運輸業界初のNFTプロジェクト「東海バスNFT」始動

    ブロックチェーンに105年の歴史を刻む ~一点ものの、あなただけの東海バス~

    サービス
    2022年10月7日 10:40
    FacebookTwitterLine

    10月10日(月)より、運輸業界初のNFTプロジェクト「東海バスNFT」がスタートします。

    小田急グループの東海自動車株式会社(本社:静岡県伊東市、社長:金野 祥治)は、ブロックチェーンゲームやNFTサービスの開発を行う、CryptoGames株式会社(東京都渋谷区、社長:小澤 孝太)のNFTマーケットプレイス「NFT Studio」において、運輸業界初のNFTプロジェクト「東海バスNFT」を始動します。
    NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)は、ブロックチェーンの技術を使うことにより、改ざんすることのできない世界にひとつだけのデジタルデータの生成を実現しました。当社はこの技術に着目し、東海バスの歴代車両のイラスト等をNFT化することにより、伊豆の足として伊豆とともに歩んできた105年の歴史そのものを、永久的な証として、誰にでも見える状態で残すことができると考えました。
    「東海バスNFT」は、「東海バスの歴史をブロックチェーンに刻む」ことをコンセプトに掲げ、現存するバスや、過去に存在していたバスのイラスト等をNFT化していきます。まず第一弾として、10点のNFTを期間限定で販売するとともに、東海バスコミュニティ「Tokaibus DAO」をDiscord(チャットツール)にて開設します。
    小田急グループでは、将来にわたり地域やお客さまに提供していきたい価値として「未来フィールド」を設定しており、その一つに「わくわく×イノベーション~いつの時代もお客さまに“わくわく”を~」を掲げ、お客さまに新たな価値をお届けするために、いつの時代も変化を楽しみ、未知への挑戦を続けることを目指しています。今回の東海バスNFTプロジェクトは、その実現に向け取り組んでいくものです。
    今後も東海自動車では、NFTが持つ可能性を最大限に引き出すよう、第二弾、第三弾へと続く様々な展開を検討し、いつの時代もお客さまに“わくわく”をお届けする企業体であり続けます。

    商品概要

    ●東海バスNFTについて(イメージ)

    ●価格
    3,000円(税込)/1点

    ●販売数
    10点

    ●特典
    エンジン音を特典として付加
    ※特典の付かないNFTもあります

    ●販売期間
    2022年10月10日(月・祝日)~2022年10月19日(水)までの期間限定
    ※販売開始時間:日本時間 2022年10月10日 午前10時10分
    ※点数限定のため、完売した場合はその時点で販売終了
     
    ●販売サイト(NFTマーケットプレイス)
    NFT Studio
    https://nft-studio.com/categories/Tokaibus

    ●決済方法
    NFTマーケットプレイス「NFT Studio」にログイン後、クレジットカード、または暗号資産ウォレットにて決済可能。
    【NFT購入方法】NFT Studioのログインから購入までを徹底解説
    https://note.com/nftstudio/n/nb8cba3880979

    ●東海バスコミュニティ「Tokaibus DAO」について
    ・概要
    Tokaibus DAOは、東海バスNFTを応援するコミュニティです。第二弾、第三弾のNFTについての議論や、東海バスNFTを盛り上げる新たなプロジェクトの企画立案、東海バスファンの皆さまの語らいの場所として、是非Tokaibus DAOにご参加ください。また、将来的には、東海バスNFTを所有することでTokaibus DAOの運営に関する投票権を得るような仕組みや、特定のコンテンツへのアクセス権、一部の特別な活動への参加資格の付与、その他特典等を検討していきます。

    ・招待URL
    https://discord.gg/GRDUgJ87eU

    【参考1】NFTについて
    NFTは、Non-Fungible Token(非代替性トークン)の略称であり、ブロックチェーン上でやり取りされる偽造不可能な鑑定書と所有証明書が付いたデジタルデータのことをいいます。今までのデジタルデータは誰でも容易に複製が可能でしたが、NFTはブロックチェーンの技術を使い、画像・音楽・動画・ゲームアイテムなど、様々なデジタルデータを唯一無二のものとすることを実現しました。これにより、単なるデジタルデータだったものが莫大な価値を持ち始めています。

    【参考2】NFT Studioについて
    NFT Studioは、IP(知的財産)コンテンツやクリエーターの作品をNFTアートとして販売できるNFTマーケット。ブロックチェーンの特性を利用し、二次流通売買が行われた際、売買手数料の一部がクリエーターに永続的に還元される仕組みを持っています。NFTを無償で発行することが可能であり、NFT作品をクレジットカードで購入できる国内初のNFTマーケットプレイスとなります。

    会社概要

    商号 :東海自動車株式会社
    代表者:取締役社長 金野 祥治
    所在地:静岡県伊東市渚町2-28
    設立 :1917年2月15日(2022年創立105周年)
    URL :https://www.tokaibus.jp/


    お問い合わせ先

    東海自動車株式会社
    広報・CSR推進課
    contact@tokaibus.co.jp
    0557-36-1111

    すべての画像

    9hfR5RCjXTZZ6Y11U9EY.png?w=940&h=940
    e76BIPlVi1hAhDrOYpl8.png?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    運輸業界初のNFTプロジェクト「東海バスNFT」始動 | 東海自動車株式会社