MoMA Design Store、東京 表参道に日本1号店2007年11月オープン

    サービス
    2007年8月17日 15:00

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2007年8月15日
                               三洋電機株式会社

    ----------------------------------------------------------------------
           MoMA Design Store、東京 表参道に日本1号店       
                 2007年11月オープン             
    ----------------------------------------------------------------------

    ニューヨーク近代美術館(The Museum of Modern Art 所在地:アメリカ,NY
    以下 MoMA)は、三洋電機株式会社(本社:大阪府守口市、以下 三洋電機)と、
    現在ニューヨークで3店舗展開しているMoMA Design Storeの米国外初進出店舗
    として日本第1号店を、東京表参道に現在建設中の「GYRE」ビル3Fに今秋
    11月2日、オープン致します。

    「東京にストアが誕生するということは、日本人のモダンアートやグッド
    デザインに対する非常に強い関心が、MoMA Design Storeブランドの初の国外
    展開という結果につながったのだ、といえるでしょう。」と、MoMAリテール
    部門の最高責任者である、キャシー・ソーントン-バイアスは語る。
    「MoMAの日本語版オンラインストア(MoMAオンラインストアジャパン)の急速な
    売上の拡大は、我々にとってこの新たな市場参入への大きな期待を抱かせて
    くれています。」

    総面積約130坪(約430平方メートル)の東京・表参道店では、ニューヨークの
    ストア同様、MoMAの永久収蔵品やMoMA限定商品を含む、家具・照明、ホーム
    アクセサリー、キッチンアイテム、ステーショナリー&デスクトップ、
    ジュエリー&ウォッチ、トラベルアイテム、パーソナルアクセサリー、キッズ
    アイテム、書籍、ポスター等、デザイングッズやギフトアイテムを中心に、
    約1800アイテムのラインアップを予定しており、その商品選定のプロセスには
    MoMAのキュレーター部門が密接に関わっています。さらに、東京・表参道店
    では、オンラインストアでもニーズの高かった、引出物にフォーカスし、
    プライベートな空間でゆっくりと引出物選びができるサロン風のスペース
    「MoMA Wedding Gifts」(仮称)を設けています。また、ストア内に5台の
    42インチ液晶モニターを設置し、ニューヨークの美術館のロビーで採用されて
    いるものと同じ映像システムを採用し、MoMAの米国外初進出店として、ストア
    の情報のみならず、MoMAの美術館の最新情報等を随時発信していきます。

    東京・表参道店の内装デザインは、美術館やギャラリー等のデザイナーとして
    世界的に著名な、Gluckman Mayner Architects(所在地:アメリカ,NY 以下GMA)
    のリチャード・グラックマンが手掛けます。
    GMAの主な実績は、ニューヨークのDia Center for the Arts、ピッツバーグの
    Andy Warhol Museum、スペイン・マラガのMuseo Picaso、そして東京の
    森美術館等。
    更にグラックマン氏は、2004年11月にリニューアルオープンしたMoMA内の
    MoMA Design & Book Storeを含む3つのリテールスペースのデザインを手掛けて
    いる。グラックマン氏は、「東京ストアをデザインするにあたり、NYのストア
    とはまた違ったアプローチを試みました。」と語る。「特にストア前面のガラス
    パネルと表参道の通りとの関係性、地階や歩道橋からのストアの見え方に細心
    の注意を払いました。今回の内装デザインは、GYREビルの外観デザインを
    行ったMVRDVのデザインに敬意を払い、”渦、回転する”、というデザイン
    コンセプトをストア内に外観から続くように取り入れています。什器はレール
    に乗せた可動式のものをデザインし、これにより、ディスプレイに柔軟性を
    もたせ、更にイベントスペースを設ける事も可能にしました。」

    尚、ストアのグラフィックデザインは、ニューヨークに拠点をおく2×4,incが
    手掛けます。
    主要な実績は、PRADAストア(NY、LA)、Brooklyn Museum, New York, NY、
    森美術館(東京)等。

    MoMAと三洋電機のリテールビジネスにおける関係は、2004年にMoMAオンライン
    ストアの日本語版公式サイトMoMAオンラインストアジャパン
    ( http://www.momastore.jp )を立ち上げた際のライセンス契約締結により
    スタートしました。
    最近ではMoMA Design Storeの携帯電話用サイト( http://m.momastore.jp )を
    立ち上げている。

    【主要クレジット】
    内装建築・デザイン/基本設計:Gluckman Mayner Architects
    代表            :Richard Gluckman
    プロジェクトアーキテクツ  :Edowa Shimizu, Doel Fresse
    グラフィックデザイン    :2x4,inc.
    実施設計/内装施工     :株式会社乃村工藝社

    【住所及び営業時間】
    〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-10-1
    営業時間     : 11:00 AM ~ 8:00PM (予定)
    オンラインストア : http://www.momastore.jp
    モバイルストア  : http://m.momastore.jp

    About GYRE:
    表参道と旧渋谷川遊歩道(通称:キャットストリート)の交差する角に立地する、
    地下2階、地上5階建ての、竹中工務店総合プロデュースによる新商業施設。
    建物はオランダの建築事務所MVRDV(ロッテルダム・オランダ)を共同設計者に
    迎え、”渦、回転する”、というコンセプトのデザインとなっています。
    MoMA Design Storeに加え、シャネル、ブルガリ、パリで人気のワインビストロ
    Le Pre Verre等がテナントとして入居します。
    詳細は http://www.takenaka.co.jp/news/pr0703/m0703_07.html まで。

    About MoMA Retail:
    MoMAリテール部門は、ニューヨーク近代美術館の、モダンアートやグッド
    デザインを世の中に啓発する、というミッションをサポートしています。
    1939年に美術館のロビーの机一つ分の小さなスペースから始まったリテール
    事業は、現在ではニューヨークの3つの店舗、米国、日本、韓国マーケットに
    向けたオンラインストア、そして通販カタログ、卸売り部門、と非常に重要で
    大きな事業に発展しました。
    これらの事業からの収入はMoMAのパブリックプログラムへの重要な支援と
    なっています。
    美術館との密接な関係性を保つために、MoMAリテール部門は、キュレーター
    部門と共に、MoMAのコレクションや展覧会等を反映する商品のセレクトや
    開発等を行っています。それらは、出版物や、アート・リプロダクション品、
    デザイングッズ、家具・照明等、数千にも上る商品として、世の中に提供
    されています。

    【運営企業概要】
    会社名    :三洋電機株式会社
    代表取締役社長:佐野 精一郎
    設立     :1950年4月
    資本金    :3,222億円(2007年3月31日現在)
    本社所在地  :大阪府守口市京阪本通2-5-5
    従業員    :11,032名 連結94,906名(2007年3月31日現在)

    【本件に関するお問い合わせ先】
    担当 : 伊地知 大平
    TEL : 03-5779-4227
    email: press@momaonlinestore.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース