SalesforceとLINE WORKSカレンダーを自動双方向同期|行動予定・TODO・商談タスクをまとめて連携する最新DXソリューション

    その他
    2025年11月25日 15:11

    ■ Salesforceのカレンダー(行動・TODO)をLINE WORKSと完全同期できるようになりました

    不動産営業・訪問営業・フィールドセールスが抱える共通の悩み…

    ・Salesforceに予定を入力していない

    ・LINE WORKSで作った予定がSalesforceに反映されない

    ・予定が二重管理になりミスや重複が増える

    ・スマホからSalesforceを開くのが面倒

    ・これらを 一切解決する機能が完成しました。

    👉 Salesforceで作成した行動・TODOがLINE WORKSカレンダーへ自動反映

    👉 LINE WORKSで編集してもSalesforceに自動反映(双方向同期)

    👉 メモ欄に「リード・取引先・商談情報」を自動挿入も可能

    現場の“LINE WORKS中心運用”は崩さず、
    会社の“Salesforceで行動管理したい”という要望も同時に満たせます。


    Salesforce × LINE WORKS カレンダー連携とは?

    今回開発した仕組みは、

    Salesforce の Task(ToDo)・Event(行動予定)

    LINE WORKSのカレンダー・ToDo

    を 自動で双方向同期させる機能です。

    ・Salesforce:Task(ToDo)、Event(行動)、商談からのToDo

    ・LINE WORKS:予定、タスク

    ▼ 同期される情報


    ▼ 連携対象

    この連携で“できること”一覧

    ✔ Salesforceの行動予定がLWに自動反映

    ・商談登録時の内見、訪問予定をLINE WORKSで確認可能

    ・PCでSalesforceを開かなくても、スマホ1つで全予定が分かる

    ✔ LINE WORKSで予定変更 → Salesforceへ反映(双方向)

    ・営業担当がスマホで日時変更

    ・Salesforceに自動更新

    ・レポート・ダッシュボードに即反映

    任意の情報を同期することが可能ですので、下記は例になります。

    ・タイトル

    ・開始・終了日時

    ・説明(メモ)

    ・関連レコード情報(リード/取引先/商談/ToDo)

    ・位置情報

    ✔ メモ欄に関係情報を自動挿入

    営業現場で「この予定、どのお客様?」問題を解消。

    Salesforceのレコード詳細URLが登録されます。

    ■ 関連情報
    リード:山田太郎(L-00311)
    取引先:ハウスウェル株式会社
    商談:仲介契約(O-00912)
    Task:資料送付

    ✔ 管理側はSalesforceで行動管理が可能


    営業行動が正確に蓄積 → KPI分析・進捗管理に活用。

    よくある課題と、この連携が解決できる理由

    ● 課題1:営業がSalesforceに予定を入れない

    → LWで入力してもSalesforceに反映されるので記入漏れゼロ

    ● 課題2:ダブルブッキングや予定の食い違い

    → 両システムがリアルタイムで一致

    ● 課題3:顧客情報と予定が紐づかず、案件管理が曖昧

    → メモ欄に自動挿入されるため案件特定が容易

    ● 課題4:タスク漏れ・フォロー忘れ

    → SalesforceのToDoがLWに表示されるので漏れなし


    実際の利用シーン(ユースケース)

    ■ 不動産仲介:内見・案内の予定管理

    Salesforceで作成した内見予定
    → LINE WORKSで即反映
    → 営業担当はスマホでスケジュール確認
    → チームで予定を共有可能

    ■ リードフォロー:ToDoがLINE WORKSで可視化

    “要フォロー”“翌日の架電タスク”など
    SalesforceのToDoを自動でLINE WORKSに表示。

    ■ BtoB営業:訪問・商談予定管理

    訪問が多い営業には必須。
    LWで予定調整しつつ、Salesforceへ自動反映されるので管理精度が高い。

    ■ 社内共有カレンダーとの連携

    LINE WORKSの部署カレンダーにも同期できるため、
    「誰が、どこへ商談に行っているか」を一目で把握。


    導入するメリット(企業側・営業側の両方)

    ■ 企業側メリット

    ・行動履歴が正確に残る

    ・レポート精度が向上

    ・商談進捗の可視化

    ・生産性レポートの質が向上

    ・Salesforce入力率が劇的に改善

    ■ 営業側メリット

    ・LINE WORKSだけ見ればOK

    ・ToDo漏れが激減

    ・日程変更もスマホで完結

    ・カレンダーの二重管理が不要


    FAQ(検索流入強化のためのQ&A)

    Q1:同期の反映時間はどれくらい?

    ほぼリアルタイム(数秒〜数十秒)。

    Q2:どのライセンスが必要?

    ・Salesforce:Enterprise以上推奨

    ・LINE WORKS:API利用可能プラン

    Q3:自社独自の項目も同期できますか?

    はい。カスタム項目も同期可能です。

    Q4:予定の二重登録や重複は起きませんか?

    IDマッピングと差分同期で防止しています。


    Salesforce × LINE WORKSの同期で営業DXが一気に進む

    今回の連携によって、

    ・予定・タスク管理が1つにまとまる

    ・Salesforceの入力率が爆上がり

    ・行動履歴が正確に残る

    ・案件進捗の管理精度が向上

    ・営業の作業負担が大幅減

    と、現場と本部の双方にメリットがあります。

    不動産仲介・BtoB営業・訪問型営業を行う企業にとって、
    “最も実務で使えるDX連携”といえる内容です。

    お問い合わせ

    本サービスの詳細や導入相談は、nanairo+事業部公式サイトよりお問い合わせください。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...