株式会社アールシステムのロゴ

    株式会社アールシステム

    日本初 携帯電話通訳サービス「テルテルカード」2007年6月中国語スタート

    企業動向
    2007年6月11日 15:00

    報道関係者各位                      2007年6月11日

    商品一覧
    プレスリリース                 株式会社アールシステム

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    日本初 携帯電話通訳サービス「テルテルカード」2007年6月中国語スタート
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    2007年4月にサービススタートした、電話さえあれば誰でも簡単に使える
    日英通訳サービスに中国語が加わります。
    通訳サービスの名称は「テルテルカード」。神戸のベンチャー企業、
    株式会社アールシステム(所在地:兵庫県神戸市、代表取締役:田中 良二)
    発行の通訳カードを購入し、中国語でのコミュニケーションに困ったときに
    カード裏面記載の電話番号に電話を掛けると、事務所に待機しているオペレー
    ターに繋がり、日中の通訳サービスを受けられるというものです。

    例えば、中国旅行中に“ホテルの予約をしたはずなのに取れていなかった。”
    “盗難にあったが説明できない”というときや、たまの中国からのお客様の
    対応に困っているという販売員の方、など中国語で困ったとき、電話さえ
    あれば世界中どこからでも使えます。

    また、テルテルカードはNGO団体GNCの植林活動に参加します。人と自然の共存を
    目指すGNCの植林活動に共感し、エコ活動の一端を担うことができればと参加を
    決めました。
    テルテルカードを1枚販売するたびにモンゴルに苗木を1本植林します。
    お客様はテルテルカードを購入するだけで、モンゴルに苗木を植えるという
    エコ活動に自動的に参加することになります。

    ■日中通訳サービス「テルテルカード」の使い方

     1.相手の方に通訳を通して話をする了解を得るための「メッセージカード」を
      見せる。
     2.カード裏面の電話番号に電話をかける。
     3.オペレーターに、カード表面のスクラッチで隠されている管理番号を伝える。
     4.中国語に訳して欲しい内容をオペレーターに伝える。

    以上の4ステップで通訳サービスをご利用いただけます。

    ■日中通訳サービス「テルテルカード」について
     ・カードの種類は3種類“2回で1,500円”“5回で3,000円”“10回で5,000円”
      があります。
     ・事前登録等は不要でカードを購入するだけでサービスを受けられます。
     ・カードは通訳料金のみの回数制カードであり、電話料金は含まれていません。
     ・年中無休で日本時間9時から20時まで(中国時間では8時から19時まで)受付。

    現在販売しているのは、成田空港内・関西空港内店舗、ジュンク堂書店池袋
    本店、D-net store・旅マルシェ等のネットショップ。JR西日本において試験
    採用中です。
    国土交通省のVISIT Japanキャンペーンのロゴ使用許可も取得し、各観光協会
    とも提携し、訪日外国人へのPRもしてゆきます。


    【会社概要】
    社名 : 株式会社アールシステム
    代表者: 代表取締役 田中 良二(タナカ リョウジ)
    所在地: 兵庫県神戸市中央区京町83 KDC神戸ビル9階
    設立 : 2006年5月16日
    URL  : http://www.rsystem.co.jp/


    【本件に関するお問合せ】
    株式会社アールシステム
    担当 : 近廻 真由香(チカサコ マユカ)
    TEL  : 078-327-3330
    FAX  : 078-327-4141
    E-mail: chikasako@rsystem.co.jp

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アールシステム

    株式会社アールシステム