デジクル、ホームセンタータイムに販促キャンペーン機能搭載のLINEミニアプリを提供開始

    より身近なLINEを活用することで、顧客アプローチ、デジタル販促効果を強化

    サービス
    2024年11月6日 10:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、小売業のDX(デジタルトランスフォーメーション)支援事業を展開する株式会社デジクル(本部: 東京都港区、代表取締役: 今井 悠介、以下デジクル)は、株式会社タイム(本部:岡山市北区、代表取締役社長 吉原重治、以下タイム)の展開するホームセンター全店舗に対して、小売業向け店頭販促プラットフォーム「デジクルプラス」のキャンペーン機能搭載のLINEミニアプリの提供を開始いたしました。

    ■「デジクルプラス」導入の背景

    タイムのメイン顧客層である50〜60代へのアプローチにあたり、ネイティブアプリ※ではリーチしきれないという課題がありました。年齢を問わず多くの方に利用されているLINEなら、そういったメイン顧客層へのアプローチ強化が期待できるため、LINEをプラットフォームとした接点構築が可能な「デジクルプラス」の導入が決定しました。

    ※ネイティブアプリ:アプリケーションストアから端末にダウンロードして使用するアプリケーション

    ■導入サービスの概要

    今回導入したタイムのLINEミニアプリは、デジタルキャンペーン機能を搭載しており、お客さまはLINEミニアプリ上からキャンペーンにエントリーできるため、景品が当たる抽選企画やスタンプラリーにお気軽にご参加いただけます。
    より身近なLINEを活用した販促を強化することで、デジタル接点をさらに拡大することができ、ネイティブアプリを補完するデジタル販促施策を実現します。

    ■ホームセンタータイム ご担当者様 コメント

    LINEミニアプリの導入により、メイン顧客層である50〜60代を中心に、ネイティブアプリではリーチできずにいた多くのお客さまの販促企画へのご参加に期待しています。

    今後タイムでは、デジクルプラスとタイムのID-POSデータを連携し、お取引先メーカー企業さまの商品や自社のプライベートブランド商品の購買促進の企画を拡大していく予定です。


    デジクルプラスについて

    https://digiclue.jp/service/plus/
    デジクルプラスは、店頭販促施策として実施される小売自主企画やメーカー協賛企画をデジタル上で展開できるプラットフォームです。多様なキャンペーン種別(スタンプラリー・抽選・クーポン配信等)や幅広い景品種別(ポイント・電子マネー・クーポン等)に対応しています。
    デジクルプラスはアプリ組込みやWEB連携、LINEミニアプリ等、すでに運営されている自社アプリやLINE公式アカウント内での活用も可能です。

    株式会社タイムについて

    岡山県・広島県を中心にホームセンターを展開。お客様の幸せを実現するために、従業員一人ひとりが笑顔でお客様をお迎えし「うれしい!」を伝え続けることで、地域貢献を実現してまいります。
    設立日 :1955年3月
    代表者 :代表取締役社長 吉原 重治
    所在地 :岡山市北区下中野465番地の4
    事業内容:ホームセンター事業
    URL   :https://www.time-all.co.jp/index.html

    株式会社デジクルについて

    設立日  :2020年12月1日
    代表取締役:今井 悠介
    本社所在地:東京都港区虎ノ門2丁目6番1号 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー36F
    事業内容 :ネイティブアプリやLINEミニアプリの企画・開発・販売、小売業のDX支援・ソリューション提供
    URL   :https://digiclue.jp/


    本件に関するお問合せ先
    株式会社デジクル 広報 平田
    メールアドレス:digiclue_pr@cartahd.com

    報道関係者お問合せ先
    株式会社CARTA HOLDINGS 広報担当
    https://cartaholdings.co.jp/contact/?category=pr

    すべての画像

    WP6kqUdrl9ztsQLEXdED.png?w=940&h=940
    デジクル、ホームセンタータイムに販促キャンペーン機能搭載のLINEミニアプリを提供開始 | 株式会社デジクル