【バンタカフェ】沖縄の焼き物「やちむん」をテーマにしたイベント「海辺のやちむん市」を開催 ~陶工自ら出店するやちむん直売会や職人たちによるシーサー制作の実演等~|期間:2022年10月1日~11月20日

    サービス
    2022年8月11日 10:00

    圧倒的な絶景とスケールを誇る海カフェ「星野リゾート バンタカフェ」 では、2022年10月1日から11月20日に、沖縄の焼き物「やちむん」をテーマにしたイベント「海辺のやちむん市」を開催します。週替わりで陶工自ら出店する週末の直売会や、職人によるシーサー制作の実演のほか、期間中は毎日、海を望む窓辺に個性豊かな碗をずらりと並べるなど、施設の特徴を活かしたユニークな展示を行います。日差しが和らぎ、屋外で過ごしやすくなる秋に、やちむんを通して陶工の想いやこだわりに触れることができるイベントです。

    背景

    沖縄を代表する工芸品である、やちむん。バンタカフェが位置する読谷村では、大きな登り窯を中心に19の工房が集まる「やちむんの里」のほか、大小70以上の工房が村内に点在し、著名な師匠をはじめ、修行を終えた若手の陶工も多数活躍しています。個性豊かなやちむんの魅力に出会うとともに、陶工の想いやこだわりを知ってほしいと思い、本イベントの開催に至りました。

    「海辺のやちむん市」の特徴

    1 陶工が自ら出店する、やちむんの直売会

    崖の上から浜辺へと続く散策路に点在する東屋「海辺のテラス」では、1日4~6工房が出店する直売会を行います。出店する工房は毎週変わるため、お気に入りの工房のほか、新たな工房との出会いが楽しめます。陶工自ら出店する直売会は、やちむんに込めた想いやこだわりを聞くことができる貴重な機会です。海風を感じながら、それぞれの工房ならではの個性豊かなやちむんの魅力や伝統の技法に触れることができます。
    開催日:10月22日~11月20日の毎週土・日
    時間 :11:00~16:00

    2 シーサーが形作られる過程を見学する「シーサーライブ」【NEW】

    イベント期間中は、読谷村を代表する工房「窯元 やちむん家」のシーサー職人たちによるシーサー制作の実演を行います。ヘラなどの道具を使い、繊細な手さばきで勇ましいシーサーの姿が形作られていく過程を間近に見学することができます。また、シーサーに施された技法や表現を職人に聞くこともできます。
    開催日:10月22日、11月5日、19日
    時間 :11:00~16:00

    協力「窯元 やちむん家」
    1986年に那覇市の壺屋やちむん通りに設立され、現在は読谷村に工房を構える「窯元 やちむん家」。3代目の新垣光雄氏の作品は、沖縄県内だけでなく県外でも人気で、2頭の龍の迫力ある姿を表現した「祥雲青龍」は京都府の清水寺に奉納されている。また、息子である新垣優人氏は沖縄県内最大の総合美術展「沖展」の第70回、72回で入選。

    3 100種類以上のやちむんが一堂に会する、海辺の自然を活かしたユニークな展示

    読谷村内にある70以上の工房から様々なやちむんを揃えて、敷地内の各所に展示します。カフェでの時間を過ごしながら、さまざまな工房が手掛けるやちむんの個性を知ることができる、海辺の自然を活かしたユニークな展示です。
    ・海辺のマカイ図鑑|海を望む窓辺に個性豊かな碗がずらりと並ぶ
    ・シーサーの住む森|緑が生い茂るテラスに沖縄の守り神シーサーを展示
    ・豆皿かるた   |小さな豆皿にぎゅっとつまったこだわりをカルタ遊びで知る

    参加工房例

    <陶器工房 壹>

    自然や大地をテーマに伝統的な良さと素材の魅力を活かした器を手掛ける「陶器工房 壹」。大嶺實清氏に学んだ壹岐幸二氏が、1996 年に自身の工房を設立。日本各地で多数の個展を開催しており、沖縄県外でも高い評価を得ている。

    <180+>

    北窯・與那原工房で修業を積んだのち2010年に設立した「180+」。鮮やかさのなかに土の風合いを感じる色付けや、伝統的な陶芸の技法である「しのぎ」を取り入れた作風など、モダンながらもぬくもりのある作品を制作。

    「海辺のやちむん市」概要

    期間:2022年10月1日~11月20日
    時間:10:00~18:00、土日祝は8:00~ *プログラムによって異なります。

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    https://banta-cafe.com/topics/128/
    星野リゾートでは、衛生管理と3密回避の対策を行っております。
    関連資料:【星野リゾート】コロナ対策まとめ

    星野リゾート バンタカフェ

    圧倒的な絶景とスケールを誇る国内最大級の海カフェ。海を見渡す崖の上から浜辺へと続く敷地内には個性豊かな4つのエリアがあり、その日の気分で見つけたお気に入りの場所で、沖縄らしいドリンクやフードが味わえます。
    所在地 :〒904-0327 沖縄県中頭郡読谷村儀間560
    電話  :098-921-6810
    営業時間:10:00~日の入り後1時間(日の入りにてラストオーダー)、
    土日祝は8:00~
    アクセス:那覇空港より車で約60分、那覇空港からリムジンバスで約90分
    開業日 :2020年7月1日
    URL  :https://banta-cafe.com/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【バンタカフェ】沖縄の焼き物「やちむん」をテーマにしたイベント「海辺のやちむん市」を開催 ~陶工自ら出店するやちむん直売会や職人たちによるシーサー制作の実演等~|期間:2022年10月1日~11月20日 | 星野リゾート