株式会社マガジンハウス anan編集部のロゴ

    株式会社マガジンハウス anan編集部

    ピース・又吉、綾部、芸人初! 女性週刊誌「アンアン」の表紙を飾る!!

    株式会社マガジンハウス(本社:東京都中央区、代表取締役:石崎孟※)発行の女性週刊誌「anan」(編集長:北脇朝子)では5月7日(木曜日)発売の1953号『恋、仕事、友だち。明日のあなたに効く一冊あります。人生を変える本。』特集号の表紙を株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の人気コンビ芸人・ピースのお二人(綾部祐二、又吉直樹)が飾ることが決定しました。

    「anan」1953号(5月7日発売)表紙

    ※崎は正しくは「タツサキ」


    創刊以来、錚々たる俳優、アイドル、タレントが表紙を飾ってきた「anan」。
    よしもと芸人の間でも、「一度はananの表紙を飾りたい!」という声が多いなか、遂に、今回、ピースのお二人がコンビ芸人として初の表紙モデルを務めました。

    撮影は都内の大型書店を借り切って行われました。(表紙写真)
    http://www.atpress.ne.jp/releases/60672/img_60672_1.jpg


    <表紙モデルを務めたお二人のコメント>
    綾部祐二:
    「かなりの快挙です。大先生(又吉)あなたのおかげですよ。いつかは、単独で裸の表紙を取りたいです(笑)」

    又吉直樹:
    「快挙ですよ。この時の衣裳を買い取れば良かった。そうしたら直ぐに、このポーズをして“anan”というギャグができたのに。。。」


    また本誌ページでは、『読みたい本、気になる本探し実況中継!ピース@紀伊國屋書店新宿本店』と題して、特集テーマを体現するように【本で人生が変わった】代表格の又吉さんとそんな相方を持ってこちらも色々と身辺が変わったのでは?という綾部さんのお二人に、この企画のために借り切った紀伊國屋書店新宿本店で、それぞれが気になる本を選んでもらいました。
    「本はまったく読まない」と潔く答える綾部さんは「へえ~」「ほお~」と言いながら本を選ぼうとするも書店内をブラブラ散策するだけに、一方の又吉さんはほとんどの売り場を把握、迷いなく売り場を進みながら本をセレクト。綾部さんにはやや無茶ぶりの企画のようでした。


    <書店取材時の発言抜粋>
    綾部祐二:
    「なるほど~本がいっぱいっすね」
    「落ち着きがないんで、文字いっぱいの本なんて読めませんよ~」
    「シャレオツ~(笑)これ買おう!」

    又吉直樹:
    「本のいいところは、アホでも開くことができる、これに限りますね」
    「オモロそうな本を探しているだけで、読書は始まっていると思うんです」
    「基本的には漢字の多い本が好きです(笑)」


    又吉さんの『本愛』と、あふれる知識にうっとりとするスタッフ一同。でも不思議なことに「そうねえ、本ねえ~…」と言いながら写真集しか手に取らない綾部さんに、妙にキュンときているスタッフもいたり。「本を読む」という行為にまつわる女心の機微も垣間見えた撮影模様でした。

    そんな書店散策の模様、そしてお互いが相方に選んだ一冊とは?どのような本なのか。5月7日(木曜日)発売の「anan」をぜひご覧ください。


    <概要>
    掲載誌「anan」1953号
    出版社:マガジンハウス
    特集 :『恋、仕事、友だち。明日のあなたに効く一冊あります。人生を変える本。』
    発売日:2015年5月7日(木曜日) 特別定価450円
        ※GWのため、発売日変更
    http://anannews.jp/


    <雑誌「anan」について>
    発売日:毎週水曜日発売
    創刊 :1970年3月
    編集長:北脇朝子
    http://magazineworld.jp/anan/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社マガジンハウス anan編集部

    株式会社マガジンハウス anan編集部