5年以上熟成した「幻の長期熟成干し芋」販売開始 ~20年もの研究により、従来の干し芋とは全く別物の柔らかさ・甘みを実現~

    商品
    2015年6月9日 11:00

     株式会社タツマ(所在地:静岡県静岡市、代表取締役:立間 博巳)は5年以上もの歳月をかけて長期熟成させた「幻の長期熟成干し芋(茨城県産)」を販売開始いたします。

    熟成平ほしいも5箱セット(スリーブ箱)
     20年かけて熟成方法を研究し、1級品の干し芋は今までの干し芋とは全く別物の味と食感です。

    熟成干し芋 達磨庵(たつまあん): http://tatumaun.jp


    ■「干し芋」を5年以上熟成?!
     「幻の長期熟成干し芋」は機械を使わず全て手作業で作り上げた干し芋を、ある特殊な条件下で5年以上もの歳月をかけて長期熟成させる商品です。今までの干し芋と全く違う「柔らかさ」と「優しい甘み」を持ち、正直今までの干し芋とは全く別物の味と食感です。
     20年かけて製法を研究し、この度、販売することになりました。


    ■幻の食べ物となりつつある「干し芋」
     当社では創業以来、面倒でも昔ながらの手間のかかる製法で丁寧に干し芋を作り続けてきました。実は、地元以外では知られていないことですが、手作業で作られる1級品の干し芋は生産農家とその知り合いの中だけでほとんど消費され、生産地以外の一般の市場に出てくることは、ほぼありません。
     その希少な干し芋を作る優秀な干し芋農家も高齢化に伴ってこの10年で半減し、手間のかかる作物なため後継ぎも無く、2014年度は前年の3割高になり、品不足の状態が続いていて、幻の商品への道を辿っています。


    ■2種の芋とパッケージ
     「幻の長期熟成干し芋」は平干し芋と丸干し芋を販売します。
     どちらも1年以上の熟成の干し芋から、2年以上、3年以上、5年以上、そして、達磨庵が最も自信を持って販売するスペシャリティの5種類の干し芋です。
     パッケージは、平干し芋が高級感のある「スリーブ箱」、丸干し芋はカラフルで可愛らしい「達磨落し型」にしました。


    ■商品概要
    <熟成平ほしいも5箱セット>
    価格  :7,300円(税別)
    賞味期限:60日
    購入方法:達磨庵オンラインショップにて販売
    内容  :No.12(1年熟成)   100g×1箱
         No.24(2年熟成)   100g×1箱
         No.36(3年熟成)   100g×1箱
         No.60(5年以上熟成) 100g×1箱
         スペシャリティ   100g×1箱

    <熟成丸ほしいもダルマ落とし>
    価格  :7,000円(税別)
    賞味期限:30日
    購入方法:達磨庵オンラインショップにて販売
    内容  :No.12(1年熟成)   90g×1箱
         No.24(2年熟成)   90g×1箱
         No.36(3年熟成)   90g×1箱
         No.60(5年以上熟成) 90g×1箱
         スペシャリティ   90g×1箱


    ■畑作りからこだわった最高傑作の日本伝統スイーツ
     今、空前のドライエイジングブームであり、牛肉にはじまり豚肉や魚までもが「熟成」して食べられる時代になりました。
     しかし私どもの「幻の長期熟成干し芋」はそんなブームに先駆け、長い歳月をかけて最高の畑と最適な加工と最良の熟成方法を模索してきました。

     干し芋作りはちょうどワイン作りと同じです。畑の質が全てを決め、畑ごとの特徴があり、ブドウだけを原料にしているワインと同様に、サツマイモだけを原料とする干し芋も畑の質が一番大切で、どちらも熟成によってより品質が向上します。
     是非一度、益々希少になる日本伝統のスイーツ干し芋の最高傑作を、更に長期熟成させた「幻の長期熟成干し芋」を食べていただきたいと思います。


    ■会社概要
    社名  :株式会社タツマ
    所在地 :〒424-0847 静岡県静岡市清水区大坪1-2-15
    代表者 :代表取締役 立間 博巳
    設立  :1990年11月
    事業内容:食品販売業