一般社団法人リエンゲージメント

    うつ病など精神障害者向けの病状回復・改善プログラムや就労支援を行う 新事業所が5月1日(金)横浜にオープン

    企業動向
    2015年4月10日 11:00

    一般社団法人リエンゲージメント(所在地:東京都新宿区、代表理事:本田 勝人 以下 リエンゲージメント)は、神奈川県にお住まいで、精神障害(精神疾患)を患っていても働く意欲のある方のために、通いやすい場所として横浜駅から徒歩8分という利便性の高い地域へ新事業所を5月1日(金)にオープンいたします。

    リエンゲージメント 横浜MAP

    リエンゲージメントは、主にうつ病や双極性障害など精神障害(精神疾患)の方で離職された方を対象に、リワーク(病状の回復・改善)と就労(就職)に対する支援を行ってきました。2013年8月にオープンした東京都新宿区の事業所では多くの方に利用頂き、就職される方も多数出てきております。

    URL: http://reengagement.org/


    現在の日本は「精神障害者の雇用義務化」の法制化や、2013年4月1日からの「障害者の法定雇用率を2%まで上げる」といった国の政策もあり、障害者雇用が進んでいます。
    しかし、企業側から見ると精神障害者は他の身体障害や知的障害などと比べ、雇用へのハードルが高いというのが現状です。そういった中で、リエンゲージメントでは精神障害者(精神疾患者)の方の雇用がスムーズ進むように、企業側が懸念する精神障害(精神疾患)の方の問題を解決できるプログラム(※)を開発・提供しております。
    そういった目的を持った独自のプログラム内容、定着支援に共感いただき、うつ病など精神障害(精神疾患)を患う当事者の方だけでなく、精神障害者の雇用を考える企業からも多数要望をいただいており、東京だけでなく神奈川県でも必要とされると判断し、サービスを提供することといたしました。


    (※)プログラム例
    詳細はホームページ( http://reengagement.org/program/ )からご覧いただけます。

    ・ステップ1【毎日事業所に通えるようになる】
    目標   :体調を含む症状のコントロール(体のストレスコントロール)
    概ねの期間:0ヶ月から3ヶ月

    ・ステップ2【心理プログラム・コミュニケーショントレーニングに全出席出来るようになる】
    目標   :感情のコントロール(こころのストレスコントロール)
    概ねの期間:3ヶ月から12ヶ月

    ・ステップ3【ビジネスマナー・就職準備プログラムへ全出席出来るようになる】
    目標   :モチベーションのコントロール、社会への適応を学ぶ(環境のストレスコントロールを学ぶ)
    概ねの期間:2ヶ月から6ヶ月

    ・ステップ4【ステップ1~3をクリアし、就職活動を開始(実習参加を含む)】
    目標   :再就職
    概ねの期間:0ヶ月から3ヶ月程度

    最低3ヶ月から最大2年間をかけ就職へ向かいます。当初より全日出席プログラムに参加できる場合、ステップ2と3は平行可能であるため、復職する場合や、就職を目指す場合も紹介などで即決まる場合もあるため、最短3ヶ月で卒業できることになります。ただし、各ステップがなかなか進まない場合は、時間を要することとなります。


    ■新施設 概要
    事業所名   :リエンゲージメント 横浜
    事業内容   :就労移行支援事業(主な対象は精神障害者)、
            リワーク(復職・再就職支援)を提供しています
    所在地    :〒221-0835 神奈川県横浜市鶴屋町3-35-1 第2米林ビル8階
            横浜駅西口より徒歩8分(地下道出口から2分)
    開所日    :2015年5月1日

    <MAP>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/60078/img_60078_1.png


    ■一般社団法人リエンゲージメント 概要
    事業所名   : リエンゲージメント
    事業内容   : 就労移行支援事業(主な対象は精神障害者)、
             リワーク(復職・再就職支援)を提供しています
    所在地    : 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-15-2 岩本和裁ビル4階
             新宿三丁目駅、新宿御苑前駅より共に徒歩3分程度
    代表理事   : 本田 勝人
    設立     : 2013年6月(事業所は2013年9月1日より開所)
    スタッフ・講師: 臨床心理士、精神保健福祉士、産業カウンセラー、
             社会福祉士、NLPトレーナー他
    URL      : http://www.reengagement.org

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。