ストレスチェック制度に対応した「総合ストレスチェックSelf」を発売  厚労省「ストレスチェック指針」への企業対応を強力にサポート!

    サービス
    2015年4月20日 13:30

     ウェルリンク株式会社(所在地:東京都文京区、代表取締役社長:宮下 研一、以下 ウェルリンク)は、2015年12月の労働安全衛生法の施行にあわせ、これまで蓄積してきたノウハウを結集し、従来のチェックをリニューアルした「総合ストレスチェックSelf」を5月から発売します。

    総合ストレスチェックSelf 用紙タイプ


    ■メンタルヘルスケアに大きな変化
     働く人たちのメンタルヘルスケアは今や社会問題の一つであり「心の健康づくり」の推進があらゆる職場の課題となっています。精神障害による労災認定の急増といった背景もあり、労働安全衛生法が一部改正され、ストレスチェック指針が公表されました。
     このストレスチェック制度では、従業員50人以上の職場ではストレスチェックの実施義務が課せられ、国内では約3,000万人がその対象になると想定されます。ストレスチェック後、高ストレス者と判定された従業員からの申出に対して、医師による面接指導の実施が事業者の義務となります。さらに、医師面接の結果に応じて、残業規制や業務内容の変更等、就業上の措置を行わなければなりません。
     国は旧労働省の研究班が作成した「職業性ストレス簡易調査票」(以下 「職業性57」)をストレスチェックとして推奨し、メンタルヘルスケアを手がけてきたEAP機関のなかにも「職業性57」をビジネスチャンスとして展開していくところが増えています。
     ウェルリンクでは、独自のストレスチェックSelfを2002年から発売し、累積100万人以上のバックデータから働く人たちの「心の健康づくり」をサポートしてきました。今回の法改正を機会に、従来のSelfシリーズを大幅にリニューアルし、ストレスチェック制度に完全対応する「総合ストレスチェックSelf」(New Selfシリーズ)を開発いたしました。


    ■幸せに生きていくためのチェック・エンジン
     「ストレスチェックNo1」のウェルリンクの実績をもとに、さらにバージョンアップしたのが「New Selfシリーズ」です。より効果の高いメンタルヘルス施策を求める企業に向け、国から提供される「職業性57」に挑みます。
     Selfシリーズの根幹にあるのは、ストレスと上手につきあい、健康づくりを積極的に推進していくための「Self健康増進モデル」です。
     一般的には、ストレスはつらいもの、避けたいものと考えられがちです。しかし、それではストレスへの適応能力は高まりません。ストレスを味方につけ、より強くしなやかに、幸せに生きていくためのチェック・エンジンがこの「Self健康増進モデル」です。過剰なストレスは確かにメンタルヘルス不調の原因となりますが、ストレスは必ずしも敵ではありません。毎日を活き活きと生活していくためにストレスは必要な要素でもあります。
     こうした考え方のもと、189問タイプのSelfスタンダード、91問タイプのSelfフォーカス、89問タイプのSelfライトをリリースします。それぞれ用紙タイプおよびWebタイプを揃えています。

    <特徴>
    (1) 高ストレス者判定が可能
     「New Selfシリーズ」の開発は、野村 忍(医学博士・産業医)監修のもと、約15,000人(2013年)のデータをもとに新標準化を達成しております。因子分析等の統計処理を経て、信頼性と妥当性を検証。ストレスチェック制度に対応する法定3領域を含み、科学的な根拠に基づく高ストレス者判定が可能です。

    (2) ストレスへの対応力を高めていくための項目を追加
     国から提供される「職業性57」では職場での「心理的な負担の原因」や「心身の自覚症状」と、職場における周囲の人たちからの支援をチェック項目としています。「総合ストレスチェックSelf」でもこうした法定3領域の質問をカバーしながら、セルフケアを充実させ、ストレスへの対応力を高めていくための項目を加えています。
     ストレスを必ずしも悪者とは考えず、より健康度を高めていくためのヒントやアドバイスを豊富に提供していくのが「New Selfシリーズ」の大きな特徴です。

    (3) ストレスへの気づき セルフケアを強力に推進
    <ストレス対処能力に欠かせないチェック項目>
     日常のストレス対処、ポジティブ思考、周囲からの支援など

    <ライフスタイルや家庭生活の改善をサポート>
     食事や運動、睡眠などの生活習慣、家庭生活でのストレス対処

    <チェック結果と連動する豊富なセルフケア・ソリューソン>
     Webコンテンツ、ワークブック、セミナー、相談・面談など

    (4) 職場環境の改善に役立つ組織対策レポート
    <全社・部署ごとのストレス課題と対策提示>
     組織のストレス課題、課題ごとの多様な解決策、PDCA推進シート

    <豊富なベンチマークによる的確な現状把握>
     業種や規模、役職、職種などによるデータ比較が可能

    <チェック結果に連動する豊富な組織対策ツール>
     組織改善ツール、管理職研修・コンサルティングなど


    ■会社概要
    会社名: ウェルリンク株式会社
    代表者: 代表取締役社長 宮下 研一
    資本金: 273,650,000円
    所在地: 東京都文京区湯島1-5-28
    TEL  : 03-5842-6081
    FAX  : 03-5842-6127
    URL  : http://www.welllink.co.jp/
    E-Mail: wk-info@welllink.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ウェルリンク株式会社

    ウェルリンク株式会社

    この企業のリリース