ハーツリンク、クリエイターオーディション&コンテンツマーケットサイト開設

    サービス
    2007年7月19日 12:00

    報道関係者各位                      2007年7月19日

    TOP画面イメージ
    プレスリリース                  ハーツリンク株式会社

    ======================================================================
                 BID(入札)機能搭載
       クリエイターオーディション&コンテンツマーケットサイト開設

    「動画(15秒~3分)」「企画コンセプト」「シノプシス(ストーリー概要)」の
         3点によるオリジナルコンテンツの“仮想市場”オープン
    ======================================================================

    映像業界セミナーの開催や映画祭へのスポンサード等、各種メディア
    プロデュース事業を行うハーツリンク株式会社(本社:東京都渋谷区、
    代表取締役社長/弁護士:四宮 隆史、以下ハーツリンク)は、2007年7月18日、
    業界初の“BID(入札)”機能を搭載した、クリエイターオーディション&
    コンテンツマーケットサイト、『Biz-R.net(ビズアールネット)』の運営を
    開始しました。

    『Biz-R.net』: http://www.bizrnet.com/

    『Biz-R.net』では、コンテンツビジネスを展開するビジネスユーザー(BIZ)と、
    オリジナルコンテンツを制作するクリエイターや映像制作会社等の
    ライツホルダー(R)が出会い(BIZ⇔R)、“BID(入札)”という『Biz-R.net』
    独自の機能により、コンテンツの商業利用に向けた契約締結まで行うことが
    できます。

    映画祭に併設される形で開催されることの多い「コンテンツマーケット」が
    WEB上で常設されることにより、地方在住のクリエイターや、未公表の
    オリジナルコンテンツを持つライツホルダーなどが、期間その他の制約なく、
    自らの企画やコンテンツを商業化するための糸口を見出すことができます。
    これにより、映像業界全体の活性化、裾野の拡大、さらにはキラーコンテンツ
    の「原石」の発掘といった効果が見込まれます。

    また、プロジェクト初期の段階での契約締結が可能となることで、「契約書が
    存在しない」ことが足枷になってコンテンツの二次利用(リメイク、海外展開等)
    が進まない、といった事態を未然に防ぐことができます。

    これらの効果により、「知的財産推進計画2007」(2007年5月31日 知的財産戦略
    本部 http://www.ipr.go.jp/ )記載の「コンテンツをいかした文化創造国家
    づくり」の趣旨に沿ったツールとなることが期待できます。

    以上のほか、本サイトの詳細やご不明点については、ハーツリンクまで直接
    お問い合わせください。


    【会社概要】
    社名  : ハーツリンク株式会社(HARTZ LINK Co.,Ltd.)
    所在地 : 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-8-3 渋谷安田ビル6F
    代表者 : 代表取締役社長/弁護士 四宮 隆史
    設立  : 2007年1月15日
    事業内容: メディアプロデュース事業
          Eコマース事業
          その他関連事業
    URL   : http://www.hartzlink.com/

    【本件に関するお問い合わせ先】
    ハーツリンク株式会社
    担当者 : 山崎 陽平
    TEL   : 03-6419-8361
    e-mail : bizrnet@hartzlink.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ハーツリンク株式会社

    ハーツリンク株式会社