株式会社エヌ・ティ・ティ ネオメイトのロゴ

    株式会社エヌ・ティ・ティ ネオメイト

    「ひかりモバイル myPC」の対応端末機種の拡大及びクレジットカード決済機能の追加について

    報道関係者各位

    リリース用写真1
    プレスリリース                      2007年4月24日
                      株式会社エヌ・ティ・ティ ネオメイト

    ======================================================================
          「ひかりモバイル myPC」の対応端末機種の拡大及び
            クレジットカード決済機能の追加について
    ======================================================================
    株式会社エヌ・ティ・ティ ネオメイト(本社:大阪市中央区内本町2-2-5、
    代表取締役社長:高江洲 文雄、以下 NTTネオメイト)は、モバイル端末から
    オフィス等のパソコンを遠隔操作する「ひかりモバイル myPC(※)」を
    平成19年3月27日(火)から提供開始しておりますが、このたび、より便利に
    お使いいただくため、サービスに対応するモバイル端末機種の拡大及び
    クレジットカード決済機能の追加を本日、平成19年4月24日(火)より
    実施します。

    (1)新たに追加された対応モバイル端末機種
     NTTドコモ FOMA703iシリーズ 8機種
    (N703iμ,P703iμ,D703i,F703i,N703iD,P703i,SH703i,SO703i)

    *対応可能機種
     携帯電話:ドコモFOMA端末
    (903i, 902iX, 902iS, 902i, 901iS, 901i, 900i, N703iμ,P703iμ,D703i,
      F703i,N703iD,P703i,SH703i,SO703i,702i,701i,700シリーズ各端末)
     PDA端末 :WindowsMobile5.0, 3.0対応機種
     パソコン :WindowsPC(XP,2000)

    (2)クレジットカード決済機能の追加
     サービス利用料のお支払方法は、これまで専用サイトでサービスのお申込後、
     弊社から送付される請求書でお支払いただく請求書払いのみとなって
     おりましたが、4月24日(火)よりクレジットカードによるオンライン決済を
     新たに選択いただけるようになりました。
     これまでは、2週間のお試し期間終了後、手続きが完了するまでの数日間、
     サービスをご利用頂くことが出来ませんでしたが、クレジットカード決済の
     導入により、本サービスを途切れることなくご利用いただけます。

    (3)今後の展開 について
     現在モニターとしてご協力頂いておりますお客様のご意見を基に、
     サービス内容を今後一層充実させ、多くのお客様により便利に
     ご利用いただくための機能拡充や対応端末の拡大等を図ってまいります。
     また、本サービスを活用した遠隔監視、遠隔保守等ソリューションメニュー
     の提供等も図っていきたいと考えております。

    ◇お客様からのお問い合わせ先
     NTTネオメイト「ひかりモバイル myPC」担当
     Mail: himob-support@ntt-neo.co.jp

    ◇本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
     NTTネオメイト
     ITビジネス本部 サービス開発部
     担当: 日野・橋本
     TEL : 06-4791-7088

    ≪参考≫
    「ひかりモバイル myPC」とは外出先のモバイル端末(携帯電話、PDA、
    パソコン)からインターネットに接続しているオフィスや自宅のパソコンに
    アクセスし、シンクライアント環境下で文書作成や表計算ソフトの操作、
    メール・ウェブサイトの閲覧、音楽や映像の視聴等を可能にするサービス。

    (1)サービスの特長
     ・遠隔操作されるパソコンの画面映像のみをモバイル端末側に表示する方式
      です。モバイル端末にはデータの取り込みおよび保存ができないことから、
      セキュリティ面で安心です。
     ・様々な端末(携帯電話、PDA、パソコン)からご利用可能です。
     ・パソコンで視聴可能な様々な音楽・映像をモバイル端末等で扱うことが
      可能です。

    (2)サービスの利用シーン
     (i)事業所向け
     ・業務データを一切持ち出すことなく、外出先や自宅からオフィスの
      パソコンにアクセスし、オフィスのパソコンと同じ環境でメール、
      スケジュール、ウェブサイト閲覧、決裁等業務アプリケーションを利用
     ・店舗や工場の設備を遠隔監視し、警報時に状況を遠隔モニターし、
      必要な一次対処を遠隔地から実施

     (ii)コンシューマ向け
     ・自宅のパソコン操作に関するご家族からの問合せに対し、操作を
      代行してサポート
     ・自宅のパソコンに保存してある、ウェブ、ポッドキャスト、テレビ番組、
      DVD等の音楽データ・映像コンテンツを外出先で好きな時に視聴

    (3)提供価格 :1ライセンスあたり年額7,000円(消費税込7,350円)

    (4)提供開始日:平成19年3月27日(火)

    (5)提供エリア:全国

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社エヌ・ティ・ティ ネオメイト

    株式会社エヌ・ティ・ティ ネオメイト