『vibit CMS』(ヴィビット・シーエムエス)を新開発!

    サービス
    2007年6月11日 09:30
    FacebookTwitterLine

    報道関係者各位                     2007年6月11日
    プレスリリース           ヴィビットインタラクティヴ株式会社

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           ブラウザで見たまま簡単にページ更新ができる
            画期的なCMS(Contents Management System)
         『vibit CMS』(ヴィビット・シーエムエス)を新開発!
                http://www.vibitcms.com/
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ヴィビットインタラクティヴ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役
    :萩永 剛史、以下ヴィビット)は、実際のブラウザ画面を見たまま簡単に
    ページ更新ができる新タイプのCMS(Contents Management System)
    『vibit CMS』(ヴィビット・シーエムエス)を開発。2007年7月中旬より
    販売を開始します。

    vibit CMSは、同社の開発チームがAjax技術を活用したマッシュアップに
    よって独自開発。誰でも簡単なブラウザ操作でページ更新ができる、これ
    までにない画期的なCMSです。

    また、2007年7月5日には無料セミナー『~ここまで来たCMS~ Web2.0時代の
    CMS進化論』を東京・南青山にて開催。同社代表取締役:萩永 剛史が、
    「CMSを取り巻くWeb市場の環境変化」や「企業のCMS活用動向」について
    講演するとともに、vibit CMSのご紹介とデモンストレーションを行います。


    ■vibit CMSの特長

    HTMLなどの専門的な知識を持たない人でも簡単なブラウザ操作でページ更新
    ができるほか、新規ページの追加・削除やページ毎のテンプレート設定も
    可能です。

    <特長1>ブラウザを使ったWYSIWYG操作で見たまま、直感的にページ更新

    vibit CMSは、これまでのCMSのようにページの実際のイメージとかけ離れた
    入力フォームによる管理画面的な操作ではなく、公開されているページその
    ものを更新するような、「見たまま」の操作で、簡単かつ直感的にページ
    更新ができます。

    <特長2>ツリーインターフェースでページ階層の増減も可能です

    サイト全体の管理は、ツリー状のページインターフェースを採用。下層
    ページの追加やページテンプレートの割り当て、ページの追加・削除、順番
    の入れ替えなども簡単なマウス操作で更新できます。

    <特長3>Web標準対応。SEO対策にも最適なWebサイトを構築できます

    Web標準規格に対応したHTMLをテンプレートに採用しているため、生成される
    HTMLはSEO対策にも大変有利です。またSEO対策として重要なメタタグや
    タイトルタグもページ編集画面で直接編集ができ、SEOキーワードの更新
    ・管理も簡単かつフレキシブルに行うことが可能です。さらにページ単位で
    RSSフィードも作成することができます。

    <特長4>ASPサービスだから、導入コストもリーズナブル

    vibit CMSは、ASP形式でのサービス提供により導入コストとメンテナンス
    コストの低減化を実現。しかも、従来ページ更新のたびに発生していた
    ページ制作費は発生しませんので、実質的にページ更新にかかるコスト発生
    を抑えることができます。

    <特長5>既存のWebサイトにも導入できます

    vibit CMSは、現在運用している既存のWebサイトにも簡単に導入できます。
    どのようなWebサイトでも、経験豊かな弊社コーディネーターが責任をもって
    CMS導入のお手伝いをさせて頂きます。

    <特長6>オプションでカスタマイズ対応も可能です

    ASP形式以外にも、現在ご利用のサーバーにシステムをインストールして
    ご利用できるサービス『vibit CMS Enterprise』
    (ヴィビット・シーエムエス・エンタープライズ)もご用意。また、利用者
    のサイト運営スタイルにあわせたシステム面でのカスタマイズも可能です。
    (カスタマイズ費用は仕様によって別途ご相談)


    ■vibit CMSの提供価格(予定)

    【vibit CMS】(ASP形式)

     初期導入費:¥105,000(税込)~
     月間利用費:¥ 8,400(税込)~

    【vibit CMS Enterprise】(サーバーインストール形式)

     初期導入費:¥2,100,000(税込)
     月間利用費:¥ 105,000(税込)

    ※上記価格は変更となる場合があります。


    ■無料セミナーのご案内

    RSSフィードを使ったマーケティングシステムや広告システムなどを企業
    向けに提供する株式会社フィードフォースと共同で、無料セミナーを開催
    いたします。

    <セミナー名>

    『Web2.0時代のキーワード「CMSとRSS」の効果的活用術』

    <内容>

    ◇第1部
    『~ここまで来たCMS~ Web2.0時代のCMS進化論』
    講師   :ヴィビットインタラクティヴ株式会社
    代表取締役:萩永 剛史

    ・CMSを取り巻くWeb市場の環境変化
    ・企業のCMS活用動向
    ・「SEO対策」視点で考えるCMSの必要性
    ・管理画面で更新するCMSと“見たまま”更新するCMSの比較
    ・ページ更新における業務フローの改善
    ・『vibit CMS』のご紹介とデモンストレーション
    ・質疑応答、個別ご相談会

    ◇第2部
    『ポイントがわかる! RSSのアクセス解析 』
    講師   :株式会社フィードフォース
    取締役  :阿部 樹

    ・RSSの効果とは?
     RSS配信による効果とは? その基本知識
    ・RSSアクセスの特徴
     Webのアクセス解析との大きな違いとは?
    ・RSS Suiteの効果測定方法
     実際の測定手法、そのノウハウ
    ・質疑応答、個別ご相談会

    <インフォメーション>

    主催  :ヴィビットインタラクティヴ株式会社
         株式会社フィードフォース
    日時  :2007年7月5日(木)14:00~16:30(13:30受付開始)
    場所  :T's PLAZA246 会議室3-4
    住所  :東京都港区南青山3-1-1 PLAZA246青山館

    アクセス:東京メトロ銀座線「外苑前駅」1a出口より徒歩1分
    参加費 :無料
    定員  :40名
    ※定員を超えるお申し込みを頂いた場合には抽選とさせて頂きますので、
    あらかじめご了承ください。

    募集期間:2007年6月11日(月)~2007年7月4日(水)17:00

    応募はこちらから⇒ http://www.vibitcms.com/seminar




    ■ヴィビットインタラクティヴ株式会社概要

    住所  : 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町6-20 Park Axis 1005
    代表者 : 代表取締役 萩永 剛史
    資本金 : 1,000万円
    設立  : 2001年7月5日
    TEL   : 03-5728-3966
    FAX   : 03-5728-3967
    URL   : http://www.vibit.net/
    事業内容: Webサイトおよびモバイルサイトの企画制作・システム開発・運用


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■本件に関するお問合せ先

    ヴィビットインタラクティヴ株式会社
    Webスタンダード事業部/vibit CMS担当(宮重、萩永、小原、佐藤)
    TEL   : 03-5728-3966
    FAX   : 03-5728-3967
    E-MAIL : info@vibitcms.com
    URL   : http://www.vibitcms.com/
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━