阪神電鉄と白鶴酒造がコラボレーション 六甲山の蜂蜜を原料としたミード(蜂蜜酒)を再発売! ~昨年、好評につき、今年も販売します~

    商品
    2015年4月9日 17:45

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:藤原崇起)と白鶴酒造株式会社(本社:神戸市東灘区、社長:嘉納健二)では、昨年、阪神電車みつばちプロジェクトの新商品として販売した「白鶴 ミード(蜂蜜酒)」を、4月13日(月)から白鶴酒造直営店で、4月25日(土)から阪神百貨店梅田本店及び六甲山上施設で、それぞれ数量限定で再販売します。

    商品イメージ

    この「白鶴 ミード(蜂蜜酒)(※)」は、六甲山で採れた天然蜂蜜と六甲山系の伏流水を用いたお酒で、柔らかな甘みと、ほどよい酸味が特徴のお酒です。
    ※ 「ミード」は、日本ではなじみが薄く、白鶴酒造においても、昨年、初めて生産したお酒ですが、14,000年前から存在する世界最古の酒と言われており、ヨーロッパでは広く親しまれています。

    阪神電車みつばちプロジェクトには、「みつばちが元気に暮らせる自然と、おいしい蜂蜜を召し上がった方の笑顔があふれる阪神沿線に。」との願いを込めており、今回の企画を通じて沿線の更なる活性化につながるものと考えています。

    「白鶴 ミード(蜂蜜酒)」の概要
    1 商品名
    「白鶴 ミード(蜂蜜酒)」(アルコール分16%)495ml瓶詰め
    2 予定小売価格 3,200円(税抜き)
    3 販売場所及び販売開始日
    (1)阪神百貨店梅田本店 <販売開始日:4月25日>
    (2)六甲山上施設(六甲ガーデンテラス)<販売開始日:4月25日>
      [1] 神戸セレクト雑貨ショップ ホルティ(神戸市灘区)
      [2] 六甲おみやげ館(神戸市灘区)
      [3] 六甲山ジンギスカンパレス(神戸市灘区)
    (3)白鶴酒造直営店 <販売開始日:4月13日>
      [1] 白鶴御影MUSE(ミューズ)(神戸市東灘区)
      [2] 白鶴酒造資料館(神戸市東灘区)
      [3] いい白鶴ネットショップ
    4 商品の特徴
    蜂蜜生まれの柔らかな甘み、ほどよい酸味が特徴です。食前酒として、また、食後のひとときに、よく冷やしてストレートかロックでお楽しみください。


    阪神電気鉄道 http://www.hanshin.co.jp/

    リリース(PDF) http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/3283.pdf

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社