【星野リゾート トマム】夏が旬のとうきびに合う!専門メーカー3社と協力したオリジナルのクラフトビールを開発|提供期間:2021年7月1日~8月31日

    サービス
    2021年6月1日 13:00

    北海道最大級の滞在型リゾート「星野リゾート トマム」は、北海道の夏に旬を迎えるとうきび(*1)に合わせたトマムオリジナルのクラフトビール(*2)を開発しました。これは、旬のとうきびとビールを楽しむイベント「とうきビアガーデン」の7種類のオリジナルフレーバーのとうきびに合わせて造ったクラフトビールです。北海道のクラフトビールメーカー3社と協力し、2021年7月1日~8月31日の期間、本クラフトビールを数量限定で提供します。この夏は、トマムでしか飲むことができない、とうきびに良く合う個性的なクラフトビールが味わえます。

    トマムオリジナルのクラフトビール開発の背景

    北海道では、自然豊かな風土が生み出す水や原料を生かしたさまざまなクラフトビール造りが盛んです。昨年の夏は、コロナの影響を受けイベントなどの中止が相次ぎ、思い切り外でビールを楽しめる機会が激減しました。今年は、北海道の心地よい夏に開催するとうきビアガーデンで、とうきびとビールを存分に楽しんでほしいという想いから、トマムオリジナルのクラフトビールの開発に至りました。
    *1 北海道ではとうもろこしを「とうきび」と呼びます。
    *2 小規模な醸造所が造る多様で個性的なビール。

    トマムオリジナルのクラフトビール2つのポイント

    1 北海道のクラフトビールメーカー3社と協力

    北海道のクラフトビールを思う存分満喫してほしいという想いに賛同いただいたクラフトビールメーカー3社とタッグを組みました。カナダ仕込みの「ノースアイランドビール」や、地元の原料を生かして造る「大雪地ビール」、アルカリイオン水を使う「大沼ビール」とこだわりの醸造会社です。

    2 夏が旬のとうきびと相性抜群!

    とうきビアガーデンで提供する7種類のオリジナルフレーバーに仕上げたとうきびに合わせて、トマムオリジナルのクラフトビールを開発しました。とうきびの甘さやトッピング、味付けに合うように麦芽やホップ、香味を選択。それぞれのクラフトビールメーカーが得意とするスタイルで、ビールの味わいを作り上げました。小規模な醸造所だからこそできる、とうきびの美味しさを引き出す個性的なクラフトビールです。黄金色のピルスナー、琥珀色のアンバーエール、漆黒のブラックエールの3種類から楽しめます。

    トマムオリジナルのクラフトビールの紹介

    ■「トマムピルスナー」

    ノースアイランドビールは、北海道江別市にてほとんどの行程を手作業で行うこだわりのクラフトビールメーカーです。黄金色のトマムピルスナーはホップの華やかな香りとクリアな味わいが特徴のラガービールです。

    <開発者コメント>ノースアイランドビール:多賀谷 壮(たがや たけし)氏
    のどごしが良く、キレがあるのにコクも一緒に楽しめます。ホップの程よい苦みがとうきびの甘さや、7種類のどのオリジナルフレーバーにも合わせやすく、ビールと食材の両方の風味を高め合います。このビールには、7種類全ての味が1本で楽しめる「レインボーとうきび」を合わせるのがおすすめです。

    「トマムアンバーエール」

    大雪地ビールは、北海道旭川市にて周辺で生産される原料などを使用したクラフトビール造りをしています。トマムアンバーエールは、カラメル化した麦芽のほんのりとした甘さに、ホップの苦味とフルーティーな香味が調和した、琥珀色のエールビールです。

    <開発者コメント>大雪地ビール:山崎 俊至(やまざき しゅんじ)氏
    とうきびの甘さに加え、トッピングの魚介類やチーズなどの味わいを、フルーティーなホップの香りが華やかに引き立てます。ビールの苦みやコク、香味が強めのため、濃厚なシチューやチーズバターなどのオリジナルフレーバーのとうきびに合わせると、まろやかな味わいを楽しめます。

    「トマムブラックエール」

    大沼ビールは、北海道七飯町横津岳の伏流水を使用した、優しい口当たりが特徴のクラフトビールを醸造しています。トマムブラックエールは、通常よりも苦味を抑えて甘味の出る麦芽を使用した黒ビールです。

    <開発者コメント>大沼ビール:蜂矢 寛(はちや ひろし)氏 
    とうきびが持つ甘さと相まって黒ビールの風味とコクを味わえるように仕上げました。特に、メイプルシロップとシナモンシュガーが効いた「メイプルシナモンとうきび」に合わせるのがおすすめです。黒ビールの苦みとコクが、デザートのような甘いとうきびと相性抜群です。

    「トマムオリジナルのクラフトビール」概要

    期間  :2021年7月1日~8月31日
    料金  :ビール各種728円(いずれも税別)
    場所  :ホタルストリート内 cafe&bar「つきの」、
    ビュッフェダイニング hal(ハル)(ディナーのみ)、
    森のレストラン ニニヌプリ(ディナーのみ)、ホテル内のショップ
    対象  :宿泊、日帰り客ともに利用可
    備考  :在庫限りで販売終了
    関連情報:北海道の夏を満喫!「とうきビアガーデン」開催

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    星野リゾート トマム/星野リゾート リゾナーレトマム

    北海道のほぼ中心に位置する滞在型リゾートです。「ザ・タワー」「リゾナーレトマム」の2つのホテルを中心に、四季を通して北海道を体感できるアクティビティが楽しめます。
    北海道勇払郡占冠村字中トマム/客室数735室
    https://www.snowtomamu.jp

    すべての画像

    VV6GzRR7sMMEvMH6pKMf.jpg?w=940&h=940
    WyQ0SBcJ6drrqxG67qcg.jpg?w=940&h=940
    kkl3WMils5wnEEogGbnm.jpg?w=940&h=940
    RJkoo2HnKczm9L7PX1lj.jpg?w=940&h=940
    WLYC2fgXj7XmLfXQVKSn.jpg?w=940&h=940
    lup73kfrgtqY7hs5LnDr.jpg?w=940&h=940
    Y9NVR6QCk9e03yzl3cXQ.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【星野リゾート トマム】夏が旬のとうきびに合う!専門メーカー3社と協力したオリジナルのクラフトビールを開発|提供期間:2021年7月1日~8月31日 | 星野リゾート