近畿大学九州短期大学保育科で公開講座を開催 子ども用の打楽器を使った音楽あそびを親子で体験

    サービス
    2023年9月21日 14:00
    FacebookTwitterLine
    令和4年度(2022年度)の公開講座の様子
    令和4年度(2022年度)の公開講座の様子

    近畿大学九州短期大学(福岡県飯塚市)は、令和5年(2023年)10月21日(土)に、「親子で体験~ドラムサークルでリズムあそび~」と題し、保育科の公開講座を開催します。各家庭や保育施設では実践することが難しい「知育教育」を、音楽あそびを通して体験することができます。

    【本件のポイント】
    ●ドラムサークルを活用したリズムあそびを中心に、リトミックを用いた音楽あそびを体験
    ●飯塚市が推進する「第2期飯塚市子ども・子育て支援事業計画」の一環として実施
    ●子育て世代の交流、知育教育・情操教育に興味を持つ保護者への情報提供の場とする

    【講座の内容】
    近畿大学九州短期大学保育科は、各家庭や保育施設では実践することが難しい「知育教育」を、音楽あそびを通して体験できる公開講座を開催します。リズムあそびでは、打楽器を使って即興で演奏する「ドラムサークル」を活用し、集団と合わせる「協調性」を学びながら、全身で音楽を感じて身体で表現すること(リトミック)で、音楽に触れる楽しさを体感することができます。ほかにも、手あそび歌や身体あそび歌を行います。
    この取り組みは、飯塚市が推進する「第2期飯塚市子ども・子育て支援事業計画」における、地域の子育て講座や大学と連携するアクションプログラム促進事業の一環として実施するものです。「子育て世代の家庭同士の交流・意見交換」や「知育教育・情操教育に関心や興味を持つ保護者への情報提供」の場とするとともに、家庭で知育教育を取り入れるための一助となるように実施します。

    【開催概要】
    日時  :令和5年(2023年)10月21日(土)10:00~11:15
    場所  :近畿大学九州短期大学附属幼稚園
         (福岡県飯塚市菰田東1-5-30、
          JR福北ゆたか線「飯塚駅」から徒歩約3分)
    対象  :3歳~小学校入学前までの幼児、その保護者 25組
         (参加無料、要事前申込、先着順)
    申込方法:下記フォームから申し込み
         https://forms.gle/2qkScEabTBvVkPTDA
    申込期間:9月22日(金)~10月20日(金)
    お問合せ:近畿大学九州短期大学 TEL(0948)22-5726

    【講師プロフィール】
    上田 浩平(うえだ こうへい)
    所属   :近畿大学九州短期大学 講師
    学位   :学士(芸術学)、修士(教育学)
    研究分野 :音楽表現、音楽教育
    研究テーマ:「人と音楽」「子どものうた弾き歌い」「子どものうた」
    論文   :「歌唱教材における日本語発音法及び歌唱法についての研究」
          「〈子どものうた弾き歌い〉の指導法に関する一考察
          ー《生活の歌》を中心にー」
          「《音楽表現》におけるリトミック活動についての一考察」
          「ベートーヴェンの歌曲についての研究」 他

    【関連リンク】
    近畿大学九州短期大学
    https://www.kjc.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    令和4年度(2022年度)の公開講座の様子
    近畿大学九州短期大学保育科で公開講座を開催 子ども用の打楽器を使った音楽あそびを親子で体験 | 学校法人近畿大学