物価高騰が続くなか、卒業生の協力で学生を支援 一人暮らしの学生・留学生5,000人に食料品を無償提供

    サービス
    2023年12月22日 15:00
    FacebookTwitterLine
    令和4年(2022年)の実施の様子
    令和4年(2022年)の実施の様子

    近畿大学(大阪府東大阪市)は、卒業生の同窓会組織である「近畿大学校友会」の支援により、一人暮らしの学生・留学生ら5,000人に対し、食料品の無償配付を実施します。令和6年(2024年)1月10日(水)の大阪狭山キャンパスを皮切りとして、東大阪、奈良、和歌山、広島、福岡、全6キャンパスと併設校の学生に、レトルト食品や缶詰などの食料品を届けます。今回で3年連続の実施となります。

    【本件のポイント】
    ●卒業生の同窓会組織「近畿大学校友会」が、物価高騰で経済的に困窮する学生を支援
    ●東大阪・奈良・大阪狭山・和歌山・広島・福岡の全6キャンパス、併設校に在籍する一人暮らしの学生・留学生ら5,000人に食料品を無償配付
    ●金賞健康米や近大マグロ中骨エキス入りみそ汁など近大関連商品を含む食材を提供

    【本件の内容】
    本学ではこれまでにも、コロナ禍で経済的に困窮する一人暮らしの学生への食料品配付や、新型コロナウイルスに感染して自宅療養となった一人暮らしの学生への1週間分の食材提供など、学生の生活支援を行ってきました。
    今年度は、物価高騰の影響で経済的に困窮している学生・留学生らに対し、本学卒業生の同窓会組織である「近畿大学校友会」の支援を受け、食料品5,000セットを無償配付して生活をサポートします。
    配付する食料品は、農学部が技術協力して開発された金賞健康米ご飯、近大マグロ中骨エキス入りあおさのみそ汁などの近大関連商品のほか、レトルトカレーや缶詰などで、オリジナルエコバッグに入れて配付します。

    【実施概要】
    対象  :一人暮らしの学生、大学院生、留学生等
         (通信教育部、科目等履修生は除く)
    配付数 :6キャンパス合計5,000人
    提供食材:金賞健康米ご飯6パック、金賞健康米おかゆ2パック、近大マグロ中骨エキス入りあおさのみそ汁1食、五島うどん3束、水たきたまごスープ1食、レトルトカレー2パック、ビーフシチュー1パック、各種缶詰 他
    配付方法:各キャンパスにて先着順に直接配付

    【各キャンパスの日程等】
    <大阪狭山>
    日時 :令和6年(2024年)1月10日(水)12:15~13:00
    場所 :近畿大学附属看護専門学校 助産学科棟2階 実習室
        (大阪府大阪狭山市大野東102-1、
         南海高野線「金剛駅」または泉北高速線「泉ケ丘駅」からバス約15分)
    配付数:40セット

    日時 :令和6年(2024年)1月10日(水)16:40~17:30
    場所 :近畿大学大阪狭山キャンパス 専門棟2階 第8講義室
        (大阪府大阪狭山市大野東377-2、
         南海高野線「金剛駅」または泉北高速線「泉ケ丘駅」からバス約15分)
    配付数:100セット

    <東大阪>
    日時 :令和6年(2024年)1月11日(木)11:00~17:00
    場所 :近畿大学東大阪キャンパス 2号館1階 実学ホール
        (大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
    配付数:2,800セット

    <福岡>
    日時 :令和6年(2024年)1月16日(火)10:00~14:00
    場所 :近畿大学福岡キャンパス 3号館1階 キャリアプラザ
        (福岡県飯塚市柏の森11-6、
         JR福北ゆたか線「新飯塚駅」からバス約5分)
    配付数:400セット

    日時 :令和6年(2024年)1月16日(火)12:00~13:00
    場所 :近畿大学九州短期大学キャンパス 4号館1階 事務室
        (福岡県飯塚市菰田東1-5-30、
         JR福北ゆたか線「飯塚駅」から徒歩約3分)
    配付数:10セット

    <奈良>
    日時 :令和6年(2024年)1月17日(水)11:30~15:30
    場所 :近畿大学奈良キャンパス 教室棟2階 第1会議室
        (奈良県奈良市中町3327-204、近鉄奈良線「富雄駅」からバス約10分)
    配付数:500セット

    <和歌山>
    日時 :令和6年(2024年)1月18日(木)12:00~15:00
    場所 :近畿大学和歌山キャンパス 2号館2階 第2会議室
        (和歌山県紀の川市西三谷930、JR阪和線「紀伊駅」からバス約25分)
    配付数:400セット

    <広島>
    日時 :令和6年(2024年)1月19日(金)12:00~15:00
    場所 :近畿大学広島キャンパス 多目的ホール
        (広島県東広島市高屋うめの辺1番、
         JR山陽本線「西高屋駅」からバス約5分)
    配付数:650セット

    <名張>
    日時 :令和6年(2024年)1月22日(月)11:30~12:30
    場所 :近畿大学工業高等専門学校 本館2階 大会議室
        (三重県名張市春日丘7-1、
         近鉄大阪線「名張駅」からバス約8分「近大高専前」下車)
    配付数:50セット

    【近畿大学校友会】
    昭和4年(1929年)に創設された近畿大学の卒業生の同窓会組織で、全卒業生を対象に国内外で多くの支部を構成し、会員相互の親睦を図り、母校の発展に寄与することを目的に活動しています。57万人を超える卒業生を取りまとめ、地域・職場での先輩・後輩・同期生間の校友ネットワークづくりをサポートしています。https://kindai-koyu.jp/

    【関連リンク】
    近畿大学校友会
    https://kindai-koyu.jp/

    すべての画像

    令和4年(2022年)の実施の様子