ジェイマジック株式会社のロゴ

    ジェイマジック株式会社

    『顔ちぇき!~誰に似てる?~』お父さんのための判定コンテンツ「パパちぇき!」開始

    告知・募集
    2007年6月12日 12:00

    Press Release

    kaocheki
    報道関係者各位
                                2007年6月12日
                            ジェイマジック株式会社

    =====================================================================
           携帯コンテンツ『顔ちぇき!~誰に似てる?~』
         お父さんのための判定コンテンツ「パパちぇき!」開始
        ~父の日に家族で遊ぼう!憧れの有名人パパ度判定可能に~
    =====================================================================

    モバイルを中心にインターネットサービスを展開するジェイマジック株式会社
    (本社:東京都港区、代表取締役:宮田 拓弥、以下ジェイマジック)が運営
    する携帯コンテンツ『顔ちぇき!~誰に似てる?~』は、6月10日より、
    お父さん世代のどの男性有名人と似ているかを判定できるコンテンツ
    「パパちぇき!」を開始いたしました。

                     記
    従来から提供している有名人全般の中で誰に似ているかの判定や、TVドラマ
    に連動したコンテンツに加え、最近憧れのお父さんと言われている40代以上
    の有名人を対象に、ユーザ、もしくはユーザのお父さんがどの有名人に似て
    いるかを判定することが可能になります。

    「パパちぇき!」は、『顔ちぇき!~誰に似てる?~』が想定している友人
    同士のコミュニケーションに加え、家庭内でのより良いコミュニケーション
    を目的に、開発されました。

    ジェイマジックは、6月17日(日)の父の日には、「パパちぇき!」を家族
    団欒に役立てて頂ければと考えています。また、これを機会に40代以上の
    携帯電話利用者に、通話以外の楽しみを知って頂ければと考えています。

    ジェイマジックでは、今後も季節やイベントに応じて、さまざまな有名人と
    の判定コンテンツを追加していきます。


    ■ジェイマジック株式会社とは http://www.j-magic.co.jp/
    「We Create Magic!」
    ジェイマジックは、2005年10月に設立されたベンチャー企業です。「人々の
    ライフスタイルを "マジック" のように変えるネットサービスの創造」を
    目指し、画像解析技術やインフラなどを利用して、モバイルに特化した
    サービスを企画・開発しています。

    ■『顏ちぇき!~誰に似てる?~』とは http://kaocheki.jp/
    利用者が携帯電話から顔写真を送信すると、顔画像認識技術を利用した独自
    のアルゴリズムにより、有名人のリストから最も似ている3人を判定できる
    コンテンツです(携帯電話サイト『顏ちぇき!~誰に似てる?~』への
    アクセスが必要となります)。日常的な会話でよく使われる
    「(有名人の)○○に似ていると言われる」というフレーズを実際に判定し
    利用者間でのコミュニケーションをより楽しくする、エンターテイメント
    コンテンツです。


    サービス開始日:2007年4月26日
    サービスの目的:携帯電話を利用したより良くより楽しい
            コミュニケーション
    サービスの利用:利用者自身や家族、友達、恋人、同僚等とのコミュニケー
            ションの場で、顔画像を携帯電話のメールで「顔ちぇき!」
            に送信するだけで、有名人の誰に似ているかをベスト3ま
            で答えてくれます。朝の顔vs夜の顔、真面目な顔vs変な顔、
            仕事中の顔vsプライベート時の顔など、変化を楽しむ事が
            可能です。また、次々に追加される新しいジャンル
            (例: TVドラマの主人公など)の有名人からも判定する事
            が可能となっています。
    累計利用者数 :22,840,469人(2007年6月8日集計)

    【新機能リリース】
    2007年6月10日 :お父さんのための判定コンテンツ開始(「パパちぇき!」)
    2007年6月5日 :TVドラマ連動コンテンツを開始(「ドラマで顔ちぇき!」)
    2007年5月31日 :「顔ちぇき!ランキング情報」を追加
    2007年5月28日 :「顔ちぇき!こんな遊び方♪」を追加
    今後の展開  :季節やイベントに応じて、様々なジャンルにおける有名人
            との判定コンテンツを追加していく予定です。また、企業
            の商品やコンテンツ等と連動したスポンサード・コーナー
            企画コンテンツの展開や、似ている度を他のユーザーと
            競うランキングや判定した履歴で遊ぶコレクションといっ
            たサービスも予定しています。