株式会社アジアンアキンドのロゴ

    株式会社アジアンアキンド

    唐揚げブームの火付け役で白血病闘病中の松井社長が豊島区議選に出馬 ~自身の経験から難病で闘う人達の環境をサポートする体制を目指す~

    告知・募集
    2015年4月6日 11:30

    第1回からあげグランプリで最高金賞を受賞した「天下鳥ます」を運営している株式会社アジアンアキンド(所在地:東京都豊島区、代表取締役:松井 まさよし)の創業者・松井 まさよしは、統一地方選挙・豊島区議会議員選挙(2015年4月19日告示、26日投開票)に無所属で出馬いたします。

    松井 まさよし画像1

    詳細: http://www.matsui-masayoshi.com


    ■出馬の経緯
    松井は、2014年3月27日に白血病宣告を受けてからも入退院を繰り返しながら会社経営に従事し、現在も「急性リンパ性白血病」で闘病中です。そこで気付いた多くのことを活かし、白血病・難病支援を最大公約として出馬いたします。出馬を決意した一番大きな要因は、白血病に対する支援体制が、日本ではまだ少ないにも関わらず、それに対する国民の認識や周知がほとんどできていないということでした。事実、白血病・難病支援の基金である「ひつじ基金」( http://www.a-akindo.com/hitsujikikin.html )を設立し、多くの支援者様の御協力の下、現在、精力的に活動を繰り広げています。


    ■松井 まさよし政策
    (1) 白血病、がん含む難病支援
    現在も進行している自身の白血病の闘病経験から、難病で闘う人達の環境をサポートする体制を作ります。

    (2) 飲食店、小売店で働く人達の支援
    12年の会社経営の経験から、飲食店、小売店で働く方々と一緒になって、経済を活性化させます。

    (3) 若者が暮らしやすく、安心して結婚できる環境を作る
    若い人達が安心して結婚し、子供を育てることができる街にします。

    (4) 池袋を人が集まる街に
    世界一のアニメの街にしたり、ウィンズ(場外馬券場)などを招致したりします。

    2015年4月中旬には、松井自身の生い立ちから現在までを綴った自伝本の出版を決定しており、本書でも闘病経験や「ひつじ基金」設立の経緯や会社経営の熱い想いなどを紹介しております。

    豊島区から難病支援のサポート体制を築き、区から都、都から国へと白血病・難病に苦しむ方々や、その御家族の方々の支えになれるよう、活動していきます。


    ■「天下鳥ます」
    からあげ専門店のパイオニア。開店して11年が経ち、全国13店舗を展開しています。

    店舗名 : 天下鳥ます
    店舗  : <東京>池袋東口店、からあげ酒場・池袋店、高田馬場店、
          高田馬場3丁目店
          <埼玉>草加新田店
          <千葉>勝田台店
          <大阪>今里店、市岡店、八幡屋店
          <広島>小谷SA店
          <山口>欽明館店
          <福岡>中村学園大前店、天神店
    URL   : http://www.ten-tori.com/


    ■会社概要
    株式会社アジアンアキンド
    所在地 : 〒171-0033 東京都豊島区高田3-7-19
    代表  : 代表取締役 松井 まさよし
    事業内容: からあげ専門店経営、貿易業
    URL   : http://www.ten-tori.com/

    すべての画像