株式会社ステラクラフト、ヌリテレコム株式会社のロゴ

    株式会社ステラクラフト、ヌリテレコム株式会社

    『Enterpras Std for Net-ADM』を発売開始

    報道関係各位
    プレスリリース                      2007年6月15日
                            株式会社ステラクラフト
                             ヌリテレコム株式会社

    ======================================================================
          Linux環境で検疫ネットワークソリューションを実現
           ~『Enterpras Std for Net-ADM』を発売開始~
    ======================================================================

    株式会社ステラクラフト(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役:植田 均、
    以下 ステラクラフト)は、従来より発売中のRADIUS認証サーバ
    「Enterpras Std」シリーズに、ヌリテレコム株式会社(本社:東京都千代田区、
    代表取締役:鈴木 真幸)が開発・販売する統合運用管理ソフトウェア
    「NASCenter Net-ADM」との連携ツールを開発し、
    『Enterpras Std for Net-ADM』として発売します。

    ■Enterpras Std for Net-ADMについて
    (製品紹介URL http://www.stellar.co.jp/Products/EnterprasStd/)

    ●概要
    Enterpras Std for Net-ADMは、ステラクラフトが独自開発したRADIUS認証
    サーバです。通信キャリア等の大規模組織に多数導入済みのEnterpras Proを
    ベースに、一般企業/学校のネットワークアクセスに必要な機能を抜粋。
    信頼性の高いユーザ認証基盤を使いやすい管理ツールとともに提供します。
    また、登録ユーザ数に応じたリーズナブルな価格を設定し、スモールスタート
    にも対応しています。
    ●使いやすい管理ツール
    煩雑なRADIUSサーバの設定を必要最小限の知識と手間で完了させるため、
    用途に応じた設定ガイド機能を設けました。専門知識の少ない方でも、
    プライベートCAの構築も含めて確実に設定をおこなうことができます。また、
    あまり使わない機能を普段は非表示にするなど、運用時の作業効率向上にも
    配慮しています。
    ●強力なグループ管理機能
    多数の認証管理単位(所属部署や職務など)と、複数のネットワークアクセス
    方法が混在する大組織での利用を考慮して、認証対象ユーザと認証機器を
    それぞれグループ化して管理することが可能です。また、複数の運用管理者を
    登録し、管理対象となるユーザグループや管理機能を個別に制限することも
    可能です。全組織で認証サーバの統合をおこなった場合にも、運用/管理は
    それぞれの部署に委ねるという分散管理に対応しております。

    ■NASCenter Net-ADMについて
    (製品紹介URL http://www.nuritelecom.co.jp/products/)

    ●概要
    「NASCenter Net-ADM」は、ネットワーク監視・サーバ監視、クライアントPCの
    ハードウェア・ソフトウェア資産管理や遠隔操作などを実現したオールイン
    ワンのシステム統合管理ツールです。昨今、市場で注目を浴びる『IT全般統制』
    での運用管理基盤の「安心できるシステム運用」を実現いたします。
    ●検疫ネットワークへの本格対応
    標準機能である監査機能“アドミッションサービス機能”により、
    クライアントPCのセキュリティパッチ・アンチウィルス対策等ソフトウェアの
    適合状況、ハードウェア資産情報等によるポリシー監査を実現でき、また、
    インテリジェントL2/L3認証スイッチである日立電線製「APRESIAシリーズ」、
    日本アルカテル・ルーセント製「OmniSwitchシリーズ」との連携により、
    ポリシー監査結果により、ネットワークの接続可否をチェックする「低価格
    であり、かつシンプルな構成/運用を実現する段階的導入可能な検疫ネット
    ワークソリューション」を実現いたします。
    ●検疫サーバのオールLinux環境での検疫ネットワークの実現
    2007年3月30日にリリースした“バージョン2.5.1”は、従来のWindows
    マネージャに加え、Linuxマネージャに監査機能“アドミッションサービス機能”
    を標準実装しました。

    ■両製品の連携によるメリット
    『Enterpras Std for Net-ADM』、『NASCenter Net-ADM』との連携により、
    検疫サーバ環境は全てLinuxで統一され高いコストパフォーマンスを実現します。
    ユーザ認証~RADIUS認証~検疫までをシームレスで統合することが可能であり、
    ユーザは従来どおりのログイン入力を行うだけで、セキュリティパッチ・
    ウイルスチェックを代表とする監査/検疫~ユーザ認証までの一連の処理を完了
    させることができます。

    また、「NASCenter Net-ADM」の基本機能であるネットワーク監視機能を使用し、
    「Apresiaシリーズ」、「Omniswitchシリーズ」の稼動監視、『Enterpras Std』
    サーバの死活監視、障害検知が可能となりますクライアントPCの稼動監視も
    同時に行うことができ、ネットワーク全体のより高い安全性とシステム運用に
    かかるTCO大きく削減出来、信頼性の高いネットワークの構築が可能となります。

    ■「Enterpras Std for Net-ADM」、「NASCenter Net-ADM」連携による
    検疫ソリューションの概要は下記URLをご参照ください
    http://www.stellar.co.jp/NewsReleases/nr20070612.pdf

    ■動作環境
    ●『Enterpras Std for Net-ADM』
    対応プラットフォーム:Red Hat Enterprise Linux 4.0シリーズ
    ※64bit版OSには非対応です。32bit版をご利用ください。
    ●『NASCenter Net-ADM』
    マネージャ環境 OS:Red Hat Enterprise Linux version 4.0シリーズ
              Update2/3/4
            DB:PostgreSQL 7.3/ 7.4

    ■製品価格
    ●Enterpras Std for Net-ADM 製品価格(初年度保守込み)
    50ユーザ版:450,000円~
    (ボリュームディスカウントあり 1,000ユーザ版:905,000円)
    ●NASCenter Net-ADM(Linuxマネージャ) 製品価格(年間保守料別途必要)
    PCエージェント50ユーザー:620,000円~
    (ボリュームディスカウントあり 1,000ユーザー:6,800,000円)
    ※上記価格に、マネージャソフトウェア、コンソールソフトウェアが含まれます。

    ■製品、ニュースリリースに関するお問い合わせ先
    ●株式会社ステラクラフト
    企画営業部 担当:鈴木 弘一
    TEL:03-5537-5890 E-mail: h-suzuki@stellar.co.jp

    ●ヌリテレコム株式会社
    システム企画営業部 担当:松尾 修一
    TEL:03-3512-2882 E-mail: nuri_telecom@nuritelecom.co.jp

    【ヌリテレコムについて】
    2001年2月設立。システム統合運用製品の開発・販売を主な事業とし、運用管理
    システムのビジネスモデルの開発・提供やシステムの基盤となるインフラ
    ソフトウェアの提供を行っています。
    主力製品である“NASCenter Net-ADM”は2002年発売以来、業種を問わず多くの
    お客様でご使用いただいております。
    また、USBストレージ、FD/CD-R/DVDなどの使用を禁止する“NASCenterデバイス
    使用禁止ツール”、組み込みLinuxの運用管理ツール開発を支援する開発
    ライブラリ“組み込みLinux用開発ライブラリ”、ユビキタス社会到来に向けて
    注目を浴びている“Zigbeeテクノロジー”など将来のネットワーク基盤を支援
    するソフトウェア/ハードウェアの開発・提供を行っています。

    代表者:代表取締役 鈴木 真幸
    所在地:〒102-0073 東京都千代田区九段北1-14-15 武千代ビル4階
    http://www.nuritelecom.co.jp/

    【ステラクラフトについて】
    1992年3月設立。ユーザ認証技術にフォーカスして、ネットワークセキュリティ
    製品群の自社開発とシステム構築を手がけています。
    Enterprasシリーズは1998年発売のRADIUS認証サーバです。通信事業者や一般
    企業、大学等を中心に多数のお客様に導入をいただき、国内開発の高性能/
    高信頼な認証システムとして高い評価を得ています。
    Griffasシリーズは2006年に発売した認証ゲートウェイ製品です。持ち込みPC
    の排除といった単純な機能から、ユーザあるいはユーザグループ毎に接続
    できるサーバや利用できる通信ポートを制限するといった高度な機能を有し、
    内部統制に必要な ACL管理を提供するアプライアンス製品です。

    代表者:代表取締役 植田 均
    所在地:〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地1-4-20 桜橋IMビル
    http://www.stellar.co.jp/

    ……………………………………………………………………………………………
    Enterprasは株式会社ステラクラフトの登録商標です。
    NASCenter Net-ADMはヌリテレコム株式会社の登録商標です。
    Apresiaは日立電線株式会社の登録商標です。
    他の会社及び製品の名称は、総てそれぞれの所有する商標です。
    ……………………………………………………………………………………………

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ステラクラフト、ヌリテレコム株式会社

    株式会社ステラクラフト、ヌリテレコム株式会社

    この企業のリリース