株式会社サボテンパークアンドリゾートのロゴ

    株式会社サボテンパークアンドリゾート

    すみだ水族館×伊豆シャボテン公園 共同特別企画  Facebookページ『すみだペンギンVSシャボテンカピバラどっち対決』を開設

    ~「ペンギン」と「カピバラ」の今年誕生した赤ちゃんの写真を見て かわいいのはどっち!?~

    伊豆シャボテン公園(所在地:静岡県伊東市、園長:中村 智昭)と、すみだ水族館(所在地:東京都墨田区、館長:山内 將生)は、2015年5月29日(金)に『すみだペンギンVSシャボテンカピバラどっち対決』のFacebookページを開設いたしました。

    すみだ水族館×伊豆シャボテン公園

    本企画は、2014年7月に両園館合同キャンペーンを開催した際に、お客様から「ペンギンとカピバラどっちがかわいい?」という声を多くいただいたことから誕生いたしました。両園館は「すみだペンギン」と「シャボテンカピバラ」の写真や動画を投稿し、「仲良しなのはどっち!?」など、5つのテーマで対決し、「いいね!」の数を競い合います。また、両園館で今年誕生したばかりのペンギンとカピバラの可愛い赤ちゃんの写真も投稿される予定です。

    写真投稿期間は、2015年6月6日(土)から2015年6月27日(土)の毎週土曜日、また、2015年6月17日(水)には投稿動画対決を実施いたします。本企画の「いいね!」の結果発表は、2015年7月11日(土)に、下記ページにて行います。なお、勝者は敗者側の公式Facebookページを2015年7月18日(土)から1週間ジャックする権利が与えられます。

    「すみだペンギンVSシャボテンカピバラどっち対決」Facebookページ
    URL: https://www.facebook.com/sumidapenguin.shabotencapybara


    今後も『伊豆シャボテン公園』と『すみだ水族館』では、カピバラやペンギンなどの「生き物」に関する様々なイベントの企画と情報発信をしてまいります。


    【企画概要】
    ページ開設     :2015年5月29日(金)
    投稿期間      :2015年6月6日(土)~6月27日(土)
    対決内容      :2015年6月6日 (土) 仲良しなのはどっち!?
               2015年6月13日(土) よく寝るのはどっち!?
               2015年6月17日(水) かわいいのはどっち!?(動画)
               2015年6月20日(土) 水の中が似合うのはどっち!?
               2015年6月27日(土) 食べっぷりがいいのはどっち!?
    「いいね!」締め切り:2015年7月11日(土) 午前9時
    勝利判定基準    :2015年7月11日(土)
               午前9時に対決内容ごとの「いいね!」の数で
               勝敗を判定。5回の対決のうち勝ち数が多い方が勝利。
    結果発表      :2015年7月11日(土) 時間は判定が出来次第

    勝者への賞品    :2015年7月18日(土)から1週間、敗者側が
               開設している公式Facebookページを勝者が
               ジャックする権利が与えられる。

    《参考》伊豆シャボテン公園 カピバラの親子
    http://www.atpress.ne.jp/releases/62554/img_62554_4.jpg

    《参考》すみだ水族館 ペンギンの赤ちゃん
    http://www.atpress.ne.jp/releases/62554/img_62554_3.jpg


    【各施設概要】
    ◎伊豆シャボテン公園
    所在地: 静岡県伊東市富戸1317番地13
    開園 : 1959年10月22日
    URL  : http://www.izushaboten.com
    内容 : 伊豆高原にあるふれあいと感動の動物園。国の天然記念物である大室山のふもとに広がる園内では、1,500種類の世界各地のサボテンや多肉植物と100種類の動物たちがいる。またリスザルやクジャクなど園内で放し飼いにしている動物たちとの触れ合いや、えさやり体験ができる。さらに、メキシコ政府から寄贈された中南米の遺跡レプリカ、植物を園内に展示している。

    ◎すみだ水族館
    所在地: 東京都墨田区押上一丁目1番2号
         東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
    開館 : 2012年5月22日
    URL  : http://www.sumida-aquarium.com
    内容 : 約260種・約5,000点の水生生物と触れ合える都市型水族館。国内最大級の屋内開放プール水槽では、間近でペンギンやオットセイを見られる。またバックヤードや飼育の現場を見ることができる場所があり、お客様、生き物及びスタッフが、空気を通してつながっている感覚を体感できる。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社サボテンパークアンドリゾート

    株式会社サボテンパークアンドリゾート