SBIプリズム少額短期保険株式会社

    【犬種図鑑】マルチーズの性格や特徴、飼い方について知ろう

    サービス
    2021年2月24日 10:00

    SBIプリズム少額短期保険株式会社は、ペットのお役立ち情報、コラムを当社ウェブサイトにて発信しています。本日、コラムを配信いたしましたので、ぜひご覧ください!

    マルチーズの概要と歴史

    艶やかな純白の被毛を持つマルチーズは「犬の貴族」とも呼ばれる気品ある犬種です。優しい表情や甘え上手な性格で、飼い主さん一家を癒してくれます。非常に歴史ある犬種で、交配を進めて現在のように小さくなったのではなく、初めから小さな体型でした。そのため、最も古い愛玩犬といわれています。

    マルチーズのスタンダードな毛色はホワイトですが、少し黄色っぽいレモンや、薄いベージュのタンなどの色味の子もいます。

    マルチーズの名前はイタリアの南にある「マルタ島」に由来しています。祖先は今から3000年以上前の紀元前1500年頃までさかのぼります。地中海貿易の拠点だったマルタ島に貿易商人が連れてきた犬が、マルチーズの元になったといわれています。

    マルチーズは貿易船の通る先々に広まり、ギリシャでは紀元前500年頃の美術品に、マルチーズに似た犬の姿が描かれています。エジプトでは、王家が豪華な金の器で食事をさせていたという寵愛の記録が残っています。

    その後14世紀初めにイギリスに渡ったマルチーズは、次第に貴婦人の愛玩犬として世界中の貴族に愛されるようになります。日本に伝わった時期は1960年頃で、1968年から15年間もの間、登録数ランキングが1位になるほど人気の犬種となりました。

    本件に関するお問い合わせ

    SBIプリズム少額短期保険株式会社 経営企画部
    Phone: 03-5840-6221
    e-mail: keieikikaku@sbiprism.co.jp

    すべての画像

    caUYkOnb9uHoTPv5G0v2.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【犬種図鑑】マルチーズの性格や特徴、飼い方について知ろう | SBIプリズム少額短期保険株式会社