サイバーアドベンチャー株式会社のロゴ

    サイバーアドベンチャー株式会社

    セカンドライフ内に「ものづくりセンター」登場!

    サービス
    2007年7月12日 12:00

    報道関係者各位

    ものづくりセンター玄関
    プレスリリース                     2007年7月12日
                        サイバーアドベンチャー株式会社

    ===================================
          セカンドライフ内に「ものづくりセンター」登場!
    世界初!ブログ連載と連動した超カンタンな3Dで学ぶ「ものづくりセンター」
    ===================================

    このたび、サイバーアドベンチャー株式会社(所在地:東京都港区 、代表
    取締役社長:大槻 透世二)は、シーネットネットワークスジャパン株式会社
    (本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大日 健、
    以下シーネットネットワークスジャパン)と共同展開しているZDNet Japanで
    の連載をもとにして、話題のバーチャル3Dワールド”セカンドライフ”内に、
    世界初となるクロスメディアを用いた初心者向けの
    「Second Lifeものづくりセンター」(以下、ものづくりセンター)をオープ
    ンしましたので、ここにご報告いたします。これにより初心者でも簡単に
    セカンドライフ内で、ものづくりができるような施設となっております。
    ※「Second Life ものづくりセンター」アドレス
    http://slurl.com/secondlife/Cyber%20Adventure/197/79/31
     上記URLは一度アドレスバーにコピーしてお使い下さい。

    ■「Second Life ものづくりセンター」とは
    ZDNet Japanで連載中の「Second Life 新世界的ものづくりのススメ」
    http://japan.zdnet.com/sp/feature/07sp0040/
    をもとにして生まれたこの”ものづくりセンター”は、ウェブ上では理解
    できなかったものづくりの方法を実際にセカンドライフの中で3Dで簡単に
    学べる施設としてオープン。2Dの”ウェブの連載記事”と3Dの
    ”ものづくりセンター”と、メディアを横断した先進的なクロスメディア
    事例としてはセカンドライフ初の試みとなる。さらに、連載中で登場した
    高品質な画像やスクリプトの素材などが”ものづくりセンター”内で無料で
    入手できるようになっています。
    ■ZDNet Japanで連載中の「Second Life 新世界的ものづくりのススメ」とは
    2007年2月のシーネットネットワークスジャパン のセカンドライフ参入を
    プロデュースしたサイバーアドベンチャー株式会社、代表の大槻 透世二が
    ウェブ上でセカンドライフ内でのものづくりを連載執筆する。
    ※参考記事
    「CNET、Second Lifeでのものづくり講座を開始--バーチャルオフィスも開設」
    http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20343129,00.htm
    上記URLは一度アドレスバーにコピーしてお使い下さい。

    この連載ではセカンドライフ内に実在するシーネットネットワークスジャパン
    のセカンドライオフィスがどのようにして作られていったのかを易しく解説
    している。実際にオフィス内で使われている壁、床、家具などを題材に
    オブジェクトの作成や建築方法、テクスチャの貼り方、スクリプトの書き方
    などを具体的なステップで分かりやすく解説しています。
    ※「シーネットネットワークスジャパン」セカンドライフ・アドレス
    http://slurl.com/secondlife/Cyber%20Adventure/197/79/31
     上記URLは一度アドレスバーにコピーしてお使い下さい。


    ■シーネットネットワークスジャパンについて
    http://cnetnetworks.jp/
    米CNET Networks, Inc.が100%出資する子会社。米CNET Networks, Inc.
    (以下、CNET Networks)はインタラクティブ時代のコンテンツ環境を創出
    するワールドワイドのメディア企業です。CNET Networksは、
    「一味違うメディアカンパニー」としての自負を持ち、ユーザーと市場関係
    者、そしてエキスパートの編集者の知識と情熱とを組みあわせることで、
    よりリッチで深いインタラクティブな体験を創造しています。
    CNET NetworksのリーディングブランドであるCNET、GameSpot、MP3.com、
    Webshots、ZDNetは、パーソナルテクノロジーやエンターテインメント、
    ビジネステクノロジーに焦点をあてています。 CNET Networksは米国、
    アジアおよびヨーロッパでビジネスを展開しています。

    ■<サイバーアドベンチャー株式会社とは>
    現在、デジタルハリウッドにて10種類以上の
    「Second Life トレーニング講座」を開催している
    http://www.dhw.co.jp/sl/ )大槻透世二が2007年1月、サイバースペース
    ビジネスを支援・展開する会社として、バーチャルリアリティ、メタバース
    を事業分野として設立。単なるプロモーションだけでなく、メタバース時代
    への新しいビジネスモデルを構築する、新ビジネス創出型
    「セカンドライフ参入総合プロデュース」が特徴。

    ■<大槻透世二とは>
    2006年8月にリンデン・ラボ社で直接トレーニングを受けた推薦講師として、
    2006年11月以降100企業、1000人以上のSecond Life に参入予定企業に
    セカンドライフの世界を紹介している。セカンドライフ講座を10種類、
    20時間以上にわたって開発し、セミナーや各地の講演、企業様向けの参入
    支援コンサルディングなどで日々活躍。2007年6月末にセカンドライフの
    ビジネス本を出版「セカンドライフ メタバースビジネス」
    (ソフトバンククリエイティブ刊)
    参考URL:amazon.co.jp 該当アドレス
         http://tinyurl.com/34mbrn

    【会社概要】
    会社名 : サイバーアドベンチャー株式会社
    設立  : 2007年1月
    代表者 : 代表取締役社長 大槻 透世二
    事業内容: メタバース・バーチャルリアリティ市場におけるコンサル
          ティング、企画開発、セミナー、保守運用ならびに付帯する
          業務全般、ITを活用したマーケティング業務ならびに付帯する
          業務全般
    所在地 : 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2-3-12 3F

    【本リリースのお問い合わせ先】
    サイバーアドベンチャー株式会社
    担当: 大槻
    URL : http://www.cyber-adventure.com/
    mail: info@cyber-adventure.com

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    サイバーアドベンチャー株式会社

    サイバーアドベンチャー株式会社

    この企業のリリース