西日本の空港初、近畿大学医学部関西国際空港クリニックにて出国前の海外渡航者への新型コロナウイルスPCR検査を開始

    サービス
    2020年10月30日 14:00
    近畿大学医学部関西国際空港クリニック
    近畿大学医学部関西国際空港クリニック

    近畿大学病院(大阪府大阪狭山市)は、関西国際空港内に設けている近畿大学医学部関西国際空港クリニック(大阪府泉佐野市)にて、令和2年(2020年)11月2日(月)から、ビジネス理由で出国する海外渡航者を対象としたPCR検査を実施します。ビジネス目的による海外渡航の制限が徐々に緩和されるなか、渡航国に英文の新型コロナウイルスPCR検査陰性結果証明書を提出しなければならないケースが増えているため、今後増加が予測されるビジネス出張者のニーズに答えるべく、空港内にある近畿大学医学部関西国際空港クリニックで英文証明書を発行します。
    なお、当クリニックは、経済産業省TeCOT(海外渡航者新型コロナウイルス検査センター)の協力医療機関認定クリニックとして申請を行っています。

    【本件のポイント】
    ●近畿大学医学部関西国際空港クリニックにて、ビジネス渡航者向けPCR検査を実施
    ●検査を受けた翌日午後には英文の陰性証明書を受け取ることができるサービスを提供
    ●希望者に検査を提供することによって、安全を確保したうえでの海外との往来回復に貢献

    【本件の内容】
    海外渡航制限が徐々に緩和されるなか、近畿大学医学部関西国際空港クリニックが、西日本の空港では初めて、ビジネス目的で出国する海外渡航者を対象としたPCR検査を実施します。
    世界的に入国時のPCR検査が必須となっていますが、入国者に対してPCR検査で陰性であることを示す英文の証明書を提出することを求める国が増えています。このような状況下において、新型コロナウイルス感染リスクに関する社会的要望に応えるため、検査を受けた翌日午後には英文の陰性証明書を受け取ることができるサービスを提供します。

    【検査実施概要】
    開始日 :令和2年(2020年)11月2日(月)
    受付時間:月曜日~金曜日 9:00~11:00、13:00~14:30 ※ 完全予約制
    場  所:近畿大学医学部関西国際空港クリニック
         (大阪府泉佐野市泉州空港北1番地
          関西国際空港 旅客ターミナル2階)
    対  象:(1)自覚症状がなく健康である方
         (2)ビジネス目的の海外渡航のため、
          新型コロナウイルスPCR検査陰性証明書が必要な方
         (3)有効期間内のパスポート所有者
    費  用:44,000円(税込)※ 検査費及び英文証明書発行費として
    予約方法:下記サイトより事前申込が必要です
    https://www.meti.go.jp/policy/investment/tecot/tokousha/tecot_kaigaitokousha.html
    お問合せ:近畿大学医学部関西国際空港クリニック TEL(072)-456-7185

    【近畿大学医学部関西国際空港クリニック(所長:汐見 幹夫)】
    平成3年(1991年)、関西国際空港の建設現場での診療を目的として「関西国際空港島診療所」として開設されました。平成6年(1994年)の開港とともに現在の名称に改称し、空港・空港島内で働く従業員や旅行者を対象に365日体制で診療を行い続けている空港内唯一の一般診療所です。

    【関連リンク】
    医学部 関西国際空港クリニック 特任教授 汐見 幹夫 (シオミ ミキオ)
    https://www.kindai.ac.jp/meikan/579-shiomi-mikio.html

    近畿大学病院
    https://www.med.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    近畿大学医学部関西国際空港クリニック
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    西日本の空港初、近畿大学医学部関西国際空港クリニックにて出国前の海外渡航者への新型コロナウイルスPCR検査を開始 | 学校法人近畿大学