【群馬県沼田市】子どもたちのアイデア×職人の技! 新名物「殿様パン」が縁じょいパン祭り内で販売開始

    サービス
    2025年7月7日 10:00
    FacebookTwitterLine

    昨年度より、群馬県沼田市内の5つのパン屋さんがそれぞれの想いを込めて商品開発に取り組んでいた「殿様パン」が完成しました。
    7月20日(日)に開催される縁じょいパン祭り内のパン屋ブース (旧日本基督教団沼田教会紀念会堂内)で5種類のうち3種類の殿様パンを一堂に集めて販売します。

    殿様パンお披露目会チラシ
    殿様パンお披露目会チラシ
    縁じょいパン祭りチラシ
    縁じょいパン祭りチラシ

    殿様パン開発プロジェクトとは

    沼田市都市計画課街なか対策室(沼田市下之町888)では、本市と関わりの深い土岐章子爵が「パンの殿様」と呼ばれていたことにちなみ、昨年度から「殿様パン開発プロジェクト」をスタートさせました。

    子ども達から募集した沼田市新名物のアイデアをもとに、市内5つの事業者がそれぞれの想いを込めて商品開発を行い、ついに個性あふれる5種類の「殿様パン」が完成しました。

    殿様パンに貼られている認証シールに使われた「殿様パンロゴデザイン」は、地元高校(利根実業高校及び尾瀬高校)の生徒さんからアイデアをいただき、ぬまた起業塾卒塾生のデザイナーが完成させました。

    今後は殿様パンを地域の新名物として定着させるために、利根商業高校(みなかみ町月夜野)の生徒さんがPR活動を行う予定です。

    開催概要

    完成した殿様パンは、縁じょいパン祭り内のパン屋ブース内で販売を開始します。
    普段はそれぞれのお店でしか買えない商品をまとめて購入できる機会となっています。

    期間

    令和7年7月20日(日)10時~14時

    内容

    ①殿様パンの販売

    場所  :旧日本基督教団沼田教会紀念会堂
    販売店舗:パン工房UTAKANO、パディベーカリー、ぽんまるぱん

    ②殿様パンPRブースの設置

    場所:旧沼田貯蓄銀行
    内容:子ども達が考えた殿様パンアイデアコンテスト応募作品の展示
       地元高校生が考えた殿様パンロゴデザインアイデアの展示
       殿様パン開発プロジェクトに関するパネル展示

    お問い合わせ先

    【所属名】 沼田市都市建設部都市計画課街なか対策室
    【FAX】  0278-24-5179
    【電話】 0278-23-2111
    【所在地】 群馬県沼田市下之町888 
    【E-mail】 kento-ig@city.numata.lg.jp
    【公式HP】https://www.city.numata.gunma.jp/jigyosha/machi/shigaichi/1015799/1015800.html

    すべての画像

    殿様パンお披露目会チラシ
    縁じょいパン祭りチラシ
    【群馬県沼田市】子どもたちのアイデア×職人の技! 新名物「殿様パン」が縁じょいパン祭り内で販売開始 | 群馬県東京事務所