約7割が不満、梱包用緩衝材は「保管時かさばる」「捨てるのに手間」  ~エアークッションは再利用する実態も~

    商品
    2015年5月28日 13:00

    コクヨグループでオフィス用品通販を行う株式会社カウネット(本社:東京都大田区、代表取締役社長:高橋 健一郎)が運営する、モニターサイト「カウネットモニカ」( http://www.kaunetmonika.com/ )では、2015年5月1日から5月12日に全国の男女を対象に「梱包用緩衝材(すき間埋め)」に関するモニター調査を実施しました。

    調査結果(緩衝材への不満)


    「カウネットモニカ」にて実施したアンケートによると、職場や自宅で梱包作業をする人の中で、「緩衝材」を使用している人は76%でした。
    緩衝材を使っていて困っていることは、「緩衝材の保管に場所をとる(邪魔・かさばる)、保管場所がない」が69%、「緩衝材の値段が高い、または高くなった」が42%、「適したサイズ・素材の緩衝材がない」が41%となりました。
    また、通信販売等で購入した商品と一緒に入っている緩衝材に対する不満点を聞いてみると、「潰したり、切ったりするなど、ゴミとして捨てるまでに手間がかかる」が66%、「ゴミになる、またはゴミの量が増える」が64%で、破棄する際の困りごとが上位を占める結果でした。ただし、エアークッションについては、「再度、使用する」が62%と高く、取っておいて再利用している様子もうかがえました。
    中身を保護するために欠かせない緩衝材ですが、発送等に使用する際の保管や商品を受け取った後の破棄など、様々なお悩みがあるようです。


    Q. 使用する梱包アイテムは何ですか?(複数回答)

    ダンボール箱                 :89.8%
    梱包テープ(PPテープ、ガムテープ、布テープなど):80.3%
    袋(封筒、宅配袋など)             :77.0%
    緩衝材                    :75.8%
    (エアークッション・発泡クッション・発泡スチロール・新聞紙など)
    荷造りひも(ビニールひも、麻ひもなど)     :44.7%
    梱包紙(包装紙、クラフト紙など)        :34.8%
    結束バンド(PPバンド)             :11.9%
    その他の梱包アイテム             : 1.6%
    ※普段、梱包作業をすることがある者のみ(N=244)

    Q. 緩衝材を使っていて、困っていること(不満に思うこと)はありますか?(各単数回答)
    http://www.atpress.ne.jp/releases/62239/img_62239_1.png

    順に、とても困っている/やや困っている/どちらとも言えない/あまり困っていない/困っていない

    ・緩衝材の保管に場所をとる(邪魔・かさばる)、保管場所がない
    26.5%/42.7%/13.5%/9.7%/7.6%

    ・緩衝材の値段が高い、または高くなった
    10.3%/31.4%/37.8%/9.7%/10.8%

    ・適したサイズ・素材の緩衝材がない
    2.2%/38.9%/22.2%/21.6%/15.1%

    ・梱包作業に時間がかかる
    5.9%/32.4%/22.2%/24.9%/14.6%

    ・作業をするスペースがない、足りない
    6.5%/30.3%/27.6%/22.2%/13.5%

    ・梱包の仕方が難しい・煩雑
    7.0%/29.2%/25.4%/24.3%/14.1%
    ※緩衝材を使用し梱包作業を行う者のみ(N=185)

    Q. 通信販売等で購入した商品と一緒に入っていた緩衝材について、困っていること(不満に思うこと)はありますか?(各単数回答)

    順に、とても困っている/やや困っている/どちらとも言えない/あまり困っていない/困っていない

    ・潰したり、切ったりするなど、ゴミとして捨てるまでに手間がかかる
    23.2%/42.3%/15.5%/10.7%/8.3%

    ・ゴミになる、またはゴミの量が増える
    20.5%/43.8%/17.3%/11.9%/6.5%

    ・再度、使用・保管する場合、場所をとる
    16.4%/40.2%/16.4%/13.7%/13.4%

    ・バラバラになっていて、捨てるのが面倒
    17.0%/28.3%/29.2%/13.7%/11.9%

    ・商品を取り出すまでに手間がかかる・力がいる
    8.9%/26.2%/24.4%/27.1%/13.4%

    ・どのように分別・廃棄していいかわからない
    4.8%/15.5%/22.9%/26.8%/30.1%

    ・緩衝材の汚れ・色が商品についている
    3.0%/8.6%/24.1%/30.1%/34.2%
    ※通信販売等で緩衝材が入った商品を受け取ることがある者のみ(N=336)

    Q. 通信販売等で購入した商品と一緒に入っていたエアークッションは最終的にどうしていますか?(複数回答)

    再度、使用する :62.2%
    ゴミに出す   :42.8%
    リサイクルに出す: 6.5%
    その他     : 2.2%


    <調査概要>
    調査方法 :インターネット調査
    調査対象 :全国の男女(「カウネットモニカ」会員)
    有効回答数:361名
    調査時期 :2015年5月1日~2015年5月12日
    調査実施 :株式会社カウネット カウネットモニカ事務局


    ■カウネット『大きさを変えられる梱包用クッション』
    サイズ調整機能と省スペースに対する満足度100%!~モニターの使用評価~

    お仕事の困りごとや面倒を解決する一工夫を加えたカウネットのオリジナル商品シリーズ“「カウコレ」プレミアム”の中から、『大きさを変えられる梱包用クッション』をご紹介します。
    http://www.atpress.ne.jp/releases/62239/img_62239_2.png

    <商品の特長>
    ◎ダンボールの隙間にピッタリ!自分で空気を入れる新しい緩衝材
    ◎空気の量で大きさを調整できる
    ◎保管時は、空気が入っていないので省スペース


    <商品について>
    品名   :「カウコレ」プレミアム 大きさを変えられる梱包用クッション
    商品番号 :(小)4234-3073(中)4234-3066(大)4234-3059
    価格(税込):(小)912円(中)1,020円(大)1,182円
    仕様   :●(小)寸法/縦150mm×横100mm
           (空気注入後最大サイズ)縦約120mm×横約80mm×奥行約60mm
           (中)寸法/縦200mm×横150mm
           (空気注入後最大サイズ)縦約150mm×横約120mm×奥行約80mm
           (大)寸法/縦300mm×横200mm
           (空気注入後最大サイズ)縦約250mm×横約160mm×奥行約110mm
          ●厚さ/0.04mm
          ●材質/ポリエチレン
          ●付属品/ストロー1本付
          ●単位(入数)/1袋(50枚入)


    <ご購入先>
    法人向けオフィス用品通販「カウネット」
    http://www.kaunet.com
    個人向けインターネットショップ「マイカウネット」
    http://www.mykaunet.com

    「カウネットモニカ」では、『大きさを変えられる梱包用クッション』をモニターの方に約2週間使用していただき、使用状況や満足度をうかがいました。

    モニター結果では、「ダンボールの隙間に合わせてサイズ調整できる」「保管時は空気が入っていないので省スペース」について、全員がよいと回答しました。また、「機能」についても88%が満足と評価し、緩衝材への不満を解決するおすすめの商品となっています。


    <モニター結果>
    Q. この商品を使用した実感として、「ダンボールの隙間に合わせてサイズ調整できる」の使用感はいかがでしたか?(単数回答 N=8)

    大変よい   :50.0%
    ややよい   :50.0%
    あまりよくない: 0.0%
    全くよくない : 0.0%

    Q. この商品を使用した実感として、「保管時は空気が入っていないので省スペース」の使用感はいかがでしたか?(単数回答 N=8)

    大変よい   :75.0%
    ややよい   :25.0%
    あまりよくない: 0.0%
    全くよくない : 0.0%

    Q. この商品の「機能(使い勝手)」に対する満足度はいかがでしたか?(単数回答 N=8)

    大変満足 :12.5%
    やや満足 :75.0%
    普通   :12.5%
    やや不満足: 0.0%
    大変不満足: 0.0%


    <フリーコメント>
    ・「エアークッションと違って、全体的に隙間を埋めなくても商品が固定出来るのはとても安定感があって良かったです。空気を入れていない時のコンパクトさも、収納に困りませんでした。」
    ・「簡単に空気が入れられて隙間を固定できるポイントが満足です。」
    ・「空気を入れ終わった後に、入り口がぴったりとふさがり使いやすかったです。」


    <商品関連画像>
    「カウコレ」プレミアムロゴマーク
    http://www.atpress.ne.jp/releases/62239/img_62239_3.png
    『大きさを変えられる梱包用クッション』商品写真 1
    http://www.atpress.ne.jp/releases/62239/img_62239_4.jpg
    『大きさを変えられる梱包用クッション』商品写真2
    http://www.atpress.ne.jp/releases/62239/img_62239_5.jpg
    『大きさを変えられる梱包用クッション』商品使用イメージ1
    ※空気入れポンプは別売りです。
    http://www.atpress.ne.jp/releases/62239/img_62239_6.jpg
    『大きさを変えられる梱包用クッション』商品使用イメージ2
    http://www.atpress.ne.jp/releases/62239/img_62239_7.jpg
    『大きさを変えられる梱包用クッション』商品使用イメージ3
    http://www.atpress.ne.jp/releases/62239/img_62239_8.jpg


    <ご参考>
    ■オフィス用品通販『カウネット』について
    事務用品、OA用品、生活用品、飲料・食品、オフィス家具など約87,700品番がワンストップで買える法人向けオフィス用品の通信販売。年2回発行するカタログでは、「選びやすさ」と「気づき」をテーマに、発注担当者がオフィス用品を選ぶ際に何となく感じている不満や困りごとの解決につなげる取り組みを行っています。


    ■「カウネットモニカ」について
    インターネットでのアンケートや投稿、商品モニターや座談会といった様々なモニターへの参加を通して、日ごろ感じていること、困りごと、ちょっとした思いつきやアイデアなど、ユーザから生の“声”を聞かせていただく場です。カウネットは、いただいた声の一つ一つを商品開発やサービス充実のために役立てています。
    URL: http://www.kaunetmonika.com/


    ■株式会社カウネット 会社概要
    (1)代表者   :代表取締役社長 高橋 健一郎
    (2)設立年月日 :2000年10月2日
    (3)主な事業内容:事業所向けオフィス用品通販事業
    (4)売上高   :2014年12月期866億円
    (5)資本金   :34億円

    法人向けオフィス用品通販「カウネット」
    http://www.kaunet.com
    個人向けインターネットショップ「マイカウネット」
    http://www.mykaunet.com
    個人向けインターネットショップ「カウモール」楽天市場店
    http://www.rakuten.co.jp/kaumall/


    ※詳しいモニターのレポートについては、
    「カウネットモニカ」 活動レポート( http://www.kaunetmonika.com/m-park/report/208.html )をご覧ください。

    ※このレポートを引用あるいは転載いただく際には、
    「カウネットモニカ http://www.kaunetmonika.com/ 」を出典元として記載してください。

    すべての画像

    調査結果(緩衝材への不満)
    『梱包用クッション』商品説明
    「カウコレ」プレミアムロゴマーク
    『梱包用クッション』商品写真1
    『梱包用クッション』商品写真2
    『梱包用クッション』商品使用イメージ1
    『梱包用クッション』商品使用イメージ2
    『梱包用クッション』商品使用イメージ3
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社カウネット

    株式会社カウネット