HOYAサービス、Microsoft社のDynamics AXとSharePoint を連携させるソリューションの提供を開始

    サービス
    2015年7月7日 10:00

    HOYAサービスでは、Microsoft社のERPであるDynamics AXをHOYAグループ内、社外の導入実績から得たノウハウを効率的に導入するために、Microsoft Dynamics AXの機能を拡張した各種のテンプレートを提供し、製造業のお客様にご利用いただいております。
    今回、新たにSharePointを活用し、Microsoft Dynamics AXの機能を補完するサービスの提供を開始いたします。

    【Microsoft Dynamics AXとSharePointの連携ソリューションの概要】
    連携ソリューションの概要は下記の通りです。

    (1) 対象業務範囲
    生産、販売、購買、在庫、会計の基幹業務が対象です。

    (2) 主要機能
    Microsoft Dynamics AXでは実現が難しいワークフロー機能をSharePointで実現し、
    業務の効率化をサポートいたします。主な提供機能は以下の通りです。
    ・見積管理(申請/承認フロー)
    ・受発注管理(申請/承認フロー)
    ・品質管理(QA/承認フロー)
    ・マスター管理(申請/承認フロー)

    (3) 特徴
    1.柔軟なワークフロー設定が可能
    Microsoft Dynamics AXでは実現が難しい複雑なワークフローも柔軟に実現できます。
    また、限定された業務に特化しない多種多様なワークフローを展開できます。
    2.ドキュメント検索の容易性
    ドキュメント管理機能に優れたSharePointを使用するため、承認済みの帳票等のドキュメントを簡単に検索でき、作業効率の向上に繋がります。
    3.お客様ご自身でのシステム運用の容易性
    設定を簡単に行えるSharePointを使用するため、お客様ご自身で簡単にワークフローの設定ができます。また、都度発生する業務変更もシステム担当が対応せず、現場の利用者が対応することも可能です。
    4.データ抽出の容易性
    SharePoint上で、必要なデータを抽出した帳票をお客様ご自身でも簡単に作成することができます。

    (4) 構築までの期間
    弊社の本ソリューションは、Microsoft Dynamics AXと親和性の高いSharePointを使用して構築するため、容易かつ短期間でのご提供が可能です。

    【HOYAサービスについて】
    国内外で多角的に事業を展開しているHOYAグループの一員であるHOYAサービスは「Microsoft Dynamics AX」の販売・導入を主力事業に位置付けています。HOYAサービスは「組立加工系生産管理テンプレート」を開発し、製品・部品の生産を行う製造業のお客様に向け事業活動を展開しています。
    「組立加工系生産管理テンプレート」 URL :http://www.hoyasv.com/business/erp.html

    【Microsoft Dynamics AXについて】
    日本マイクロソフト株式会社が提供するグローバルで19500社の導入実績を持つERPパッケージです。あらゆる業種・業務での利用が可能で、特に大手製造業の海外販社、製造拠点、グループ企業、中堅企業などをターゲットにしたライセンス価格帯とMicrosoft Office製品との高い親和性を持つパッケージソフトです。
    ※Microsoft Dynamicsは米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標です。

    【Microsoft SharePointについて】
    Microsoftが提供する、webブラウザをベースとしたドキュメント管理やコラボレーション等を行うプラットフォームの総称です。
    [URL] https://www.microsoft.com/ja-jp/sharepoint/default.aspx

    【 商標について 】
    記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

    <HOYAサービス 会社概要>
    [URL] http://www.hoyasv-it.com