【界 長門】長門湯本温泉と界 長門の歩みを綴るWEBサイト公開|サイト公開日:2022年5月18日

    サービス
    2022年6月9日 15:00

    山口県北部の山間・長門湯本温泉に佇む温泉旅館「界 長門」は、2022年5月18日に「長門湯本温泉と界 長門のあゆみ」を公式サイトに公開します。2014年より温泉街再生に向けた取り組みがスタートし、2016年1月には星野リゾートが「長門湯本温泉マスタープラン」の策定を受託しました。このプロジェクトの発足より密着取材をしていただいている旅ジャーナリスト、のかたあきこさんに寄稿していただき、年12回の連載企画(毎月第3水曜日更新予定)です。まちづくりのみならず、長門湯本温泉街でのそぞろ歩きがより楽しくなる情報がつまったWEBサイトです。
    サイトURL:https://www.hoshinoresorts.com/sp/nagatoyumoto/

    背景

    長門湯本温泉は古くから毛利藩の藩主が湯治場として訪れる歴史のある温泉街であり、高度経済成長時代には、約40万人もの旅行客が訪れる温泉街として栄えてきました。しかし、近年の旅行スタイルの変遷とともに温泉街の旅行客は、2014年には約20万人まで減少しました。そこで長門市が主体となり、2014年温泉街の再生に向けた取り組みがスタートしました。2016年1月には星野リゾートが「長門湯本温泉マスタープラン」の策定を受託し、以後、星野リゾートの温泉旅館「界 長門」の進出を含め、これまで地域・民間・公共が連携した温泉街再生に向けた取り組みを進めています。本WEBサイトは、長門湯本温泉とともに「界 長門」が歩んできた約7年間をのかたあきこさんに密着取材していただき、寄稿いただきます。まちづくりだけでなく、長門湯本温泉街に多くの方に訪れていただきたいと思い、本WEBサイト公開に至りました。

    「長門湯本温泉マスタープラン」とは

    2016年1月に策定した「長門湯本温泉マスタープラン」では、目標を「全国温泉地ランキングTOP10」入りを掲げました。そのために行う基本方針は、全国の温泉地を分析したうえで「自然を生かした魅力的な温泉街を持つ温泉地」を目指すことです。このためには、長門湯本の地形や観光資源などで魅力的な温泉街に必要な6つの要素「外湯」「食べ歩き」「文化体験」「回遊性」「絵になる場所」「休む佇む空間」表現し、土地の魅力を最大化できるようなリノベーションを提案しています。

    「界 長門」について

    2020年3月12日に山口県、長門湯本温泉に開業した星野リゾートの温泉旅館。江戸時代には藩主も湯治に訪れたとされる長門湯本温泉。本陣として使われた御茶屋敷をテーマにした設えや、藩士達にも愛された赤間硯の体験からも武家文化を感じることが出来ます。また、魅力的な温泉街の一部になることを目指し、「温泉街そぞろ歩き」を楽しめるコンテンツの一つとして、界ブランドで初めて宿泊者以外の方も利用できる「あけぼのカフェ」を併設。このカフェでは山口県らしさを感じていただける「ゆずきち」や「夏みかん」のジャムを使った、どらやきを販売しています。甘さの中にほのかな酸味を感じる味わいのどらやきとともに、温泉街のそぞろ歩きを楽しむことができます。

    旅ジャーナリスト のかたあきこ氏

    <プロフィール>

    福岡県出身。まち、人、温泉、宿をテーマに28年間、全国取材。テレビ東京「ソロモン流」で旅賢人と紹介される。宿本・旅美人SPECIAL編集長、温泉ソムリエアンバサダー、睡眠健康指導士、傾聴スペシャリスト、サウナ・スパプロフェッショナル、日本茶インストラクター。長門湯本温泉とのご縁は2006年からで、本プロジェクトは初期より取材。

    <コメント>

    長門湯本温泉は2020年、温泉街を丸ごとリノベーションしました。「オソト天国」をコンセプトにして、雁木広場や川床テラス、源泉自慢の恩湯、ご当地グルメ店などがオープン。温泉旅館もパワーアップして、そぞろ歩きを楽しむ旅行者が増えています。2016年から公民地域が一体となり、楽しみ癒される持続可能な温泉地を目指しています。本連載はこれまで私が取材した、温泉街と界 長門のあゆみをご紹介。旅に役立つ新スポットやイベント情報もお届けします。長門湯本温泉のたくさんの魅力を知っていただけると嬉しいです。

    「長門湯本温泉と界 長門のあゆみ」概要

    サイトURL:https://www.hoshinoresorts.com/sp/nagatoyumoto/
    公開日   :2022年5月18日
    備考    :月12回連載、毎月第3水曜日更新予定

    「界」とは

    「界」は星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランドです。「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、季節の移ろいや和の趣、伝統を生かしながら現代のニーズに合わせたおもてなしを追求しています。また、その地域の伝統文化や工芸を体験する「ご当地楽」や、地域の文化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴です。現在、全国各地に展開しており、2022年1月に19施設目となる「界 ポロト」が北海道・白老温泉に開業しました。
    URL:https://hoshinoresorts.com/ja/brands/kai/

    界 長門  

    界ブランドの 16 施設目となる「界 長門」は、山口県北部の山に囲まれた川沿いの温泉地、長門湯本温泉 の中心を流れる音信川(おとずれがわ)にかかる曙橋のたもとに位置します。山口県に古くから続く「御茶屋屋敷」をテーマとし、ご当地の豊かな文化をたっぷりと体験できる宿を目指します。
    〒759-4103 山口県長門市深川湯本2229-1/客室数:40室
    https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kainagato/

    すべての画像

    MEoJpzjRfRJfibbAeAqK.jpg?w=940&h=940
    0oKxLzVDDSLPNHSdVVvr.jpg?w=940&h=940
    nw4uhE9shoebcVrwrXl9.jpg?w=940&h=940
    45HqPUFw32KapzHQzUfr.jpg?w=940&h=940
    pL979iDuJbq8G5TQP9Mm.jpg?w=940&h=940
    gIAoeKGkfx72RqX69U3o.jpg?w=940&h=940
    VfZb0qaEeQWChaorFGEH.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【界 長門】長門湯本温泉と界 長門の歩みを綴るWEBサイト公開|サイト公開日:2022年5月18日 | 星野リゾート