フィリピン政府観光省が七夕に狙いを定めたのは、失恋女性! 「失恋にフィリピンが効く。」キャンペーン開始  失恋女性のフィリピン旅行を実際に追ったドキュメント映像も公開

    キャンペーン
    2015年7月7日 11:00

     フィリピン政府観光省は、2015年7月7日(火)の七夕から「失恋にフィリピンが効く。」キャンペーンを開始します。

    キャンペーンロゴ
     フィリピン政府観光省は、2015年を観光誘致強化の「フィリピン観光年」と位置付けており、フィリピンへの訪問者数の増加を目指し、日本においても独自の観光誘致キャンペーンを実施します。
     当キャンペーンは、「美しい海」や「美味しい料理」、「エステ」、「ショッピング」など、訪れる人を魅了する「フィリピンの癒しの力」を、一番癒しを必要としている『恋に敗れた“失恋女性”』に向けて伝えるユニークな内容となっています。


    ■失恋に効く特設キャンペーンサイト
     キャンペーンサイトでは、旅行者の視点でフィリピンの魅力を切り取った50のショートムービーで、「生のフィリピンの魅力」を伝えていきます。
     さらに、4泊5日の“失恋に効く”スペシャルモデルコースも紹介。癒しを求める女性にピッタリの、フィリピンのさまざまな観光スポットを見ることができます。

    キャンペーンサイト:http://shitsuren-philippines.com/


    ■フィリピンのチカラで失恋を乗り越えるリアルドキュメントムービー
     実際に失恋したばかりの傷心女性だけを集めたオーディションで選ばれたのは、兵庫県出身の松ヶ瀬愛さん(26)。2カ月前に別れたばかりという彼女の旅の模様を、フィリピンのマニラ・ボラカイ島にて5日間に渡り撮影しました。
     ムービーは失恋オーディションの風景からはじまります。成田空港から約4時間、マニラに到着すると、早速シーサイドレストランでフィリピンの名物料理の数々に舌鼓を打ったり、旧市街では情緒豊かな観光名所を巡ったりします。バンカーボードに乗ってたどり着いたボラカイ島では、ホワイトビーチで泳いだり、シュノーケリングをしたりと、はしゃいではいるけれど、どこか淋しそうな様子の愛さん。昼食で出てきた、ご飯に卵が乗った料理は、おばあちゃんの料理にそっくりで…。実は今回の旅行は、最初から壮大なサプライズが仕掛けられていたのでした。台本のないリアルドキュメントだからこそ生まれる感動のエンディングは、ぜひ180秒のTVCMやロングバージョンのWEBムービーでご覧下さい。


    ■失恋オーディションのエピソード
     今回の失恋オーディションでは、はじめは気丈に質問に答えていた愛さん。しかしスタッフから「本当のこと言っているの?」と突っ込まれたところ、堰を切ったように泣き崩れてしまい失恋の辛さを語り始めました。その様子から、オーディション参加者の中でもっともフィリピンの癒しが必要と判断され、CM起用が決まったそうです。


    ■「失恋にフィリピンが効く。」キャンペーンは、ポスターや雑誌でも展開
     透き通るような海や、歴史を感じさせる遺跡、フィリピンならではの料理を食べられるレストラン。それらの美しい写真を背景に、「それぞれの場所で失恋した女性がどう癒されるか」を表現したキャッチコピーが載ったユニークなグラフィックも、8月から都内の屋外広告や雑誌内広告に登場。失恋したことがあるすべての女性の興味をひきながら、フィリピンへの関心を高めてもらうことを狙います。


    【本件に関するお問い合わせ先】
    「失恋にフィリピンが効く。」PR事務局(株式会社ザックス内)
    担当: 長縄、畑中、平野(ナガナワ、ハタナカ、ヒラノ)
    TEL : 03-6804-2390
    FAX : 03-3403-1226
    MAIL: shitsuren@zaax.co.jp

    すべての画像

    キャンペーンロゴ
    ステートメント
    キャンペーンサイト
    CM(1)
    CM(2)
    CM(3)
    CM(4)
    「いやなことは、ぜんぶ海に流した。」
    「悩みなんて時間が解決してくれる、そう言われた気がした。」
    「カレカレが、元カレを忘れさせてくれた。」
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    フィリピン政府観光省

    フィリピン政府観光省

    この企業のリリース