[プレスリリース]平城宮跡歴史公園が開園5周年を迎えました!「開園 5周年記念特別展よろしく都邑を建つべし-飛鳥・藤原・平城の宮都」を開催します

    サービス
    2023年3月23日 09:00

     平城宮いざない館では、令和5年3月25日(土)から5月14 日(日)の期間で、開園5周年記念特別展「よろしく都邑を建つべし-飛鳥・藤原・平城の宮都-」を開催いたします。平城宮跡歴史公園は、平成30年3月24日の開園から、おかげさまで、今年で5周年を迎えることができました。
     本企画展では、長年にわたり飛鳥宮・藤原宮・平城宮にかかわる発掘・調査研究をしている奈良文化財研究所所蔵の出土資料を中心に、各期を代表する金剛仏の複製も展示します。また仏教美術にもフォーカスし、出土遺物と仏教美術の観点から、この3つの宮都のつながりに、思いを巡らせていただける展示となっています。

    日 時

    令和 5 年 3 月 25 日(土)~5 月 14 日(日)※4/10(月)の休館日を除く
    9:00~17:00(入館は 16:30 迄)

    場 所

    平城宮いざない館 企画展示室

    観 覧

    無料

    主 催

    平城宮跡歴史公園

    共 催

    独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

    協 力

    奈良県立図書情報館、法相宗大本山薬師寺、株式会社京都科学

    関連講演会

    時 間

    10:00~11:30

    場 所

    平城宮いざない館 多目的室

    定 員

    各回 50 名(事前申込制)※参加無料

    ■3 月 25 日(土)
    平城宮いざない館開館にあたり-イラスト制作秘話-
    【講師】早川和子氏(復元画家)
    【聞き手】杉山洋氏(龍谷大学教授)

    ■4 月 15 日(土)
    大極殿院の構造-難波から藤原、そして平城へ-
    【講師】廣瀬覚氏
    (奈良文化財研究所都城発掘調査部考古第一研究室)

    ■5 月 7 日(日)
    富本銭の数奇な旅-飛鳥から、藤原、平城-
    【講師】杉山洋氏(龍谷大学教授)

    お問い合わせ

    平城宮跡歴史公園 平城宮跡管理センター 広報担当 小田・河井・吉田
    TEL 0742-36-8780
    FAX 0742-36-8781

    カテゴリ
    旅行・レジャー

    調査

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    [プレスリリース]平城宮跡歴史公園が開園5周年を迎えました!「開園 5周年記念特別展よろしく都邑を建つべし-飛鳥・藤原・平城の宮都」を開催します | 奈良文化財研究所