ラグビー日本代表オフシャルサプライヤーとして協賛

    企業動向
    2015年3月26日 14:00

    シチズン時計株式会社(本社:東京都西東京市、代表取締役社長:戸倉 敏夫、以下 シチズン)は、公益財団法人日本ラグビーフットボール協会により選出される日本代表に対して、「2015年度(2015年4月1日~2016年3月31日)ラグビー日本代表オフィシャルサプライヤー」として協賛いたします。

    ラグビー日本代表イメージ1


    シチズンのブランドステートメントである「BETTER STARTS NOW」、“どんな時であろうと『今』をスタートだと考えて行動する限り、私たちは絶えず何かをより良くしていけるのだ”という信念に基づいて、創業から100年近くよりよい時計を作ろうと改善を積み重ねてきました。そして様々な技術を発明し、製品を作り出し、さらに改良を繰り返してきました。光をエネルギーに変えて時計を動かす光発電技術「エコ・ドライブ」。そして、人工衛星から時刻情報を受信し、世界中どこにいても正確な時を刻む「サテライト ウエーブ」はそれらの一端です。

    厳しいルールの下、一つの目標に向かって挑戦する姿勢やその目標に向かい一人は万人のために、万人は一人のために「ワン・フォー・オール オール・フォー・ワン」の考えから生まれるチームワークが、見る人に感動やインスピレーションを与えるラグビーフットボール。
    そのスペシャリストとなる日本代表の活動は、ひとつひとつの部品から組み立てまで、すべてをチームワークにより、理想をあますことなく詰め込んだ時計を作るシチズンの姿勢に相通ずるものがあると感じています。

    絶え間なく前進してきた歴史からブランドステートメント「BETTER STARTS NOW」のスピリットのもと、シチズンは自身にとっての最高のプレーを求めて戦うアスリートたちを応援します。


    <シチズン時計とは>
    シチズン時計は、部品から完成時計まで自社一貫製造するマニュファクチュールであり、世界100ヶ国以上でビジネスを展開しています。1918年の創業以来、“BETTER STARTS NOW”「どんな時であろうと『今』をスタートだと考えて行動する限り、私たちは絶えず何かをより良くしていけるのだ」という信念のもと、世界に先駆けて開発した光発電技術「エコ・ドライブ」や、最先端の衛星電波時計など、常に時計の可能性を考え、開発を重ねてきました。
    シチズン時計は、これからも時計の未来を切り開いていきます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    シチズン時計株式会社

    シチズン時計株式会社