコラボが決定!第1弾が本日より予約開始!グル~ミ~原作者・森チャックがデザインしたコンパクトウォレットのこだわりを本人が語る!インタビュー記事が公開!

    サービス
    2024年11月19日 12:00
    FacebookTwitterLine

    「JAM HOME MADE × GLOOMY」コラボ第1弾商品の「森チャックモデル コンパクトウォレット」が発売決定!
    「肌に最も近いプロダクト」としてブライダルリング・ジュエリー・アクセサリーをメインに、デザインの本質的な必要性(=「思いやり」「笑顔」)を主張し提案し続ける「JAM HOME MADE」が手がけ、グル~ミ~原作者・森チャックがデザイン。
    「ミニマムで、必要なものだけ使いやすく」をテーマに本革コンパクトウォレットが誕生。

    レザーは国産の牛革を姫路のタンナーで仕上げた日本製のレザー。クロム鞣しで柔らかく、ソフトな風合いでもキズが付きにくく発色が良いのが特徴です。

    ミニマム&ユニセックスなデザインに、最小最善のコインポケットや名刺がそのまま入るカードポケット、折らずに入るお札入れ、提示しやすいIDカードポケットなどなど、森チャックのこだわりがつまった一品。

    本日11月19日より一般予約が開始される。

    <一般予約期間>
    2024年11月19日(火)~11月24日(日)

    ▼予約ページはこちら
    https://goods-store.net/products/glm_gl24111020

    今回のコラボ企画商品をデザインした森チャック氏に、インタビュー形式でコンパクトウォレットの魅力を語っていただきました。

    ⚫︎お札や領収書を折りたくない

    インタビュアーあっちゃん(以下、あっちゃん):
    よくあるミニマム財布はお札を半分に折らないといけないものが多いですが、これは広げたまま入れることができて良いですね。

    森チャック氏(以下、チャック):
    そうですね、お札だけじゃなくて領収書やライブチケットもそのまま入ります。キャッシュレスの時代ですが、お札は綺麗な状態で持っていたいなと。あと単純に、いくら入ってるかこのほうがわかりやすいですしね。

    ⚫︎開いてすぐのオープンIDポケット

    あっちゃん:めちゃくちゃ見やすいとこに免許証を入れられるんですね。あ、チャックさんゴールド免許!実はぼくもです。

    チャック:はい。突然警察に止められたら、悪いことしてなくてもなんか焦って免許証とかの身分証明書がすぐ出てこなかったりしませんか?そんな時この財布は何の迷いもなくサッと提示できます。

    あっちゃん:たしかに!悪いことしてたとしてもあたふたせずすぐ出せて良いですね(笑)。

    チャック:あと、せっかく一生懸命取得した免許証なのにふだん目にすることがほとんどありませんよね。でもここに入れておくと日常的に目に入ります。免許証等を持ち歩く習慣のない方は、推しのチェキやラミカードなどを入れておくといつも眺められますよ。

    あっちゃん:なるほど、妻の写真を入れておこう!

    ⚫︎最小最善のコインポケット

    チャック:昨今、小銭貯金はすればするほどすると損をしますよね。

    あっちゃん:なんでですか?

    チャック:今ほとんどの金融機関で一定量以上の両替が有料なので。気付かずずっと貯めてる人もいますが。

    あっちゃん:たしかに。あ、今だに〇〇円貯まる貯金箱とかありますよね、あれ銀行に持っていったらいくら取られるんだろう…

    チャック:特に1円玉なんて貯めた金額より両替手数料のほうが高くなってしまうので募金に出すか土に埋めるなどしたほうがお得だったり。

    あっちゃん:埋めないでください!

    チャック:何にしても硬貨の貯金は銀行に持っていくのにも異常に重い。そんな無駄な苦労を未然に防ぐ最善策は「小銭を手にしてしまったら小まめに使う」です。

    あっちゃん:シンプル発想!

    チャック:この財布はパッと開いたと同時に透明窓から中身を確認できて、指が届きやすいように浅く、たくさん貯まらないようにあえてちょっとしか入らないミニマムなコインポケットにしてます。スマホ決済が当たり前の時代、小銭入れの収納力はこの程度でいいんです。

    あっちゃん:それでこんなかんじで一列にしか並ばないようなサイズ感なんですね!横長なので焼肉屋で貰う味がすぐ無くなる板ガムとか入れたくなりますね。…なりませんかね?

    チャック:あと場所にもこだわりました。小さい財布って小銭入れが外側に付いてることがほとんどで、その場合お札側と小銭入れを両方開かないといけないんですが、この財布は一回で済むんです。開いてみて、やっぱりカードで、ってなってもそのままいけます。

    あっちゃん:家の間取りで言うと、動線がちゃんとしてるかんじですね!

    チャック:それです、その例えしっくりきますね。

    ⚫︎コンパクトなのにカードポケットの数は8つ

    あっちゃん:小銭入れは最小限な反面、カードポケットはたくさんありますね。

    チャック:はい、お使いいただく方の使い勝手のいいように、お好きな場所にお好きなカード類をパズルのように……

    まだまだ有るこだわり抜いたデザインに込められた思いを語る森チャック氏。

    ▼森チャック氏のインタビュー全文はこちら
    https://gloomy-official.com/2024/11/15/jhm_wallet_interview/

    ▼商品の詳細・予約はこちらから
    https://goods-store.net/products/glm_gl24111020

    ■「いたずらぐまのグル~ミ~」原作者:森チャック プロフィール

    1973年生まれ。大阪府出身。1995年から漫画家、商業イラストレーターを経て、キュートなキャラクターの裏に独自のユーモアセンスで、世の中の矛盾や問題を巧妙に潜ませたシリーズ『チャッX(チャックス)』を2000年よりスタート。当初は自作のポストカードを大阪の路上で販売する『 ストリート活動 』 でメディアに取り上げられ話題となる。

    森チャック公式Twitterアカウント: https://twitter.com/morichack

    すべての画像

    SRGOX1Rk3GxJUSkE6S4Y.jpg?w=940&h=940
    SicmHZKB51D0hDOkRagM.jpg?w=940&h=940
    KBKxEfotUqMgCjiZ05cV.jpg?w=940&h=940
    XA4rj74tpp6KfQb6hxJY.jpg?w=940&h=940
    Xgy8IiWLqswZ5LUvwroJ.jpg?w=940&h=940
    01qxkHxQFEPDMUGozW0V.jpg?w=940&h=940
    zgQsstITomMlEVP3AUQ5.jpg?w=940&h=940
    jEyxSyzWZLZ3CemmWjvk.jpg?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    「いたずらぐまのグル~ミ~」と「JAM HOME MADE」のコラボが決定!第1弾が本日より予約開始!グル~ミ~原作者・森チャックがデザインしたコンパクトウォレットのこだわりを本人が語る!インタビュー記事が公開! | 株式会社ミキサー